平成30年度新規就農研修生の募集について


最終更新日 2017.12.01


平成30年1月31日(水)まで、2次募集しています。
募集人数:若干名
受付期間:平成30年1月31日(水)まで
※応募資格、研修内容等に変更はありません。
※詳細等に関するお問い合わせは、受付期間にかかわらず随時受け付けています。


ねらい 〜園芸人生始めよう!!〜

 

秋田市内において新たに野菜および花きの園芸作物による農業経営を目指す方を対象に、園芸栽培全般の基礎的な技術をはじめ、周年農業技術等について実践的な研修を行い、園芸に特化した優れた担い手の確保と育成をはかることを目的としています。

募集チラシ(2次募集)
募集要項(2次募集)

平成30年度フロンティア育成研修生の募集については、
リンク先の農業農村振興課のホームページをご覧ください。

募集定員

若干名

研修作目 研修場所 研修期間
野菜・花き 秋田市園芸振興センター
秋田市仁井田字小中島111番地1
2年間
(平成30年4月から平成32年3月まで)

応募資格

次に掲げる要件を全て満たす方とする。

  1. 野菜・花きの経営を志し、研修の終了後1年以内に本市において独立・自営就農又は雇用就農が確実に見込まれる方
  2. 申請時の年齢が、50歳以下の方
  3. 普通自動車運転免許取得又は取得見込みの方

研修内容

共通 (栽培技術)
  • 園芸振興センターにおいて、実習を通して野菜・花きの栽培に関する基礎的な技術を習得する。
(経営技術)
  • 秋田県農業研修センター主催の各種研修等を受講し、農業経営管理に関する知識や技術を習得する。
1年目
  • 野菜・花きの栽培について、園芸振興センター等のスタッフ指導のもと、基礎知識や技術を習得する。
  • 2年目に取り組むプロジェクト(模擬経営)研修の実施計画を作成する。
2年目
  • プロジェクト研修の実践を通して、応用的な知識や技能等を習得する。
  • 就農に向けて営農計画書を作成し、青年等就農計画申請により認定新規就農者の認定を受ける。

応募手続

研修希望者は次の書類を提出してください。

選考

  1. 選考会場
    秋田市園芸振興センター(秋田市仁井田字小中島111番地1)
  2. 選考方法
    書類審査、面接試験

  ※ 選考日時は平成30年2月中旬を予定(詳細については応募者本人へ別途通知します)

補助金の支給

秋田市園芸振興センターは、県の「地域で学べ!農業技術研修」事業が適用される研修機関であり、補助金の受給が可能となっています。
ただし、予算措置された場合に限ります。

農業次世代人材投資資金の活用

秋田市園芸振興センターは、国の「農業次世代人材投資資金(準備型)」の給付を受けることができる研修機関となっています。
給付金を希望される場合は、公益社団法人秋田県農業公社にお問い合わせください。
なお、農業次世代人材投資資金(準備型)を受給する場合には、上記の補助金は支給されません。

研修費用について

  1. 研修受講は無料ですが、テキスト代、作業服等の費用については自己負担です。
  2. 研修の受講に当たって傷害保険へ加入が必要となります。

研修施設の概要(全エリア面積7.2ha)

(1) 管理エリア 1ha
 ほ場を管理する管理棟、研修生がミーティング等で利用する研修棟、収穫物の集出荷・加工実習を行う作業棟、農機具の格納庫、駐車場。

(2) 研修展示エリア 4.5ha(施設エリア1.7ha、露地エリア2.8ha)
 研修生の実習や農家への実証展示を行うためのほ場。
 ・軽量鉄骨ハウス1棟、パイプハウス19棟、堆肥舎1棟
 ・地下水熱ヒートポンプや木質焚き温風機で周年栽培を実施
 ・2年目は各自に割り当てられたパイプハウス1棟と露地1区画でプロジェクト(模擬経営)研修を実施

(3)営農エリア 1.7ha
 農地を持たない非農家出身者等が研修終了後、円滑に営農を開始するためのほ場。
 ・営農区画:約0.5ha×3区画


秋田市園芸振興センター
住所 秋田市仁井田字小中島111番地1
TEL/FAX 018-838-0278/018-838-0279
e-mail ro-agpc@city.akita.akita.jp

秋田市トップ園芸振興センター


Copyright (C)2003 -2017秋田県秋田市(AkitaCity,Akita,Japan)
AllRightsReserved.
webmaster@city.akita.akita.jp