|
2007年2月16日号 |
あきたノスタルジー |
●秋田の昔を、写真で振り返ります。
|
![]() |
熱いコンクリートに寝そべって甲羅干しする少年も(昭和38年ころの市営プール)
八橋に市営プールができたのは昭和31年7月。 50メートル・8コース、更衣室、シャワー室を備え、当時としてはたいへん立派な施設でした。 使用料は、おとな40円、子ども20円。ラーメン1杯が40円の時代です。 平成14年に廃止されるまでの46年間、市営プールは子どもたちの「夏の定番」でした。 ● 今号の表紙の写真は、仁別のザ・ブーン。 プールで遊ぶ子どもたちの笑顔は、今も昔も変わっていませんね。 ほっとします。 |
![]() |
Copyright (C) 2007秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |