※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2015年4月3日号

市長コラム

秋田市ホームページで
市長の動向や記者会見の内容などをお伝えしています。
「市長ほっとコーナー」
http://www.city.akita.akita.jp/city/mayor/

ふきのとう

市長穂積 志(もとむ)
太平山麓にも春の訪れが。まんさくの花とクロサンショウウオ(秋田市植物園で撮影)
 4月、小さな背中に大きなランドセルを背負った新小学一年生は親に手を引かれ校門をくぐり、市街地では真新しいスーツの新社会人が颯爽と職場に向かっている頃でしょうか。この稿を起こしている3月中旬、春の風に誘われて太平山スキー場オーパスや、ザ・ブーンの近くにある秋田市植物園に出かけてみました。山王周辺とは違い、空は青いもののまだまだ風は冷たく、ところどころ残雪もありましたが、それでも自然は律儀に春を演出してくれていました。 
 池の中にいても何かしら季節の移ろいを感じるのか、クロサンショウウオがそばの道路まで這い上がり、まんさくの花は太平山の姿を背景に鮮やかな黄色の花を咲かせていました。そして、足元に目を落とすと飛びこんできたのは、山肌にポツポツと印をつけるように顔を出した「ふきのとう」。秋田の春の訪れを象徴する花であり、また県の花にも指定されています。
 ふきのとうというと、私は昨年の国民文化祭オープニングフェスティバルのことを思い出します。ひとつは、「伝統と現代の出会い」というパフォーマンスの中で、山の女神が少女に小さなふきのとうを授ける場面がありましたが、そのときの語り部の言葉です。
“ふきのとうには生きる力が宿っている。さあ、ふきのとうを手に時の旅にでかけよう、きっと秋田の本当の美しさに出会うはずだ”
 そして最後は会場のスクリーンいっぱいにふきのとうが映し出されました。きっと秋田の美と生命力の象徴だったんですね。
 さらにひとつは、フェスティバル前にあったご昼食会での皇太子殿下のお言葉です。殿下は私に「秋田県の花は何ですか」とご質問され、日頃であれば「ふきのとう」とすぐ出てくるのですが、緊張のせいかとっさにお答えできず、ちょっとした間がありました。私が印象にあるのは、このときの殿下の表情です。何かを急かすわけでもなく、ただ微笑みながら私の「ふきのとうです」という答えをお待ちになっていました。その後別の話題に移りましたが、今でも思い出すたびにあのときの殿下の気配りに温かい気持ちになります

国民文化祭オープニングフェスティ
バルで。女神(右)の手にはふきのとう
 さて太平山のふきのとう、いくつか摘んできておひたしにしてもらいました。これほどわかりやすく春を実感させてくれるものはありません。口の中はもう春の香りでいっぱいになりました。
 口の中だけではなく、ふきのとうひとつでこれだけ春の話題もふくらみます。名実ともにこの花は、秋田を代表する春の使者だと改めて感じました。次は梅でしょうか、桜でしょうか、こぶしも大きなつぼみをふくらませています、楽しみの尽きない北国の春です。


© 2015秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp