2003年6月13日号

6月23日〜29日は「男女共同参画週間」

参画で わたしが変わる
未来も変わる

 男女共同参画、男女共生の基本は「みんながもっと生き生きと幸せに暮らせるように、みんなで考えていく」こと。ふだんから関心を持っている人も、そうでない人も、この機会にあらためて考えてみませんか。 


男女共同参画ってなんだろう

 「男女共同参画」とは、自分の意思でいろいろな分野の活動に参画し、みんなで責任と喜びを分かち合おうということ。「参画」には、単に参加するだけでなく、主体的、積極的に関わっていくことが重要という意味を込めています。


男女共同参画社会基本法ってどんな法律?

平成11年6月23日に施行された「男女共同参画社会基本法」では、男女共同参画社会の実現は、今世紀の最も重要な課題と位置づけられています。
 また、この法律の第10条では「国民の責務」として、男女共同参画社会づくりのため、私たち一人ひとりが果たす役割が重要とされています。
 法律や制度上では、男女平等の環境が整いつつあります。しかし現実には、男だから、女だからという理由から自分らしく生きられなくて悩んだり、我慢させられたりしている場面がみられます。この機会にちょっとだけ考えてみてください。一人ひとりが変わることで、みんながより生き生きと幸せに暮らせる社会に変わるはずです。


秋田市の男女共生は?

 秋田市では、男女という性別だけでなく、年齢、身体状況、国籍に関わらず、すべての人がお互いを尊重し合って、個性を発揮できる社会のことを「男女共生社会」とし、その実現をめざしています。みんなが「しあわせを実感できる社会」が男女共生社会です。
 市では、男女共生の視点を取り入れた施策・事業を積極的に進めるとともに、フォーラムや学習会なども開催しています。ぜひ一度参加して、男女共生について考えるきっかけにしてください。「なあんだ、こんなことだったのか。これだったら…」ときっと思うはずです。しあわせを実感できる素敵な社会をめざす、ひとつのステップ、踏み出しましょう。


いつでもOK! 出張講座

みなさんからのご要望に合わせ、講師が出向き、男女共生(セクハラ、ドメスティック・バイオレンス、性教育、自己尊重など)についての講座を開きます。
 学校での講話、職場の研修会、男女ペアによる料理教室など、場所、内容、形式などについては、相談に応じます。お気軽にご連絡ください。
男女共生政策室
〒010ー8560秋田市山王一丁目1ー1
tel(866)2141・ファクス(866)2405
Eメール ro-plmw@city.akita.akita.jp


男女共同参画資料展を開催!

とき/6月20日(金)〜29日(日)
ところ/●中央図書館明徳館 ●土崎図書館 ●新屋図書館 ●女性学習センター
 男女共生に関する資料や図書を展示します。市民情報誌「Umだすか Umだども」やガイドブック「ライフデザイン」の展示、お子さん向けの絵本なども展示しますので、ぜひご覧ください。



Copyright (C) 2003秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp