2005年2月16日号

河辺・雄和のみなさん
新サービスの手続きはお済みですか

 合併後、河辺・雄和のみなさんから市民センターなどへ申請や問い合わせが多いのが、「あきた市民カード」と「高齢者のバス回数券」。手続きはお近くの市民センターや連絡所などでどうぞ。

<70歳以上のかたのバス料金を補助>
回数券が半額で買えます
高齢者バス優遇資格証明書

 満70歳以上のかたは、1冊1,000円分の高齢者専用回数券(ゆうゆう乗車券)を、月に5冊まで半額の500円で購入できます。市交通局と秋田中央交通の路線バスと雄和地区のユーグルでも利用できます。
 高齢者専用回数券の購入には「高齢者バス優遇資格証明書」が必要です。まだお持ちでないかたは、下記の窓口で申請してください。
◆市役所高齢福祉課 ◆土崎支所 ◆新屋支所 ◆市民サービスセンター(アルヴェ、火〜金曜日の平日のみ) ◆河辺市民センター  ◆雄和市民センター
※岩見三内連絡所、大正寺連絡所、各地域センターでも取り次ぎを行っています。
●問い合わせ
高齢福祉課TEL(866)2095
河辺市民センターTEL(882)5151
雄和市民センターTEL(886)5525

あきた市民カード

 「あきた市民カード」は、印鑑登録証の役目も果たすカードで、これがあると住民票・印鑑登録証明書の自動交付機(下記参照)を利用できます。秋田市に住民登録している15歳以上のかたが作ることができます。
◆交付窓口/
市役所市民課 土崎支所 新屋支所 市民サービスセンター(アルヴェ1階) 河辺市民センター 岩見三内連絡所 雄和市民センター 大正寺連絡所
◆必要なもの
●本人と確認できる運転免許証や健康保険証など
●認め印 ●印鑑登録証(お持ちのかた)
●新たに印鑑登録をされるかたは、登録する印鑑
◆カード交付手数料
 カードの交付は無料です。ただし、新たに印鑑登録をされるかた、印鑑登録証を紛失したかた、改印されるかたは登録手数料300円がかかります
<旧河辺町・雄和町の印鑑登録証をお持ちのかたは無料でお取り替え>
 旧河辺町・雄和町の印鑑登録証は、「あきた市民カード」としても使える印鑑登録証と無料で引き替えます。引き替えのみであれば代理人でもできます。自動交付機を利用するための暗証番号を登録する場合は、本人が身分を証明するものと認め印をお持ちください。引き替え場所は次のとおり。
◆雄和地域(大正寺地区以外)のかた/
雄和市民センター 雄和大正寺地区のかた 大正寺連絡所
◆河辺地域のかた/
河辺市民センター(岩見三内連絡所で引替希望のかたは事前に連絡を)
●問い合わせ
市民課TEL(866)2018
河辺市民センターTEL(882)5131
雄和市民センターTEL(886)5523

●住民票の写し ●印鑑登録証明書 ●住民票記載事項証明書
自動交付機が便利!「あきた市民カード」で使えます

自動交付機に「あきた市民カード」を入れて、休日でも上記の証明書がとれます。
◆設置場所/
■市役所本庁 ■土崎支所 ■市民サービスセンター(アルヴェ1階) ■秋田テルサ(御所野)

救急車と一緒に消防車も出動中!

 秋田市消防本部では、下記のような救命対応の場合、救急車のほかに消防車も一緒に出動し、消防隊員が救急隊員の活動をサポートしています。
●119番通報で、意識のない患者がいる場合
●車同士の交通事故で、負傷者がいる場合
●道路が狭い、傷病者が2階以上にいるなど、救急隊員だけでは搬送が困難、または時間がかかると予想される場合

消防車のサイレン音はこのように使い分け
▼火災で出動
 →ウーウーカンカン
▼火災以外で出動
 →ウーウー
 河辺・雄和地区でも、これまでより消防車が出動する機会が増え、サイレンなどでご迷惑をおかけしますが、1人でも多くの市民を救命するため、ご理解をお願いします。
◆秋田市消防本部・警防課TEL(823)4243・救急課TEL(823)4019


Copyright (C) 2005秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp