2005年5月16日号

育児


後を絶たない子どもの虐待!
子どもに関する相談は子ども未来センターへ

●子ども未来センター・相談担当TEL(887)5339
 今年4月、児童福祉法が改正されたことに伴い、子ども未来センター(アルヴェ5階)でも、子どもに関する相談や「虐待の疑い」などの連絡を受け付けます。 
 気になることがあるときは、遠慮せずにご相談ください。

むし歯予防教室

 1歳〜1歳5か月のお子さんがいるかたが対象です。歯科衛生士による歯の話や歯みがきの指導と栄養士による食事の話。定員各25人。電話で申し込みが必要。母子健康手帳と筆記用具をお持ちください。
とき/6月6日(月)午前10時〜11時30分と午後1時30分〜3時の2回 ところ/市保健センター
●申し込み 市保健所保健予防課TEL(883)1174

歯科健診の追加医療機関

 歯科健診の委託医療機関に次の医療機関が加わりました。
2歳児・妊婦歯科健診
 ●はぁと歯科クリニック(広面字樋ノ口101-11)TEL(836)0202
2歳児歯科健診
 ●いいじま歯科医院(飯島川端三丁目1-48)TEL(845)0933
 ●寺内歯科医院(寺内油田二丁目5-21Yシャトウビル1階)TEL(866)8085

ほのぼの育児教室

 生後6か月までのお子さんがいるお母さんや保護者が対象です。小児科医師の講話や参加者同士の情報交換。先着30人。託児あり。
とき/6月9日(木)午後1時20分〜3時30分 ところ/市保健センター
●申し込み 5月18日(水)から市保健所保健予防課TEL(883)1174

保育所で遊びませんか

★保育所開放 0歳〜5歳の親子が対象です。時間は午前9時45分〜11時。直接各保育所へどうぞ。
川口・手形第一・寺内・川添・雄和中央・新波 5月24日(火)
牛島 6月8日(水) 
★離乳食試食会 牛島保育所で、上記の保育所開放の日に合わせて実施します。申し込みは5月20日(金)から牛島保育所へ。TEL(832)3045

パンダ広場へどうぞ

 就園前のお子さんとご家族が対象です。直接会場へどうぞ。
とき/5月27日(金)午前10時〜11時 ところ/茨島体育館
●問い合わせ 子ども未来センターTEL(887)5340

こんにちは広場に来てね!

 就園前のお子さんとご家族が対象です。子育て相談員が、親子のつどいを訪問し、ふれあい遊びや育児相談などを行います。無料。
 5月24日(火)午前10時30分〜、中通児童館(駐車場がありません) 
 6月7日(火)午前10時〜、金足地域センター
●問い合わせ 子ども未来センターTEL(887)5340

土崎公民館の乳幼児学級

 いずれも午前10時30分〜11時30分、土崎公民館で。先着各30組。TEL(846)1133
■カンガルー乳幼児学級(0歳〜1歳)
子どもの発達、絵本の大切さなど。5月24日(火)、6月7日(火)・22日(水)、7月13日(水)・25日(月)、8月3日(水)。申し込みは5月19日(木)午前8時30分から
■ペンギン幼児学級(2歳〜3歳)
子どものしつけ、会話の大切さなど。6月3日(金)・16日(木)・30日(木)、7月14日(木)・26日(火)、8月10日(水)。申し込みは5月20日(金)午前8時30分から

親子で一緒に遊ぼう!

 1歳〜就園前のお子さんとその保護者が対象です。毎月第1・第3・第4木曜日午前10時30分〜11時30分、御所野ふれあいセンターで。紙芝居やおゆうぎで遊びます。無料。直接会場へどうぞ。
●問い合わせ 御所野ふれあいセンターTEL(826)0671

ママたちのアクアビクス

 音楽に合わせて、水中で体を動かします。料金は、託児が必要なかたは1,800円、託児が必要ないかたは1,500円。いずれも昼食、入場料込み。先着20人。
とき/5月31日(火)午前11時〜正午 ところ/ザ・ブーン 
●申し込み 5月27日(金)までクアドームザ・ブーンTEL(827)2301

マタニティビクス教室

 妊娠14週目から32週目までの妊婦さんが対象です。受講料4,800円。先着20人。
とき/6月3日(金)から24日(金)までの毎週金曜日、午後1時15分〜3時 ところ/サンライフ秋田
●申し込み サンライフ秋田TEL(863)1391

幼稚園に遊びにおいで

★キッズクラブ・ピノキオ 5月18日(水)午前10時〜、将軍野幼稚園。申し込みが必要です。
TEL(845)6724
★ぴょんぴょんクラブ 5月19日(木)午前9時30分〜、新屋幼稚園。直接会場へ。TEL(828)2207
★ママといっしょの体操遊び 5月25日(水)午前10時〜、外旭川幼稚園。1歳〜3歳の未就園児が対象です。先着親子30組。申し込みが必要です。TEL(868)3400
★パンダくらぶ 5月25日(水)午前10時〜、飯島幼稚園。1歳〜3歳の未就園児が対象です。申し込みが必要です。TEL(846)2036
★ルーテルぱあく 5月28日(土)午前9時45分〜、ルーテル愛児幼稚園。申し込みが必要です。
TEL(828)3038

育児サークルへどうぞ

★このゆびとまれ! 5月17日(火)午前10時〜、明徳児童センター。明徳地区主任児童委員の奥山さんTEL(835)0674
★保戸野っ子クラブ 5月17日(火)午前10時30分〜、保戸野児童館。保戸野地区主任児童委員の渡辺さんTEL(824)2474
★とんとんくらぶ 5月18日(水)午前10時〜、下北手児童センター。下北手地区主任児童委員の川村さんTEL(834)9427
★ほっぺの会 さつまいもの苗植え。5月21日(土)午前10時、仁井田児童館前集合。仁井田地区主任児童委員の田近さんTEL(839)5002
★親子エアロビ 5月23日(月)午前10時〜、茨島体育館。参加費500円。先着30人。参加希望のかたは、育児サークルスマイルキッズへ。TEL090-2954-3947
★あきたんKIDS 5月24日(火)午前10時30分〜、八橋運動公園。参加希望のかたは、代表の冨岡さんへ。TEL(865)7878
★しゃぼんだま広場 5月27日(金)午前10時〜、四ツ小屋児童センター。四ツ小屋地区主任児童委員の伊藤さんTEL(839)3891

子ども用品のフリーマーケット

 子ども用品限定。5月28日(土)午前10時〜午後零時30分、セリオンプラザで。詳しくはwillこねっとの佐藤さんへ。TEL090-5353-1069

児童手当を受けていないかたへ

 平成8年4月2日以降に生まれたお子さんを養育し、まだ児童手当の申請をしていないかたは、手続きをしてください。申請の翌月分からの支給となります(所得制限あり)。なお、公務員のかたは勤務先への申請となります。
市民課総務担当TEL(866)2072
申請場所/
市民課5番窓口、土崎・新屋支所、市民サービスセンター(アルヴェ)、河辺・雄和市民センター、岩見三内・大正寺連絡所

青空保育へどうぞ!

 お子さんを公園で遊ばせながら、お母さん同士や保育士と日ごろの悩みなどを話し合いませんか。時間はいずれも午前10時10分〜10時50分。直接会場へどうぞ。雨天の場合は中止となります。詳しくは各保育所へお問い合わせください。
◆寺内保育所TEL(863)6253/5月25日(水)、油田街区公園/6月7日(火)、油田街区公園
◆川尻保育所TEL(823)3254/5月31日(火)、下夕野公園
◆雄和中央保育所TEL(886)2595/6月2日(木)、園庭
◆川添保育所TEL(886)2139/6月2日(木)、園庭
◆新波保育所TEL(887)2014/6月2日(木)、園庭
◆手形第一保育所TEL(834)0766/6月 8日(水)、手形街区公園
 ※雄和地区以外の公園は駐車場がありませんのでご注意ください。

幼稚園の保育料を免除します

 下記の1、2のどちらにも該当する場合は、両方に申し込みが必要です。問い合わせは、通園先の幼稚園または学事課へどうぞ。TEL(866)2243
<1>私立幼稚園の保育料などの一部を減免
対象/
 市内に住所がある満3歳以上のお子さんを私立幼稚園に通園させ、下表の1〜4に該当する保護者
申込方法/
 幼稚園から配られる「保育料等減免措置に関する調書」と必要な書類を、6月3日(金)まで通園先の幼稚園に提出してください。必要な書類は、幼稚園から配られる「お知らせ」で確認してください

■対象区分と減免額

※世帯中、市町村民税の所得割課税額が2人以上(父母等)に課税されている場合はその合計金額となります。また、減免額は、年度途中の入・退園や申請した月により月割りとなります。

<2>3人目以降の幼稚園児の保育料を免除
 市内に住所がある第3子以降の幼稚園児の保育料などを保護者の所得に関係なく免除します。
●対象経費/
 入園料、保育料、学用品代、給食費、暖房費など。ただし、希望者のみが納入する入園選考料、父母会費、通園バス代、延長保育料などの経費は除きます
●申込方法/
 私立幼稚園に通園している場合は、幼稚園から配られる「在園証明書」と戸籍謄本を、5月20日(金)まで通園先の幼稚園に提出してください。秋大附属幼稚園の場合は9月中旬ころ、幼稚園を通してお知らせします。なお、戸籍謄本が必要ない場合もありますので、詳しくは幼稚園から配られる「お知らせ」を確認してください
※上記1、2とも、申込締切後に入園した際の申請は随時受け付けます。

ポリオ予防接種

 ポリオワクチンは、急性灰白髄炎(小児マヒ)を予防するワクチンです。生後3か月から7歳6か月までの間に、6週間以上の間隔をおいて2回飲んで完了します。今回が初めてのお子さんは9月にもう1回飲むことになります。できるだけ1歳6か月までに済ませましょう。
 医師の診察がありますので、必ず保護者かお子さんの健康状態を知っているかたがお連れください。
 投与を受ける場合は保護者のサインが必要です。市から配られた「予防接種と子どもの健康」をお持ちのかたは、それを読んでからおいでください。 
●問い合わせ 健康管理課TEL(883)1179

受 付 時 間/午後1時30分〜2時15分
用意する物/母子健康手帳と母子健康手帳別冊に折り込みの予診票
※予診票は当日記入し、別冊から切り離してお持ちください。予診票がないかたには会場でさしあげます。

●混雑を避けるため、各地区の指定日にお受けください
●指定日にお子さんの年齢が3か月未満の場合、3か月になった日以降の会場で受けてください
●河辺・雄和地区以外は駐車場が狭いので、ご了承ください。なお、アルヴェの駐車場は有料です。不都合なかたは他会場の指定日をご利用ください


接種のときに医師と相談が必要なお子さん

 次のいずれかに該当するかたは、予診する医師の参考として診断書が必要な場合もありますので、あらかじめ主治医とご相談ください。
■心臓疾患・腎臓疾患・肝臓疾患・発育障害などで治療や指導を受けてい 
■以前に何らかの予防接種で2日以内に発熱・発疹・じんま疹などアレルギ−を思わす異常があった
■予防接種接種液の成分(抗生物質、安定剤に使うゼラチン)に対してアレルギ−があるといわれたことがある
■けいれんを起こしたことがある
■免疫状態を検査して異常を指摘されたことがある

受けられないお子さん

■熱がある ■下痢をしている ■重い急性疾患にかかっている
■予防接種でアナフィラキシ−を起こしたことがある ■その他医師が不適当と判断した場合

他の予防接種との間隔

 前に三種混合・二種混合・B型肝炎・日本脳炎・インフルエンザの予防接種を受けたお子さんは、1週間以上あけてください
 前にBCG・麻しん・風しん・水痘・おたふくかぜの予防接種を受けたお子さんは4週間以上あけてください
 ポリオワクチンの投与後4週間は他の予防接種は受けられません

昭和50〜52年生まれのかたへ

 昭和50〜52年生まれのかたは、乳幼児の時に予防接種を受けていたにもかかわらず、ポリオの免疫を持っている割合が、他の年齢層に比べて低いことがわかっています。
 次の場合には、再度、ポリオワクチンの予防接種を受けることをおすすめします。
■家庭内のお子さんがポリオ予防接種を受けるとき
 まれにポリオの予防接種を受けたお子さんから家庭内感染するときがあるので、お子さんと同時期に。
■ポリオウィルス常在国に渡航するとき
 インド、バングラデシュ、アフリカ諸国など。
申し込み/
この予防接種は、任意の予防接種(有料)です。実施日は下記のとおり。各医療機関に直接お申し込みください。
 ■毎月第3月曜日→市立秋田総合病院TEL(823)4171
 ■毎月第3金曜日→秋田組合総合病院TEL(880)3000
●問い合わせ 健康管理課TEL(883)1179


Copyright (C) 2005秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp