2000年
4月14日号



育児

中期離乳食教室

生後6〜7か月の赤ちゃんをお持ちのかたが対象です。月齢にあった離乳食の進め方や調理法、試食など。保健婦や栄養士、歯科衛生士による個別 指導も。受講無料。お子さんと一緒に直接会場へ。 とき/5月15日(月)午前10時〜正午(受け付けは9時30分〜)  ところ/八橋の市保健センター  用意する物/母子健康手帳、おしぼり、筆記用具

●問い合わせ

 保健予防課TEL(883)1174




ぱくぱく教室

2歳前後のお子さんをお持ちのかたが対象です。幼児食の進め方や食品の調理法、試食など。お子さんもご一緒にどうぞ。受講無料。
とき/5月9日(火)午前10時〜正午(受け付けは9時30分〜)
ところ/八橋の市保健センター
定員/35人
用意する物/母子健康手帳、おしぼり、筆記用具

●申し込み

 5月1日(月)から保健予防課TEL(883)1174




親子で保育所体験を

「お庭で遊ぼう。待ってるよ」。保育所には子育てのヒントがいっぱい。心配事相談もどうぞ。申し込みは、5月2日(火)午前10時から、各保育所へどうぞ。
◆港北保育所 TEL(845)7166 5月11日(木)午前9時30分〜11時。
◆川口保育所 TEL(832)4582  5月17日(水)午前9時30分〜11時。
◆寺内保育所 TEL(863)6253  5月17日(水)午前9時45分〜11時15分。




パンダ広場へどうぞ

就園前のお子さんを対象に「パンダ広場」を開いています。親子で楽しく遊びましょう。時間は午前10時〜11時。茨島体育館へ直接お集まりください。参加無料。
◆キラキラクラス(0〜1歳)  5月18日(木)
◆ピカピカクラス(2歳以上)  5月25日(木)

●問い合わせ

 子育て総合センターTEL(863)9555




保戸野地区出前お話公演

保戸野地区にお住まいの、就園前のお子さんとお母さんが対象です。親子のためのお話会です。お友だちの輪を広げよう。参加無料。 とき/5月17日(水)午前10時〜11時30分 ところ/保戸野児童館

●申し込み

 5月1日(月)から保戸野地区主任児童委員の渡辺洋子さん
TEL(824)2474




とんとんくらぶで遊ぼう

下北手地区にお住まいの3歳未満のお子さんとお母さんが対象です。参加無料。直接会場へどうぞ。
とき/5月22日(月)午前10時〜11時30分 
ところ/下北手地域センター

●問い合わせ

 下北手地区主任児童委員の玉尾誠子さん TEL(838)3657




泉のすこやか学級

泉小学区にお住まいで、3歳未満のお子さんをお持ちのかたが対象です。町内別 交流会や育児相談。
とき/5月23日(火)午前10時〜11時30分(受け付けは9時40分〜) 
ところ/泉児童センター 会費/800円(おやつ代、障害保険料) 用意する物/お茶などの飲み物、コップ、おしぼり

●申し込み

 5月1日(月)から12日(金)まで泉児童センター
TEL(823)6430 (日曜・祝日を除く午後2時〜5時)。申込書はセンターにあります。




児童手当を受けていない方へ

3歳未満のお子さんを養育しているかたは、児童手当を受けることができます。支給月額は、第1子と第2子が各5,000円、第3子以降が10,000円です。まだ受けていないかたは申請をしてください。6月分の手当から受けられます。公務員は勤務先への申請となります。

●受給資格
平成11年分源泉徴収票の「給与所得控除後の金額」が、下の表の金額を下回っているかた。(確定申告をしているかたは、平成11年分の申告書を参考にしてください)

扶養親族等の数 所得限度額
(年金未加入者)
(国民年金の加入者)
所得限度額
(厚生年金・共済組合などの加入者)
0人
178万円
369万円
1人
216万円
407万円
2人
254万円
445万円
3人
292万円
483万円
4人
330万円
521万円
5人
368万円
559万円
6人
406万円
597万円

※限度額には、社会保険料相当額(8万円)を加算しています。また、申請者に医療費控除などがあると、限度額が引き上げられる場合があります。

■受付期間
5月10日(水)から31日(水)まで
■受付場所
市民課5番窓口、土崎・新屋両支所
■手続きに必要なもの
1印鑑
2申請者名義の金融機関の口座番号(市内の本・支店のもの、郵便局は除く)

すでに児童手当を受けているかたからは、6月中に現況届を提出していただきます。詳しくは、6月上旬に直接お知らせします。 なお、対象年齢が義務教育就学前まで延長される予定です。改正法公布後、申請の手続きについて広報あきたでお知らせします。

問い合わせ

 市民課総務担当TEL(866)2072


Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.