※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2013年3月1日号/div>

市役所からのお知らせ


人口 25年2月1日現在

()内は前月比
●人口/321,405人(-226)
 ●男/151,135人(-153)
 ●女/170,270人(-73)
  1月分・出生 184人
     ・死亡 323人
     ・転入 398人
     ・転出 485人
●世帯/133,252世帯(-73)

市・県民税の申告を受け付けています

 平成25年度分(24年1月〜12月の所得にかかるもの)の市・県民税の申告を3月15日(金)まで市内各所で受け付けています。会場は広報あきた2月1日号をご覧ください。
市民税課tel(866)2055

●全地区どなたでも利用できる申告会場
 市役所職員研修棟2階で、平日の9:00〜16:30に受け付け

バイク・軽自動車の廃車申告はお早めに

 軽自動車税は、4月1日現在でバイクや軽自動車などを所有しているかたに全額課税されます。廃車にしたいバイクや軽自動車をお持ちのかたは、4月1日(月)までに廃車の申告を済ませてください。それ以降に申告した場合は1年分の税金がかかりますのでご注意ください。申告に必要なものは事前に各受付場所にお問い合わせください。
●廃車申告の受付場所
■原動機付自転車(125cc以下)、小型特殊自動車(農耕作業用を含む)
 →市民税課税制担当(13番窓口)、河辺市民サービスセンター、雄和市民サービスセンター
*問い合わせは市民税課税制担当へ。tel(866)8944
■四輪の軽自動車、軽二輪車(125cc超250cc以下)
 →秋田県軽自動車協会tel(896)6811
■二輪の小型自動車(250cc超)
 →秋田運輸支局tel050-5540-2012

市有地を一般競争入札で売却します

 次の市有地を一般競争入札で売却します。物件の表示は土地の所在、面積、最低落札価格の順です。
(1)卸町二丁目184番1
 816.32平方メートル、3千20万3千840円
(2)広面字鍋沼27番6
 1千45・55平方メートル、7千26万960円
◆入札日時/3月18日(月)午前10時
◆入札会場/市役所職員研修棟2階
◆入札保証金/入札額の100分の5以上
◆現地説明/3月7日(木)(集合時間は管財課へお問い合わせになるか、ホームページをご覧ください)

●問い合わせ
 管財課 tel(866)2053

良好な景観を保つために建築を規制する条例を制定

 市では、良好な自然的景観(風致)を形成している地区内での建築などを規制するため「秋田市風致地区内における建築等の規制に関する条例」とその施行規則を制定し、4月1日(月)から施行します。これは条例を定める権限が県から市に委譲されたためで、内容は県の条例を引き継いでいます。詳しくは都市計画課へお問い合わせになるか、市ホームページをご覧ください。

●問い合わせ
 都市計画課 tel(866)2155

3月7日から津波警報が変わります

 気象庁では、津波による災害の発生が予想されるときに津波警報を発表しています。東日本大震災の津波被害を踏まえ、より正確な情報を伝えられるよう従来の内容を改善し、3月7日正午から運用を開始します。
 津波から命を守るために、強い揺れや弱くてもゆっくりした揺れを感じたとき、揺れを感じなくても津波警報を見たり聞いたりしたときは、すぐに高台に避難してください。
★警報のおもな内容
・マグニチュード8を超える場合、津波の高さを「巨大」という言葉で表現し、非常事態を伝える
・正確な地震の規模が分かった場合、予想される津波の高さを1・3・5・10・10超メートルの5段階で発表 など
●問い合わせ
 秋田地方気象台 tel(864)3955


詳しい冊子を、市役所1階の資料閲覧コーナーに置いています。

特定不妊治療の費用を助成します

 市が指定する医療機関で、特定不妊治療(体外受精、顕微授精)を受けた場合の治療費を助成します。詳しくは子ども健康課へお問い合わせになるか、市ホームページをご覧ください。

◆対象/夫婦の前年所得の合計が730万円未満で、平成24年4月1日以降に治療を受けたかた
◆申請期限/平成24年12月31日までに治療が終わったかたは3月29日(金)(必着)
◆助成額/1回の治療につき20万円まで
◆助成回数/年3回(通算5年15回まで)
●問い合わせ
 子ども健康課 tel(883)1172

修学一時資金の利子を補助します

 進学などによる経済的負担を軽減するため、修学期間内(最長4年)に返済した修学一時資金(教育ローンなど)の利子を補助します。学生1人につき最大10万円。対象となる借り入れ金融機関は、秋田銀行、北都銀行、東北労働金庫の市内各支店です。詳しくは福祉総務課へ。tel(866)2092
●条件(すべて満たすかた)
(1)秋田市に居住(住民登録)して3か月以上
(2)本人または子どもが、大学・短大・専門学校に入学予定か在学している(在学の場合、平成22年1月以降の借り入れが対象)
(3)申請者と配偶者の所得の合計が400万円以下。事業所得の場合、300万円以下
(4)市税の滞納がない
*条件の(1)(2)を満たすかたで、秋田県社会福祉協議会生活福祉資金就学支度費、または母子寡婦福祉資金貸付金就学支度資金を借りているかたに、最大10万円を給付する補助もあります(併用は不可)。

雪で壊れた雨樋修理の勧誘に注意!

 春になると「雪で壊れた雨樋を火災保険で自己負担無く修理できる。面倒な手続きは代行する」といった住宅修理の勧誘で次のようなトラブルが発生することがあります。
●解約を申し出たら高額な解約料を請求された
●保険金相当額を前払いしたのに工事を始めない
 修理の際は、加入している保険会社に相談したり、複数の業者から見積もりを取るなど慎重に判断しましょう。市民相談センターtel(866)2016

3月は市税完納強調月間

 納期限を過ぎた市税で納め忘れがあるかたは、3月中の納付をお願いします。市税の納付には便利な口座振替をご利用ください。 

<土・日、祝日に納付窓口を開設>
 3月16日(土)・17日(日)・20日(水・祝)の午前8時30分〜午後5時15分に、納税課(市役所2階)に休日納付窓口を開設します。市・県民税、固定資産税、軽自動車税の納付受け付けのほか、納税相談にも応じます。納税課tel(866)2058

国民健康保険税第9期の納期限は4月1日(月)です。なお、口座振替の引き落とし日は納付期限の日です。国保年金課tel(866)2189

平成25年度 農作業標準受委託料
農作業賃金の参考に

 市の平成25年度「農作業標準受委託料」は下表のとおりです。料金は通常の10アール区画のほ場(田畑)条件をもとに算定しています。あくまで目安ですので、料金設定は地域の実情に合わせて決めてください。
 労働時間は原則1日8時間で、「まかない」やその他の現物支給は含まず、委託者が補助的な作業を行わないものとします。

*50アール区画以上のほ場での基幹3作業(耕起・代かき、田植、刈取・脱穀)は標準料金の90パーセントとします。 

●問い合わせ
 秋田市農業委員会事務局 tel(866)2270
 河辺市民サービスセンター tel(882)5161
 雄和市民サービスセンター tel(886)5545


Copyright (C) 2013秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp