※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2014年6月20日号

市役所からのお知らせ

*市の事業について、詳しくは各課へお問い合わせいただくか、
秋田市ホームページをご覧ください。http://www.city.akita.akita.jp/

17歳の6次産業化プロジェクト
新たに36人が挑戦!

 金足農業高校、秋田商業高校、秋田工業高校の2年生のみなさんが参加する、「17歳の6次産業化プロジェクト」第3弾がスタートしました。
 このプロジェクトは、コンビニエンスストアやスーパーなどと連携し、地元食材を使った商品の開発・販売を行う企画。これまでも、高校生の柔軟な発想を活かした商品を販売し好評を得ています。今後は、食材の研究、マーケティング調査などを行い、来年2月の商品発表、11月の販売を予定しています。
 今回は、市“どっとど”活性化本部長の吉本興業・竹中 功さんと、秋田住みます芸人・ちぇすも応援で参加。ヒット商品の開発をめざします。農林総務課6次産業担当tel(866)2115

めざせ! ヒット商品(5月22日、市役所で)

幼稚園の保育料を補助

市内に住所があるお子さんが対象です。詳しくは、幼稚園から配られる「お知らせ」でご確認ください。いずれも各幼稚園へお申し込みを。子ども育成課tel(866)2094

(1)私立幼稚園の保育料などを一部補助(就園奨励費補助事業)
対象→私立幼稚園に通園している満3歳以上のお子さんがいて、市町村民税額が国で定める基準に該当するかた
■申込
 幼稚園から配られる「保育料等減免措置に関する調書」と必要書類を提出

(2)すこやか子育て支援事業
対象→お子さんが幼稚園に通園していて、一定の所得を下回るかた 
助成→入園料、保育料、学用品代、給食費などの経費のうち、「就園奨励費(上記(1))」を引いた残りの2分の1(ひとり親世帯・所得税非課税世帯)または4分の1(所得税課税世帯)の額
■申込
 幼稚園から配られる「在園証明書」と必要書類を提出
*秋田大学附属幼稚園に通園するお子さんがいるかたには、7月上旬に幼稚園を通して申請方法などをお知らせします。

(3)預かり保育料助成事業
対象→お子さんが幼稚園に通園していて、一定の所得を下回るかた
助成→預かり保育料の2分の1(ひとり親世帯・所得税非課税世帯)または4分の1(所得税課税世帯)の額
■申込
 上記(2)の申し込み方法と同じ

市立病院の職員を募集

 地方独立行政法人市立秋田総合病院では、今年10月以降に勤務する職員を募集します。対象は、昭和30年4月2日以降に生まれ、それぞれの国家資格があるかた。
◇職種/臨床検査技師1人、細胞検査士1人、臨床工学技士3人
◇試験/8月17日(日)に市立秋田総合病院で一般教養・論文・面接試験
◇申し込み/市立秋田総合病院総務課、市役所1階総合案内、北部・西部・河辺・雄和・南部の各市民サービスセンター、アルヴェ駅東サービスセンター、市東京事務所(千代田区平河町二丁目4-1)にある試験案内書に従って、6月30日(月)から7月11日(金)(必着)までに同病院総務課へ。tel(823)4171

放課後児童クラブの開設は届出が必要です

 放課後児童クラブ(学童保育クラブ)を新たに開設する場合、社会福祉法などの規定により、事業開始の日から1か月以内に開始届を市に提出する必要があります。
 すでに開設していて開始届が未提出のクラブや、将来開設を予定しているかたは、子ども育成課放課後児童担当へご連絡ください。
●問い合わせ
 子ども育成課tel(826)9048

農用地の機能低下を防ぐ制度を活用

 農業・農村が持つ洪水防止などの多面的機能を確保し、耕作放棄地の発生や集落機能の低下を防ぐため、国では「中山間地域等直接支払制度」により、交付金を支給しています。
 傾斜がある中山間地域(1ヘクタール以上)で農用地、水路、農道の維持管理などを共同で5年以上継続して行う集落が対象です。秋田市では、金足浦山、雄和碇田・萱ヶ沢の3集落が協定を結び認定を受けています。農地面積は22万5千58平方メートル、交付額は144万369円。制度について、詳しくはお問い合わせください。
?問い合わせ
 農業農村振興課tel(866)2116

肉はきちんと調理して食中毒を防ぎましょう

 梅雨時から夏にかけては、細菌による食中毒にご注意ください。特に、牛肉や豚肉、鶏肉による腸管出血性大腸菌(O157など)や、カンピロバクターは注意が必要です。
■食中毒を防ぐポイント
(1)肉の生食は危険…食中毒菌がついていることがあります
(2)肉料理は十分に加熱…肉は内部まで十分に加熱する。目安は、中心温度75℃で1分間以上
(3)焼く箸と食べる箸は別にする…生肉に触れた箸は口にせず、面倒でも食べる箸と区別する
(4)子どもや高齢者は特に注意…抵抗力の弱い子どもや高齢者は食中毒が重症化しやすく、後遺症が残ることもあります
●問い合わせ
 衛生検査課tel(883)1181

6月21日→7月7日
環境のためライトダウンにご協力ください

 市では、地球温暖化対策の一環として環境省が実施する、家庭などの照明を消すライトダウンキャンペーンを推進しています。実施期間は、6月21日(土)から7月7日(月)まで。特に、特別実施日の夏至6月21日(土)、七夕7月7日(月)の午後8時〜10時は、一斉消灯にご協力ください。
◆今年度スローガン
<ライトダウンする夜は、みんなが地球を想う夜。>
 ご家庭や職場で、キャンペーンに参加しませんか。登録は、下記ホームページからどうぞ。
http://funtoshare.env.go.jp/coolearthday/
●問い合わせ
 環境総務課tel(863)6862

秋田市農業委員会の委員一般選挙は7月6日

◇投票できるかた/秋田市農業委員会委員選挙人名簿に登録されていて、平成6年4月1日以前に生まれたかた
◇立候補の届出/6月29日(日)に、市役所2階の正庁(午前8時30分〜正午)、同分館4階の秋田市選挙管理委員会(正午〜午後5時)へ
◇投票日時/7月6日(日)午前7時〜午後6時(投票所は入場券に記載)
●期日前投票
◇日時/6月30日(月)から7月5日(土)まで、午前8時30分〜午後8時
◇会場/
(1)旧秋田市区域のかた…市役所分館4階
(2)河辺区域のかた…河辺市民サービスセンター
(3)雄和区域のかた…雄和市民サービスセンター
*入院中などのかた、障がいがあるかた、要介護5のかたは要件により不在者投票制度を利用できますのでお問い合わせを。
●問い合わせ
 秋田市選挙管理委員会事務局tel(866)2260

市有地を一般競争入札で売却します

 市有地を一般競争入札で売却します。物件の記載は、土地の所在、面積、最低落札価格の順です。
(1)東通仲町442番、
 77.03平方メートル、175万6千284円
(2)河辺三内字野崎35番24、
 433.48平方メートル、371万588円
(3)河辺三内字野崎35番26他1筆、
 452.63平方メートル、384万2千828円
◇入札日時/7月1日(火)午前10時〜(受け付けは午前9時〜9時50分)
◇入札会場/市役所山王別館2階第一会議室
◇入札保証金/入札額の100分の5以上
◇現地説明/6月23日(月)。物件ごとに時間が異なりますので、詳しくはお問い合わせください
●問い合わせ
 管財課tel(866)2053

健康づくり運動の啓発標語を募集します

 10月の「健康づくり月間」に合わせて、啓発標語を募集します。テーマは「健康」。最優秀作品と入選作品には記念品を贈呈します。
申し込み/はがき、またはEメールに標語(1人1点まで。未発表に限る)、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて7月18日(金)(必着)まで、
〒010-0976 八橋南一丁目8‐3 保健総務課
Eメール ro-hlmn@city.akita.akita.jp
●問い合わせ
 保健総務課tel(883)1170

新成人のつどい 運営協力委員を募集

 来年1月11日(日)に市立体育館で開催する、「新成人のつどい」の進行や催しの企画などを行う運営協力委員を3人募集(書類選考)します。なお、運営協力委員は、学校推薦を含め8人の予定です。
◇対象/市内に住み、平成6年4月2日〜平成7年4月1日に生まれ、今年7月から来年1月までに5回程度の会議(原則、平日の午後6時30分〜8時)に出席できるかた
◇応募方法/はがき、封書またはEメールに住所、氏名、性別、電話番号、学校名または勤務先、応募の動機を書いて7月4日(金)(必着)まで、〒010-0951 山王二丁目1-53 生涯学習室 
Eメール ro-edlf@city.akita.akita.jp
●問い合わせ
 生涯学習室tel(866)2245

国民年金基金で豊かな老後を

 国民年金基金は、老齢基礎年金に上積みして受けられる公的な年金です。掛金は全額社会保険料控除、年金は公的年金等控除が受けられるなど税制面で優遇されています。掛金の増額も可能で、二口以上加入する場合は60歳から年金を受給できるタイプもあります。
加入条件
(1)国民年金の第1号被保険者で保険料を納めているかた
(2)60歳以上65歳未満で国民年金に任意加入しているかた
(3)秋田県内に住所があるかた
●問い合わせ
 秋田県国民年金基金tel0120-65-4192

交通指導隊員を募集します

 通学路での交通指導や、交通安全教室での講師などをボランティアで行う交通指導隊員を募集します(男女不問)。活動回数は、おおむね月6回以上。面接を行ったうえで合否を決定します。
◇対象/次のすべてを満たすかた
 (1)20歳から62歳までのかた
 (2)市内に居住か通勤しているかた
 (3)健康で交通安全活動を意欲的に行えるかた
 (4)過去3年間無事故無違反のかた
◇申し込み/写真付きの履歴書と、自動車安全運転センター(新屋南浜の運転免許センター内)で発行する運転記録証明書(過去3年間、手数料630円)を、市役所4階交通政策課へ。郵送も可。
〒010‐8560 秋田市交通政策課tel(866)2035

エイジフレンドリーシティ
セミナー参加者募集

 市では、エイジフレンドリーシティ(高齢者にやさしい都市)を実現する取り組みの一環として、セミナーをシリーズで開催しています。
 第2回は、「自分たちのまちで自分らしく暮らす」と題し、東北芸術工科大学コミュニティデザイン学科教員の出野紀子さんが講演します。受講無料。先着100人。手話通訳を希望されるかたは、申し込みの際お伝えください。
◇日時/7月6日(日)午後1時30分〜3時30分
◇会場/秋田拠点センター・アルヴェ2階 多目的ホール
◇申し込み/電話またはFAX、Eメールで、氏名、電話番号、参加人数を長寿福祉課エイジフレンドリーシティ推進担当へ。
tel(866)2095 FAX(866)8962
Eメール ro-wflg@city.akita.akita.jp

消防救助技術秋田県大会を開催

 県内各消防本部の救助隊員約300人が、引揚救助、障害突破などの救助技術を競います。入場無料。直接会場へどうぞ。
日時/7月3日(木)午前10時10分〜午後4時
会場/県立スケート場(新屋町)
●問い合わせ
 消防本部総務課tel(823)4000

お忘れなく! 自動車税の納期限は6月30日

 自動車税の納期限は6月30日(月)です。忘れずに最寄りの金融機関やコンビニエンスストアで期限内に納めましょう。
 また、自動車税は、4月1日現在の所有者に課税されます。移転登録(転売など)したときでも、4月1日現在の所有者が全額を納付することになります。
●問い合わせ
 県税事務所収納管理課tel(860)3331

公共施設の休館・休止

■赤れんが郷土館 
 展示替えのため、6月30日(月)から7月4日(金)まで臨時休館します。tel(864)6851
■八橋陸上競技場芝生フィールド 
 芝生改修工事のため、7月からご利用できません。陸上競技用トラックは、一部のレーンを除き通常通り利用できます。スポーツ振興課tel(866)2247

計量器の定期検査

 計量器を取引や証明のために使用するかたは、計量法の規定により2年に1度定期検査を必ず受けてください。
秋田市計量検査所(市民相談センター内)tel(866)8831
●計量器のおもな用途
(1)商店などで量り売りに使用するもの
(2)病院、学校などで記録・証明に使用するもの
●おもな検査手数料
 ばねばかり1器→500円(100キロ以下)
 電気式はかり1器→1,400円(100キロ以下)
 分銅、おもり1個→10円

*当日都合がつかない時は、他の地区で検査を受けてください。
*検査は、市指定定期検査機関の(一社)秋田県計量協会が行います。


© 2014秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp