主催: 「明治有田超絶の美」展実行委員会
 (秋田市立千秋美術館 秋田魁新報社)
後援: 佐賀県 有田町 NHK秋田放送局 ABS秋田放送
AKT秋田テレビ AAB秋田朝日放送 
エフエム秋田 CNA秋田ケーブルテレビ
特別協力:世界文化社
協力: 有田ポーセリンパーク 香蘭社 佐賀県立九州陶磁文化館
企画協力:西日本新聞社
開館時間:午前10時〜午後6時(入館は午後5時30分まで)
観覧料: 一般1,000円(800円)大学生 700円(560円)
高校生以下無料
※( )内は前売、20名以上の団体及び障がい者割引料金
くるりん周遊パスで観覧の場合:一般700円 大学生500円
前売券販売所: 秋田市立千秋美術館、
さきがけニュースカフェ(エリアなかいち内)、
caoca広場(秋田ステーションビル)、
ローソンチケット(Lコード:22115)
前売券取次所: 秋田魁新報社県内支社・支局、
秋田魁新報販売店
(予約の上、取り寄せとなります)



明治有田超絶の美展×第72回春の院展×平野政吉の夢展
相互割引
千秋美術館1階のチケット売場で、明治有田展の当日券を購入する際に、第72回春の院展 (4/27〜5/7)の観覧券(半券可)もしくは、秋田県立美術館企画展平野政吉の夢〜壁画80年 美術館50年〜(4/22〜7/6)の観覧券(半券可)を提示すると、「明治有田超絶の美」展を団体割引料金でご観覧いただけます。(一般1,000→800円/大学生700→560円)
◆他割引との併用はできません。◆使用前チケットもご利用いただけます。◆1枚につき、お1人様、1回限り有効 ◆本展会期中は、明治有田超絶の美展の観覧券を他の2会場のどちらかで提示した際にも割引料金等が適用されます。 展示内容や詳しい金額等については、各会場の受付、HPなどでご確認ください。 ◆秋田県立美術館1F県民ギャラリーでの催しには適用されませんのでご注意ください。


(1)精磁会社 色絵鳳凰花唐草文透彫大香炉 1879(明治12)年〜1897(明治30)年頃 個人蔵
(2)香蘭社 色絵獅子牡丹文大皿 1875(明治8)年 個人蔵
(3)香蘭社(辻勝蔵) 金彩雲透彫天女陽刻文三足壺 1878(明治11)年頃 個人蔵
(4)香蘭社 染付藤文洋食器 1910(明治43)年頃 公益財団法人立花家史料館蔵     
(写真提供:世界文化社)

 佐賀県有田町は、1610年代に日本ではじめての磁器が焼成された地として知られています。創業開始以来、各時代の需要に応じながら生産を続け400年の歴史を有しています。華やかで精緻な有田焼は国内の需要にとどまらず、17世紀後半頃からヨーロッパへも輸出され、各国の王侯貴族にも愛されていました。
 明治時代の有田焼は、政府の貿易自由化による販路拡大、殖産興業製品としての万国博覧会への出品など、急速な近代化のなかで世界の舞台へと進出しました。西洋からの技術導入によりそれまでの製法や表現に変化が生まれ、当時の職人たちは巨大でありながら細密描写を尽くした新たな作品を生み出しました。
 本展では、もはや再現不可能といわれる超絶技巧を駆使した約110件の磁器に加えて、有田焼の制作工程や当時の嗜好がうかがえる貴重なデザイン画についても一堂にご紹介いたします。明治時代に世界を魅了した絢爛豪華な作品の数々をお楽しみください。 
関連事業
【講演会1】明治有田超絶の美
日時/4月22日(土)14:00〜15:30
講師/鈴田 由紀夫氏 (佐賀県立九州陶磁文化館 館長・本展監修)
会場/千秋美術館3階講堂  ※定員60名 聴講無料
申込/4月10日(月)9時30分より電話にて受付
【講演会2】明治期の万国博覧会
日時/5月20日(土)14:00〜15:30
講師/志邨 匠子氏 (秋田公立美術大学教授)
会場/千秋美術館3階講堂  ※定員60名 聴講無料
申込/4月24日(月)9時30分より電話にて受付
【おとなワークショップ】金継ぎ入門(全4回)
講師/齋藤 國男氏 (秋田県工芸家協会事務局長)
日時/全4回 各日とも14:00〜16:00
第1回 4月23日(日)  第2回 5月13日(土)
第3回 5月27日(土)  第4回 6月10日(土)
※初回のみ実施曜日が異なりますのでご注意ください。
場所/千秋美術館3階講堂  対象/一般6名(受付先着順)
※原則4回とも参加可能な方に限ります。
参加費(材料費)/5,000円(全4回分)
※本漆を使用しますので、皮膚の弱い方はご遠慮ください。
※本金は使用いたしませんので予めご了承ください。
申込/4月11日(火)9時30分より電話にて受付
【こどもワークショップ】
マグカップをリメイクデコしよう!
(1)マーカーでお絵かきの部
日時/4月29日(土)13:30〜15:30
講師/千秋美術館学芸員  会場/千秋美術館3階講堂
対象/小学生以上15名(受付先着順)
(2)カラフル粘土の部
日時/5月5日(金・祝)13:30〜16:00
講師/千秋美術館学芸員  会場/千秋美術館3階講堂
対象/小学生以上15名(受付先着順)
※(1)と(2)の両方への参加も可能です。
※作品は後日渡しとなりますので、あらかじめご了承ください。
申込/4月11日(火)9時30分より電話にて受付
【学芸員によるギャラリートーク】
日時:4月30日(日)、6月3日(土) いずれも午後2時より30分程度。
※申込不要。展覧会チケットが必要。