2009年2月20日号

不況に負けずガンバロウ!

支援制度や相談窓口を活用しよう


資金繰りなどでお悩みの中小企業のかたへ
金融等緊急相談会

とき/2月25日(水) 午前10時〜午後4時
ところ/秋田商工会議所7階
 資金繰りや経営改善など経営全般の相談に、中小企業診断士などの専門家が個別に応じます。無料。
●申し込み/2月23日(月)まで秋田商工会議所経営相談課tel(866)6677

住宅ローンの利子に最大80万円の支援

◇対象/下記のすべてを満たすかた
●自分が居住する住宅を、県内に新築、改築または購入する
●65歳以上のかた、または18歳以下の被扶養者と同居する
●給与所得者は世帯年収が700万円以下、給与所得者以外は世帯の所得合計が510万円以下
●5年以上の固定金利型住宅ローンを500万円以上利用する
●住宅の面積が50u以上の一戸建て住宅
●県内に本店がある建築業者が、木材在来工法で施行する
●主要な構造部分に県産材を70l以上使っている
●平成22年3月末日までに住宅が完成する
◇助成/償還残高の当初5年分の利子相当額の半分(上限80万円)
申し込み
平成22年3月末日まで県建築住宅課tel(860)2561

会社の新事業を県の委託事業に!
雇用創出プランを募集

 県では、県内企業が自ら、新たに求職者を雇い入れて行う事業のプランを募集しています。提出していただいたプランを選考し、本来県が行うべき事業として採用されると、事業に係る経費が県との委託契約に基づき支払われます。

<提案していただきたいプラン>
 ●新規雇用者のスキルアップにつながる
  例えば…熟練者による若年労働者へのものづくり研修事業
 ●子育て支援や高齢者介護など、地域課題の解決に役立つ
  例えば…小売店が高齢者への配食サービスを新たに開始
 ●安定雇用や地域の活性化につながる …など
★次の要件を満たすプランを優先します
 ●新規に従業員を雇用する事業
 ●従業員の雇用を原則1年以上継続する事業
 ●新規に雇用する失業者の人件費が、総事業費の50l以上
◇申し込み/
「雇用創出プラン提案書」を県庁第二庁舎6階にある県企業活性化・雇用緊急対策本部へ。tel(860)2302
提案書は、同本部に連絡いただければ、郵送やファクスでお届けします。また、県ホームページからダウンロードできます(トップページ「県からの重要なお知らせ」の「経済・雇用緊急対策について」をクリック)。

申請は2月27日(金)まで
灯油代を助成!

 在宅で生活する低所得の高齢者世帯や障害者世帯などへ、生活支援として灯油代などの暖房費を1世帯5,000円助成します。対象となる世帯には、1月上旬に申請書を郵送しました。2月27日まで申請してください。
 なお、対象だと思われるかたで、申請書が届いていないかたはご連絡ください。
◇問い合わせ
福祉総務課tel(866)2092

秋田駅周辺まちづくりイベント支援制度

まちづくりイベントを市がお手伝いします!

 市では、秋田駅周辺で市民・団体が開催するまちづくりイベントをさまざまなかたちで支援する「秋田駅周辺まちづくりイベント支援制度」を始めました。
 ボランティアの紹介や、会場確保に関する情報提供など、イベント成功のためのお手伝いをします。市役所3階にある「まちづくり整備室」へお気軽にお問い合わせください。tel(866)2156

(1)イベント開催のノウハウを提供

 秋田駅前の道路・公園を借りる方法やイベントの内容に応じた各種許可の取り方などを紹介します。

(2)地元関係者、ボランティアなどを紹介します

 商店会などの地元関係者や、市職員が結成したボランティア団体「まちづくり応援隊」を紹介します。また、同時期にほかのイベントがある場合、相互の連携の調整や効果的なPRの提案をします。

(3)会場確保をお手伝い

 イベントの規模や内容に合った会場・施設を紹介します。また、施設管理者に取り次ぎも行います。
●対象施設(下図参照)
(1)ぽぽろーど (2)アゴラ広場(大屋根含む) 
(3)バス停広場 (4)仲小路(市道部分のみ) 
(5)千秋公園(ポケットパーク含む) 
(6)中通二丁目広場(アトリオン仲小路側)

緑のまちづくり活動支援基金で

みなさんの緑化活動を支援します

<募集は4月から!>
 昨年、市では、緑化活動を支援する制度として「緑のまちづくり活動支援基金」を、市民・企業からの寄付と市からの拠出で創設しました。
 この基金を活用し、みなさんが行う都市緑化活動を支援します。募集は4月からですが、事前相談を随時受け付けています。お気軽にどうぞ。

●ハード部門

(1)地域に安全と潤いを提供するみどりの拠点づくりコース
 ブロック塀を撤去して生け垣にしたり、オープンガーデンなどを造ったりする場合に助成します。
(2)地域に身近な緑の拠点づくりコース
 身近な広場やポケットパークなどを造る場合に助成します。

●ソフト部門

(1)花苗、生け垣のための支援コース
 町内会の花だんに植える苗の購入や、個人宅の生け垣の造成などに助成します。
(2)花と緑いっぱい活動支援コース
 商店街の通り沿いにプランターを設置する活動などに助成します。

雑草で荒れた空き地をきれいな緑地帯に

 御野場西町内会では昨年、「地域に身近な緑の拠点づくりコース」を活用し、空き地にドウダンツツジを植えるグリーンベルト(緑地帯)造成工事を行いました。
 副会長の藤田正博さんは「基金のおかげで町内会の負担が軽減されて良かった。ツツジが咲く春が楽しみ」とニッコリ。
◇問い合わせ
公園課tel(866)2154
緑のまちづくり活動支援基金事務局tel(829)0221


Copyright (C) 2009秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp