2006年5月1日号

市役所からのお知らせ

各種お知らせ


人口 18.4.1現在

()内は前月比
●人口/330,901人(− 1,855)
 ●男/156,770人(−1,132)
 ●女/174,131人(−723)
  3月分・出生 231人
     ・死亡 286人
     ・転入 2,215人
     ・転出 4,015人
●世帯/130,991世帯(−477)


豪雪の体験談募集

<たくさんのご意見ありがとうございました>
 除排雪方法の改善案や地域の事例など、市民のみなさんからお寄せいただいた意見は、今後の貴重な資料とさせていただきます。
ありがとうございました。


全国大会や国際大会に出場する団体等を支援

 市では、学校教育活動以外のスポーツ活動で、秋田県大会以上の競技大会の予選を経て、県外の東北または全国規模の大会へ出場する小・中学校の団体などへ補助金を交付しています。
 また、国際大会に出場する選手には、激励金を贈呈しています。
 詳しくは、スポーツ振興課へお問い合わせください。
●問い合わせ スポーツ振興課
tel(866)2247


防犯・防災活動に助成します

 県では、町内会、PTA、老人クラブなどが行う自主的な防犯・防災活動に必要な経費を助成しています。
 助成の対象となる活動は、防犯パトロール、防犯・防災教室の開催、地域の安全マップの作成などです。
 申請方法など、詳しくは秋田県県民文化政策課安全安心まちづくりチームへどうそ。tel(860)1522


介護保険運営協議会の委員を募集します

 介護経験があり、福祉や社会保障全般に理解があるかたを対象に、介護保険に関する事項を審議する運営協議会の委員を募集します。
募集人数/第1号被保険者(65歳以上)のかた2人、第2号被保険者(40〜64歳)のかた2人を選考で決定
任期/任命を受けてから3年以内
応募方法/5月19日(金)まで、「介護を通じて感じたこと」を原稿用紙2枚程度書いて、〒010‐8560秋田市介護保険課へお申し込みください。
●問い合わせ 介護保険課
tel(866)2069

国民年金の免除申請が省略できます

 国民年金の免除制度には、所得が基準以下のかたの(1)全額免除(2)半額免除、学生のかたの(3)学生納付特例、若年者で所得が基準以下のかたの(4)若年者納付猶予の4種類があります。
 免除制度の申請は、原則として毎年度行っていただく必要がありますが、(1)全額免除と(4)若年者納付猶予は、翌年度以降も引き続き同じ免除の適用を受けたい場合、申請時に希望すれば、翌年度の申請書の提出が省略できます(申請が承認されたかたのみ)。
●問い合わせ 
国保年金課tel(866)2097
秋田社会保険事務所tel(865)2390

水道メーターの取り替え作業にご協力を

 上下水道局では、5月上旬から12月下旬まで、一定期間を経過したメーターの取り替え作業を行います。対象となる世帯には、事前にお知らせします。
 作業にあたっては、身分証明書を携帯した指定工事業者がうかがいますので、ご協力をお願いします。
●問い合わせ 上下水道局お客様センターtel(823)8431


新・公共施設案内予約システム
6月分の予約から利用できます

 公民館や体育施設の予約などができる「公共施設案内・予約システム」が新しくなりました。新システムは、6月分の予約からご利用いただけます。
 なお、5月分の予約は、旧システムをご利用ください。
新システムのアドレス(パソコン)
http://www.city.akita.akita.jp/city/gandr/default.htm
新システムのアドレス(携帯電話)
http://www.city.akita.akita.jp/i/gandr/a.htm
●システムの問い合わせ
情報政策課tel(866)2013


ごみの野外焼却は禁止されています

 ごみを庭先などで燃やすと、煙や悪臭、ダイオキシン類などの有害物質が発生し、近隣の生活環境に悪い影響を与えます。一般家庭から出されるごみは、決められた収集日に集積所へ出してください。
 また、事業所の廃棄物は、許可業者に委託するなどして、適正に処理してください。
●問い合わせ 廃棄物対策課
tel(866)2076


河辺の保健担当が市民センターに移転

 河辺市民センターの保健担当の窓口が、河辺総合福祉交流センター内から、市民センター内に移りました。
 母子健康手帳や健康手帳の交付、犬の登録などは、市民センターをご利用ください。
●問い合わせ 河辺市民センター福祉保健班tel(882)5151


5月11日(木)・12日(金)
岩見ダムで演習

 梅雨、台風シーズンに備え、岩見ダムでは、5月11日(木)・12日(金)に洪水対応演習を行います。
 当日は、岩見ダムの計画規模以上の大洪水を想定した演習となりますので、岩見ダムから柳町警報所までのサイレンを鳴らします。川沿いにお住まいのみなさんにはご迷惑をおかけしますが、洪水期における警報、関係機関への通報、ダム操作などを的確に行うための演習ですので、ご理解をお願いします。
 なお、演習にともなうダムの放流はありませんのでお間違いなく。

問い合わせ
秋田地域振興局建設部岩見ダム管理事務所tel(883)2301


便利なカードをご利用ください!

問い合わせ/市民課tel(866)2018
<あきた市民カード>
 印鑑登録証として、また、住民票の写し、住民票記載事項証明、印鑑登録証明書を交付する自動交付機の利用に活躍します! 
◇申請窓口/市民課、土崎・新屋支所、市民サービスセンター(アルヴェ)、河辺・雄和市民センター、岩見三内・大正寺連絡所
◇手数料/無料
◇必要なもの/運転免許証や健康保険証など、本人確認できるものと印鑑登録証
◇自動交付機の設置場所/●市役所正面玄関●市民サービスセンター(アルヴェ)●土崎支所●秋田テルサ
◇自動交付機の利用時間/
平日→午前9時(※)〜午後7時
土・日・祝日→午前9時(※)〜午後5時
※秋田テルサはいずれも午前9時30分から


<住民基本台帳カード>
 本人確認の証明証や公的個人認証サービスにも利用できます。カードは写真付き、写真なしの2種類。写真付きカードは銀行などで身分証明証としても使えます。写真(撮影6か月以内で、たて4.5cm×よこ3.5cm)はお持ちいただくか、窓口で撮影します。
◇申請窓口/市民課、河辺・雄和市民センター
※両市民センターは後日交付
◇手数料/500円
◇必要なもの/運転免許証、パスポートなど、写真付きで本人確認ができるもの
※本人確認ができる、写真付きの公的な身分証明証がないかたは、即日の交付はできません。申請後に書類を本人宛に郵送しますので、その書類と健康保険証などを持って、再度来庁していただきます。
※公的個人認証サービスは、行政機関への申請や届け出が、自宅のパソコンなどから手軽に、安心して行えるサービスです。詳しくはホームページでもご覧いただけます。
 http://www.city.akita.akita.jp/city/ct/ct/


秋田市指定文化財
史跡/柳沢遺跡

 市教育委員会は3月28日、手形山にある「柳沢遺跡」を、秋田市指定文化財に指定しました。
 柳沢遺跡は、昭和48年、手形山団地の造成工事の際に発見されました。調査の結果、秋田市内で初めての縄文時代前期(今から約5,500年前)の遺跡だとわかりました。
 遺跡の面積は約3,200平方メートルで、竪穴住居跡6軒と土坑(人が掘った穴)1基があります。中でも、南北15メートル、東西5メートルの長方形の大型竪穴住居跡は、とても貴重です。
●問い合わせ
文化振興室tel(866)2246



Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp