※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2013年9月20日号

市役所からのお知らせ

*市の事業について、詳しくは各課へお問い合わせいただくか、
秋田市ホームページをご覧ください。http://www.city.akita.akita.jp/

9月21日→30日
秋の交通安全運動

 9月21日(土)〜30日(月)は、「秋の全国交通安全運動」期間、そして9月30日(月)は「交通事故死ゼロを目指す日」です。
 夕暮れや夜間に外出するときは、運転手からよく見えるように反射材や明るい色の服を着用し、事故にあわないようにしましょう。
●問い合わせ
 交通政策課tel(866)2035 

9月24日→30日
結核予防週間

 結核は、日本で主要な感染症の一つです。患者のせき、くしゃみで飛散した菌を吸い込むことでうつり、初期症状はかぜに似ています。確実な服薬で結核は治ります。2週間以上せきが続くときは、早めに医療機関を受診しましょう。
●問い合わせ
 健康管理課tel(883)1180

稲わら・もみ殻焼きをやめましょう

 稲わら・もみ殻焼きの煙やにおいで、毎年たくさんのかたが困っています。気象条件により地表付近に煙が停滞する期間の稲わら・もみ殻焼きは禁止されています。稲わら・もみ殻は堆肥などに活用するようお願いします。
 今年は病院、学校などの公共施設や住宅地に隣接する地区を重点的にパトロールし、焼却中止などの指導を行います。
●問い合わせ 
 環境保全課tel(866)2075
 農業農村振興課tel(866)2116

市営墓地の使用者を募集しています

 泉の平和公園と豊岩の南西墓地の使用者を9月24日(火)まで募集しています。詳しくは広報あきた9月6日号7ページをご覧いただくか、生活総務課へお問い合わせください。
 なお、飯島の北部墓地と河辺墓地の使用者も募集中です。
●問い合わせ
 生活総務課tel(866)2074

自主防災リーダー研修会

 地域の防災に関心があり、自主防災リーダーとしての活動をめざすかたが対象です。防災に関する基礎知識などを学びます。参加無料。定員50人。
日時/10月5日(土)午後1時30分〜4時
会場/雄和市民サービスセンター
申し込み/はがき、FAX、Eメールに氏名、電話番号、町内会名を書いて、9月30日(月)(必着)まで、左記へお送りください。
〒010-8560 防災安全対策課「リーダー研修会」係 FAX(823)5099
Eメール ro-gnds@city.akita.akita.jp
●問い合わせ
 防災安全対策課tel(866)2021

リサイクルプラザの作業訓練生を募集

 秋田市リサイクルプラザ(河辺豊成)では、空きびん選別などの業務に3年間従事する知的障がい者の作業訓練生(パートタイマー)を募集しています。
◆対象/秋田市民で次の要件をすべて満たすかた
 (1)療育手帳がある、または知的障がいの判定を受けたかた
 (2)昭和54年4月2日〜平成8年4月1日に生まれたかた
 (3)在宅、または特別支援学校などを来年3月31日までに卒業見込みのかた
 (4)自立した日常生活、空きびん選別などの作業、自主通勤(バス通勤)ができるかた
 (5)過去にリサイクルプラザに在籍したことがないかた
◆選考/現場実習と面接。就労は来年4月1日から
◆応募方法/
 秋田市総合振興公社(河辺豊成)、障がい福祉課(市役所福祉棟1階)で配布している募集要項で10月16日(水)(必着)まで。要項は公社ホームページでも入手可
http://www.akita-sousin.or.jp/
●問い合わせ
 秋田市総合振興公社業務課tel(829)3568

千秋公園お堀の工事に伴う交通規制

 千秋公園外堀の水質改善のため、旭川から取水する管路の埋設工事を来年3月まで行います。工事に伴い、大町公園橋から中土橋までの区間(左図)で交通規制を実施するため、歩道の幅が狭くなるなどのご不便をおかけしますが、ご協力をお願いします。
●問い合わせ 
 公園課tel(866)2154


“平和へのメッセージ”受賞者が決定

 小・中学生から募集した「平和へのメッセージ」に、241作品(小学生83作品、中学生158作品)が寄せられ、選考の結果、次のみなさんが受賞されました。おめでとうございます。最優秀賞作品は市ホームページでご覧になれます。
福祉総務課tel(866)2090
●小学生の部
最優秀賞…後藤結花(高清水)
優秀賞…杉本悠馬(飯島)
佳作…木村修斗・長野裕樹・波多綾乃(港北)、今野慧・小林真翔・佐藤希海・簾内野愛(高清水)、岸波佑衣子(土崎南)、高貝悠希(仁井田)、鈴木里佳(八橋)
●中学生の部
最優秀賞…日浦美和(秋大附属) 優秀賞…加賀谷祥(秋田東)
佳作…浅野雛(秋田西)、金優香・佐藤咲実・沢田穂乃香・鈴木華音・田口奈津美(秋田東)、佐々木未彩(岩見三内)、山崎真菜(将軍野)、大堤聖香・深澤南(土崎) =敬称略

市の印刷物の広告主を募集します

 平成25年度中に作成する、申告書を送る封筒など4種類の印刷物の広告主を募集します。入札参加の条件、広告枠の大きさなど、詳しくは市民税課へお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。
入札参加申し込み/10月11日(金)まで市民税課(市役所1階)へ
入札日時と会場/10月18日(金)午前10時、職員研修棟2階第4研修室
広告を募集する印刷物
 (1)給与支払報告書関係書類用窓付封筒
 (2)償却資産(固定資産税)申告の手引
 (3)償却資産申告書類用封筒
 (4)市民税・県民税申告書用窓付封筒
●問い合わせ
 市民税課tel(866)2054

納税をPRする標語を募集します

 市税の役割や意義をPRする標語を募集します。応募は秋田市在住者のみで、1人2点まで。入選者には賞状と記念品を贈呈し、作品は封筒やステッカーなど納税PRに活用します。
●応募方法
 はがき、またはEメールに標語、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、10月17日(木)まで、
〒010-8560 秋田市納税課 Eメール ro-fntc@city.akita.akita.jp
●問い合わせ
 納税課tel(866)2059

上下水道局のお客様センターと2課を移動

 川尻にある上下水道局では、庁舎改修工事完了に伴い、次の課所室が移動します。なお、移動による電話番号の変更はありません。
移動先と業務開始日
◆お客様センター…川尻庁舎3階→同1階、9月30日(月)
◆維持管理課…川尻庁舎4階→同2階、10月21日(月)
◆総務課…八橋下水道終末処理場3階→川尻庁舎3階、10月21日(月)
*給排水課は川尻庁舎4階、水道建設課および下水道建設課は八橋下水道終末処理場2階で、引き続き業務を行います。
●問い合わせ
 上下水道局総務課tel(823)8434

乳がん検診を受けましょう

 来年3月31日時点で40歳以上の偶数歳の女性を対象に、乳がん検診のマンモグラフィ(乳房X線撮影)検査を行っています(定員あり)。料金は40歳代が2,900円、50歳以上が2,300円。
 10月の日程は次のとおりです。事前に保健予防課へ電話でお申し込みください。また、市ホームページからもお申し込みできます(携帯電話からも利用可)。
tel(883)1176

★マンモグラフィ検査日程(10月分)
(1)にぎわい交流館(中通)…8日(火)、(2)北部市民サービスセンター…16日(水)、(3)西部市民サービスセンター…18日(金)、(4)秋田テルサ…21日(月)、(5)中央健診センター(川尻町)…毎週月曜日(祝日除く)、(6)中通健康クリニック(南通)…平日(祝日除く)
*視触診検査は後日受診してください。実施医療機関など、詳しくはお問い合わせを。
■マンモグラフィと視触診の検査を同日に受ける場合
 次の医療機関へ、( )の時間内に直接お申し込みください。
(1)市立秋田総合病院tel(867)7489(平日午前10時〜午後3時)
(2)はしづめクリニックtel(883)3388(診療時間内)
(3)あきた駅前内科外科クリニックtel(837)6500(診療時間内)
(4)あきた乳腺クリニックtel(834)2061(月・火・木・金曜日、午前11時30分〜午後1時) 
●問い合わ 
 保健予防課tel(883)1176

フグとキノコ食中毒に注意!

<フグの毒は青酸カリの千倍!>
 フグは猛毒があり、正しく調理しないで食べると死に至ることもあり大変危険です。釣ったフグを素人が調理することは絶対にやめましょう。市保健所では、フグを取り扱うことができる店舗に「フグ取扱所届出済証」(上写真)を交付していますので、安心して食べるためにご確認ください。
■フグの毒は肝臓、卵巣、皮(ヒレを含む)などにありますが、煮たり焼いたりしても毒の成分は壊れません
■フグ毒の食中毒症状は食後20分〜3時間と非常に早く現れ、くちびるや指先がしびれた後、嘔吐、運動マヒ、呼吸困難などが現れ死に至ることがあります。フグを食べてしびれがきたら、すぐに119番に電話しましょう

<根拠のない情報や迷信に注意>
 毒性の強いキノコや有毒植物には、誤って食べると死に至るものもあります。種類がわからないキノコや植物は「採らない」「食べない」「人にあげない」が原則です。
■確実に食用キノコとわかるもの以外は絶対に食べない
■キノコは生育時期や環境などにより色や形が異なるので、図鑑や絵を見て素人判断はしない
■「茎がたてに裂けるものは食べられる」「虫が食べたものは食べられる」といった不確かな情報・迷信は信じない
■食中毒かな、と思ったら、残ったキノコを持って医療機関で受診してください

★おもな毒キノコ
・ツキヨタケ…食後30分〜1時間で嘔吐、下痢などを起こす。ヒラタケ、シイタケなどと間違えやすい
・クサウラベニタケ…食後20分〜1時間で嘔吐、下痢などを起こす。ウラベニホテイシメジ、ホンシメジ、ハタケシメジと間違えやすい
・カキシメジ…食後30分〜3時間で頭痛を伴い嘔吐、下痢、腹痛などを起こす。ニセアブラシメジ、シイタケなどと間違えやすい
・ドクササコ…食後6時間から1週間で手足の先端が赤く腫れ、激痛を伴う。ナラタケ、カヤタケ、ホテイシメジと間違えやすい
●問い合わせ
 衛生検査課tel(883)1181

国民年金基金で豊かな老後を

 国民年金基金は、老齢基礎年金に上積みして給付が受けられる公的な年金制度です。掛金は社会保険料控除、年金は公的年金控除が受けられるなど税制面も優遇されます。掛金を2口以上加入する場合は60歳から年金を受給できます。
★加入条件
(1)20歳以上60歳未満の国民年金第1号被保険者で保険料を納めている
(2)60歳以上65歳未満で国民年金に任意加入している
(3)秋田県内に住所がある
●問い合わせ
 秋田県国民年金基金tel0120-65-4192

ふるさとの豊かな自然を守るため
なくそう! 不法投棄

ごみを不法投棄すると5年以下の懲役、もしくは1千万円以下の罰金(法人は3億円以下)の対象になります! 廃棄物対策課tel(866)2076

 不法投棄をなくすため、市では平成24年度から「不法投棄ゼロ宣言事業」を実施しています。これは町内会単位で、地区内での不法投棄防止活動に取り組み、その活動を市が支援するもので、住民によるパトロールや清掃、不法投棄が発生しやすい場所の草刈りなどを行っています。今年度は、下記の9団体が登録しています。
●下浜名ヶ沢自治会 ●雄和女米木同栄会 ●河辺戸島町内会 ●雄和平尾鳥自治会 ●下新城岩城町内会 ●金足片田町内会 ●太平野田町内会●添川町内会 ●上北手大山田町内会

<下浜名ヶ沢自治会の取り組み>
 下浜名ヶ沢自治会は、昨年度から「不法投棄ゼロ宣言事業」に登録しています。
 会長の遠藤善弘さん(写真右から4人目)は、「雄和に抜ける林道や、神社付近など、不法投棄されそうな場所を、年2回、自治会のみんなで協力して草刈りをしています。『きれいに手入れされた場所に、ごみは捨てられない』という、人の心理に訴える作戦です」と作業の汗をぬぐいながら話してくれました。

パッサウ支援募金に感謝します

 秋田市の姉妹都市ドイツ・パッサウ市の洪水被害に対し、市民、企業・団体などから、5,288,616円の募金が寄せられました。募金は全額、8月28日にパッサウ市へと送金されました。ご協力ありがとうございました。
*穂積市長が立会人となり、企業・団体から秋田日独協会への募金の贈呈式も行われました。写真上が秋田銀行(右が湊屋隆夫代表取締役頭取)、下が秋田市・パッサウ市文化交流支援団(右が川口房男団長)。


Copyright (C) 2013秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp