2001年
3月9日号



育児コーナー
乳幼児の
ツベルクリン反応検査
BCG接種

 結核予防のために受けましょう。初めにツベルクリン反応検査の注射をし、2日後に判定して、陰性の場合はBCGを接種します。
 お子さんは保護者かお子さんの健康状態を知っているかたがお連れください。接種は6会場で年齢別に地区ごとに行います。各会場とも駐車場が狭いので自家用車でのおいではご遠慮ください。


対象者

 生後まもなくから48か月までのお子さん(年齢はツベルクリン反応検査日の月齢になります)。できるだけ生後3か月から12か月までに受けましょう。


受付時間

 午後1時30分〜2時15分


用意する物

 母子健康手帳と母子健康手帳別冊に折り込みの予診票(白色ーツベルクリン、青色ーBCG)。予診票は記入してお持ちください。予診票は会場にもあります。


ツベルクリンを受けられないお子さん

数Mがある
随dい急性疾患にかかっている
垂ワん延性の皮膚病にかかっている
趨モオんにかかってから4週間を経過していない
帥cベルクリン反応検査で水ほうなどの強い反応を示したことがある
枢宸カん皮質ホルモン剤を使用している


BCG接種を受けられないお子さん

数Mがある
随dい急性の疾患にかかっている
髄シの予防接種や外傷によるケロイドができやすい
垂サの他、医師が不適当な状態と判断した場合


接種の際に医師と相談が必要なお子さん

次に該当するお子さんは、予診する医師の参考として診断書が必要な場合もありますので、あらかじめ主治医とご相談ください。
瑞S臓疾患、腎臓疾患、肝臓疾患、発育障害などで治療や指導を受けている
髄O回の予防接種で2日以内に発熱、全身に発疹などのアレルギ−とみられる症状があった
錐。までにけいれんを起したことがある
錐。までに免疫状態を検査して異常を指摘されたことがある


他の予防接種との間隔

髄Oに三種混合、二種混合、日本脳炎、インフルエンザ、B型肝炎(HBワクチン)を受けたお子さんは1週間以上あけてください
髄Oにポリオ、麻しん、風しん、おたふくかぜ、水痘を受けたお子さんは4週間以上あけてください
殖CG接種後、4週間は他の予防接種は受けられません

●問い合わせ 健康管理課 TEL(883)1179


■ツベルクリン反応検査および判定BCG日程表

実施会場実施月日対象年齢および対象地区
ツ反判定BCG
保健センター4月18日(水)4月20日(金)生後11か月以上のお子さんで、中央、東部、西部、南部地区のかた
4月25日(水)4月27日(金)生後9か月以上のお子さんで、中央、東部、西部、北部地区のかた
6月6日(水)6月8日(金)生後8か月以上のお子さんで、中央、西部、南部、北部地区のかた
6月20日(水)6月22日(金)生後7か月以上のお子さんで、中央、東部、西部、北部地区のかた
7月3日(火)7月5日(木)生後5か月以上のお子さんで、中央、西部地区のかた
7月11日(水)7月13日(金)できるだけ生後3か月以上のお子さんで、中央、東部地区のかた
土崎支所4月18日(水)4月20日(金)生後11か月以上のお子さんで、北部地区のかた
7月4日(水)7月6日(金)生後5か月以上のお子さんで、北部地区のかた
7月10日(火)7月12日(木)できるだけ生後3か月以上のお子さんで、北部地区のかた
新屋支所7月11日(水)7月13日(金)できるだけ生後3か月以上のお子さんで、西部地区のかた
東部公民館6月6日(水)6月8日(金)生後8か月以上のお子さんで、東部地区のかた
7月3日(火)7月5日(木)生後5か月以上のお子さんで、東部地区のかた
南部公民館4月25日(水)4月27日(金)生後9か月以上のお子さんで、南部地区のかた
7月10日(火)7月12日(木)できるだけ生後3か月以上のお子さんで、南部地区のかた
御野場地域センター6月20日(水)6月22日(金)生後7か月以上のお子さんで、南部地区のかた
7月4日(水)7月6日(金)生後5か月以上のお子さんで、南部地区のかた

※ご自分の地区は、母子健康手帳別冊の3歳児健康診査会場を参考にしてください



Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.