※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2011年7月1日号

市役所からのお知らせ


人口 23.6.1現在

()内は前月比
●人口/323,459人(+85)
 ●男/152,308人(+61)
 ●女/171,151人(+24)
  6月分・出生 190人
     ・死亡 263人
     ・転入 823人
     ・転出 665人
●世帯/135,322世帯(+116)

7月が納期の市税

納付期限8月1日(月)
●固定資産税第2期
●国民健康保険税第1期
 市税の納付は、便利な口座振替(引き落とし日は納付期限の日です)をご利用ください。
問い合わせ
 納税課 tel(866)2059

震災で亡くなったかたの火葬費用を精算

 岩手県の沿岸市町村で東日本大震災により被災し、その後亡くなったかたなどの火葬費用を、岩手県が精算します。ただし、ご遺族が火葬費用を負担した場合です。
対象 ひつぎ、骨箱、火葬場使用料、遺体運搬料など(葬儀費用は対象外)
申請 申請期間は11月30日(水)まで。火葬許可証の写しなどが必要です。詳しくは、岩手県県民くらしの安全課へお問い合せください。
●問い合わせ
 岩手県県民くらしの安全課 tel019-629-6876

耐震診断などの費用を補助します

 木造住宅の耐震診断・耐震改修などの費用の一部を補助します。
対象(条件) 昭和56年5月31日以前に市内に建てられた木造一戸建て住宅で、所有者に市税の滞納がないこと
<補助額の上限・募集戸数>
◎耐震診断(住宅の耐震性の評価)→3万円・先着10戸
◎耐震改修計画(改修設計、概算工事費の算出)→20万円・先着3戸
◎耐震改修(壁の補強など)→30万円・募集戸数は建築指導課へご確認ください
◆申請期間
 7月1日(金)から来年1月31日(火)まで
●問い合わせ
 建築指導課 tel(866)2153

雄和向野・新波
水道工事に伴う交通規制にご協力を

 雄和向野・新波地区の県道や市道などで、水道工事のため、7月下旬から12月末まで(日曜を除く)、午前9時〜午後4時30分、片側交互通行などの交通規制を行います。ご協力お願いします。
●問い合わせ
 上下水道局水道建設課 tel(823)8435

新庁舎の設計に係る公開ヒアリング

 市では、市役所新庁舎の基本設計を委託する設計者を選ぶにあたり、公募型プロポーザル方式(※)を採用しています。このたび、応募があった7者について公開ヒアリングを行います。傍聴は自由です。先着150人(受け付けは正午から)。直接会場へどうぞ。
※建物などを作るときに、設計者に建築設計の発想や課題解決法などを提案してもらい、総合的に審査して設計者を選ぶこと。
日時/7月8日(金)、午後1時〜5時
会場/アルヴェ2階多目的ホール
●問い合わせ
 新庁舎建設室 tel(866)8915

北部墓地の使用者を募集します

 新たに整備した北部墓地(飯島字堀川84-180)の使用者を募集しています。申し込みは1人1区画。詳しくは、広報あきた6月17日号7ページをご覧になるか、生活総務課(市役所分館3階)へお問い合わせください。
■対象
 市内に住所または本籍があり、遺骨がありながら墓地がなく、寺院や自宅に保管しているかた(分骨は除く)。保証人(市内に住所があり、独立した生計を営むかた)が必要です
■募集期間
 7月7日(木)まで
●問い合わせ
 生活総務課 tel(866)2074

カメムシ防除を徹底しましょう

 斑点米の原因となるカメムシ類の被害を防ぐため、あぜ、休耕田、水田周辺の雑草地、農道などを地域で一斉に除草しましょう。出穂間近に除草すると、カメムシ類を水田に追い込み、斑点米被害をより大きくします。除草は7月下旬(出穂の10日〜15日前)までに終わらせ、それ以降は収穫2週間前まで除草しないようにしましょう。
 また、刈り取った雑草は適正に処分してください。
●問い合わせ
 農業農村振興課 tel(866)2116

寺内コミセン体育館が一時使えませ

 寺内地区コミュニティセンター体育館は、耐震補強工事のため、7月から9月まで使用できません。ご不便をおかけしますが、ご協力をお願いします。
●問い合わせ
 生活総務課 tel(866)2036 

中通一丁目再開発エリアの愛称募集

 募集する愛称は(1)中通一丁目再開発エリアと(2)秋田市にぎわい交流館です。覚えやすく親しみある愛称をつけてください。採用されたかたに賞状と副賞(現金10万円)を贈呈します。

(1)中通一丁目再開発エリア
 …コンセプトは「水と緑があふれ、そこで人が美しく輝く 文化と交流の拠点〜千秋公園と一体となった街なかオアシス〜」です。
(2)秋田市にぎわい交流館
 …コンセプトは「世代を超えた文化・交流拠点」。市民や観光客が集い、街に活力を!
●応募方法(1人各1作品まで)
 自作・未発表の作品で、個人での応募に限ります。市役所3階まちづくり整備室、市役所1階総合案内、北部・西部・河辺・雄和市民サービスセンター、アルヴェ駅東サービスセンターにある応募用紙(市ホームページからダウンロードできます)かA4判用紙に、愛称(1通で(1)(2)両方の応募可)、愛称の説明(200字程度)、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、職業(学校名・学年)を書いて、郵送かファクス、Eメールで、7月29日(金)まで、〒010-0001中通一丁目3-24 中通一丁目地区市街地再開発組合「再開発エリア愛称募集」係tel(832)1011 ファクス(832)1198 Eメール naka1chi@pony.ocn.ne.jp

職務経験者
市職員採用試験

■採用予定
 行政(一般行政事務)3人
■1次試験
 9月18日(日)、秋田大学一般教育2号館
「一般教養試験」「論文試験」※2次は別途お知らせ 
■受験資格(次の(1)と(2)の両方を満たすかた)
 (1)昭和49年4月2日から昭和57年4月1日までに生まれ、大学もしくはこれと同等と認められる学校を卒業または平成24年3月31日までに卒業見込み
 (2)民間企業等での職務年数が通算5年以上(平成24年3月31日までに通算5年に達する場合を含む)。なお、職務経験年数には公務員(正職員、臨時職員、非常勤職員など)としての経験年数は含みません。 
■受験案内書
 市役所1階総合案内、市役所3階人事課、北部・西部・河辺・雄和市民サービスセンター、アルヴェ駅東サ−ビスセンタ−、秋田市東京事務所でさしあげます。人事課ホームページからも入手できます。http://www.city.akita.akita.jp/city/gn/ps/
●受付期間・場所
 7月19日(火)〜8月19日(金)(必着) 人事課tel(866)2012

コンパクトな市街地形成をめざして
都市計画説明会を開催

 市には現在、市街化地域(市街地にする地域)・市街化調整地域(市街化を抑える地域)の区分がある地域(旧秋田市)と、その区分がない地域(旧河辺・雄和町)があり、異なる土地利用のルールが存在しています。今後は、その二つの地域を同じルールで統合して、コンパクトな市街地形成をめざします。
 説明会は参加無料。都合のよい会場へ直接どうぞ。
<説明会のおもな内容>
●秋田都市計画区域と河辺都市計画区域の統合
●市街化調整区域内の既存集落の維持・活性化策
●市の土地利用のルールの違いについて

★説明会の日程

問い合わせ
 都市計画課 tel(866)2152


Copyright (C) 2011秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp