|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2011年6月17日号 |
秋田駅前に7月1日オープン! |
子育て・学び・文化サテライト |
7月1日(金)午前10時、JR秋田駅前の商業ビル「フォンテAKITA」6階に“子育て・学び・文化”をテーマにした施設がオープンします。
「子ども広場」「中央図書館明徳館文庫」「秋田公立美術工芸短期大学サテライトセンター」「情報発信コーナー」の4施設で、市民のみなさんの利便性向上と中心市街地のにぎわいづくりをめざします。 *サテライト…衛星という意味で、「サテライト・オフィス」や「サテライト・キャンパス」など、「本部や本体から離れて存在するもの」の例えとしてよく使われます。 |
フォンテAKITA6階です! |
![]() ![]() |
1・子ども広場 |
◆遊びコーナー
開館時間/午前10時〜午後7時 利用料/無料 ◆託児コーナー 開館時間/午前10時〜午後6時 利用料/1時間600円 遊びコーナーは、就学前のお子さんを遊ばせながら、保護者同士で交流、情報交換できる場です。授乳室もあります。 託児コーナーでは、生後6か月から就学前までのお子さんをお預かりします。駅周辺での買い物やイベントに参加する際など、お気軽にご利用ください。 ●問い合わせ 子ども育成課 tel018-866-2094 |
2・中央図書館明徳館文庫(フォンテ文庫) |
◆サービスカウンター
事前予約した本を借りることができます。また、各市立図書館で借りた本を返却できます。 ◆子どもライブラリー 開館時間/午前10時〜午後6時 乳幼児〜小学校低学年向けの本を約1500冊用意。おはなし会や絵本の読み聞かせも開催します。 ◆市民学習スペース 開館時間/午前10時〜午後8時 市民のみなさんが気軽に学習できるよう、大きな活字の辞典などを用意しています。 ●問い合わせ 中央図書館明徳館 tel018-832-9220 |
3・秋田公立美術工芸短期大学サテライトセンター |
◆ギャラリーコーナー
美術工芸短大の教員や卒業生などの作品の展示、大学案内など、美術工芸短大の特色や情報を広く提供します。 ◆デッサンルーム 美術工芸短大の公開講座、ものづくり体験、デッサンスクールなど、美術工芸短大ならではの講座を開催します。講座などで使わないときは、市民のみなさんへ無料で貸し出します。 ●問い合わせ 美術工芸短大事務局管理課 tel018-888-8100 |
4・情報発信コーナー |
開館時間/午前10時〜午後8時
市の観光施設やイベントなどの情報を広く発信します。また、大森山動物園や地元のトップスポーツチーム(ラグビーの秋田ノーザンブレッツ、サッカーのブラウブリッツ秋田、バスケットボールの秋田ノーザンハピネッツ)などを大型モニターで紹介します。 さらに、市民のみなさんの憩いの場、展示会やサークルの話し合いの場としてご利用いただけます。 ●問い合わせ 企画調整課 tel0118-866-2032 |
![]() |
Copyright (C) 2011秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |