※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2015年9月4日号

市役所からのお知らせ

*市の事業について、詳しくは各課へお問い合わせいただくか、
秋田市ホームページをご覧ください。http://www.city.akita.akita.jp/
●文中「SC」はサービスセンターの略です。

秋田市の人口
平成27年8月1日現在

●人口→316,905人(-147)
・男→149,012人(-48)
・女→167,893人(-99)
*1年前の人口→318,926人
●世帯→135,569世帯(-33)
…7月分 出生→198人
     死亡→286人
     転入→630人
     転出→689人
( )内は前月比

マイナンバー通知は住民票の住所に送付します

 来年1月から「マイナンバー制度」(社会保障・税番号制度)が始まります。
 次のいずれかの理由で、住民票の住所と異なるところにお住まいのかたは、10月から送付する「マイナンバー」(12桁の番号)を記載した通知を受け取るために、9月25日(金)までに手続きが必要です。
(1)東日本大震災で被災し、避難されているかた
(2)DV(ドメスティックバイオレンス)などの被害を受けているかた
(3)入院や施設入所が長期間になることが見込まれるかた(ただし、住所地にご家族が住んでいる場合を除く)
(4)その他やむを得ない場合 
申請書/市民課でお渡ししているほか、市ホームページからも入手できます。tel(866)2018

国保の新しい被保険者証をお送りします

 現在お持ちの国民健康保険被保険者証は、10月1日に一斉更新となります。新しい被保険者証は世帯主あてに9月下旬に簡易書留でお送りします。被保険者証を受け取る際には受領印が必要です。
 新しい被保険者証は、医療機関を受診するときに、必ず窓口に提示してください(70歳以上のかたは、「国民健康保険高齢受給者証」も一緒に提示を)。
 なお、短期被保険者証、被保険者資格証明書をお持ちの世帯には、後日、更新のお知らせをお送りします。また、就職・退職などにより国民健康保険への加入、脱退手続きが必要なかたは、資格変更があった日から14日以内の届け出が必要です。
●問い合わせ
 国保年金課国保年金資格担当tel(866)2097

身体障がい者が対象の秋田市職員採用試験

 身体障がい者を対象とした秋田市職員採用試験を実施します。試験区分は「行政(一般行政事務)」で、採用予定は2人です。
受験資格
次の要件をすべて満たすかた
・昭和61年4月2日〜平成10年4月1日生まれのかた。学歴は問いません
・身体障害者手帳の交付を受け、その障がいの程度が1級から6級までのかた
・自力で通勤でき、かつ、介護者なしに勤務できるかた
第一次試験 試験日/10月18日(日) 
試験会場/秋田市議場棟第三・第四委員会室(山王)
試験方法/一般教養試験(高校卒業程度)、作文、個別面接
*試験には、車いす、補聴器などの持ち込みも可。また、一般教養試験と作文では点字による受験、個別面接では、手話通訳、要約筆記にも対応します。
受験案内書/市役所1階総合案内、3階の人事課、各市民SC、駅東SC、秋田市東京事務所でお渡しするほか、市ホームページからもダウンロードできます。必ず受験案内書をご覧になり、手続きしてください
受付期間/9月7日(月)から18日(金)までに人事課へ(当日消印有効)
●問い合わせ
 人事課tel(866)2012、FAX(866)2402

「新成人のつどい」案内はがきの広告募集

 来年、新成人となるかたへ発送する、「新成人のつどい」案内はがきの裏面に広告を載せませんか。はがきは11月に作成します。
 掲載希望の事業者による入札を、9月24日(木)午前10時〜、山王21ビル4階の教育委員会室で行います。入札に必要な書類は、生涯学習室へお問い合わせいただくか、同室ホームページをご覧ください。
入札申込/9月7日(月)から15日(火)午後5時までに、生涯学習室へ。tel(866)2245

車両通行規制を実施します

 次の2か所で、車両通行規制を実施します。ご不便をおかけしますが、ご協力をお願いします。なお、工事期間が変更となった場合は、看板などでお知らせします。
道路維持課tel(864)3643
千秋トンネルが、壁面改修工事のため車両片側交互通行
工事日時(9月から工事中)/12月18日(金)までの夜9時〜翌朝6時(日曜、祝日を除く)
市道保戸野原ノ町八丁線(下図の区間)が、舗装道改良工事のため車両通行止め
工事日時/9月7日(月)から18日(金)までの夜10時〜翌朝5時
*歩行者は通行できます。

9月は「食生活改善普及月間」です

 9月は「食生活改善普及月間」です。健康寿命をのばすため、栄養バランスのとれた適切な食生活を送りましょう。
★毎日プラス1皿の野菜を!
・推奨する1日の野菜摂取量は350グラム以上。秋田市民の平均は320グラムで、目標まであと一歩です
・付け合わせを足したり、野菜の具を増やしたり、野菜が不足しがちな朝と昼に1皿追加する工夫をしましょう
・薄味を心がけ、塩分は控えめに
●問い合わせ
 保健予防課健康づくり担当tel(883)1178

町内会・自治会へご加入ください

 今年4月現在、秋田市には1千24の町内会・自治会があります。町内会・自治会は、住民が住みよい地域づくりをめざし、自らの意志で組織する団体で、さまざまな場面で私たちの生活を支えてくれます。
 最近は、少子高齢化や人口減少などにより、地域への帰属意識が希薄になり、町内会・自治会への加入率の低下や役員の担い手不足などの問題を抱えている団体が増えています。地域住民との親睦・交流を深め、地域の活性化を図るため、ぜひ町内会・自治会へご加入ください。
 新たに町内会・自治会へ加入する場合は、ご近所のかたや役員へお尋ねください。連絡先が分からない場合は、生活総務課へお問い合わせください。
町内会・自治会のおもな活動
防犯・防災活動/自主防災組織の結成、防災訓練の実施など
環境美化活動/ごみ集積所の設置・維持管理、地域の一斉清掃、資源回収、緑化整備など
福祉活動/社会福祉活動への協力、ひとり暮らし高齢者への訪問など
親睦活動/運動会、夏祭りなどの各種レクリエーションの実施、敬老会、婦人会、子ども会への参加や支援など
●問い合わせ
 生活総務課地域振興担当tel(866)2036

国保税の納期内納付にご協力ください

 国民健康保険税第3期の納期限は9月30日(水)です。
 国保税の納付には、簡単で便利な口座振替をご利用ください。口座振替を利用しているかたは、納期の最終日が口座引き落とし日となりますのでご注意ください。
●問い合わせ 
 国保年金課tel(866)2189
休日納付、納税相談窓口を開設
開設日時/9月19日(土)・20日(日)、午前8時30分〜午後5時15分
場所/議場棟1階の国保年金課

市民SCの臨時休館と自動交付機の休止

 次の日程で、休館・休止します。ご了承ください。
南部市民SC/9月19日(土)、施設保守点検のため休館。住民票の写しなどを交付する自動交付機も休止。tel(838)1212
西部市民SC/9月21日(月)、施設保守点検のため休館。自動交付機は利用可。tel(888)8080 
アルヴェ駅東SC/10月3日(土)・4日(日)・24日(土)、システム改修作業などのため臨時休館。自動交付機も利用休止。tel(887)5320
市内にあるすべての自動交付機/10月3日(土)・4日(日)・24日(土)、システム改修作業などのため休止。市民課tel(866)2018

平和公園と河辺墓地の使用者を募集します

 泉の平和公園(墓地)と河辺和田の河辺墓地の使用者を募集します。配布している募集案内をよく読んでお申し込みください。
対象/次のすべてを満たすかた
・市内に住所または本籍がある
・遺骨を埋蔵する墓地がなく、寺院や自宅に一時保管している(生前申し込み、分骨・改葬などは対象外です)
・市内に住所があり、独立した生計を営む保証人を届け出できる
募集内容/面積・区画数・永代使用料・管理手数料(年額)の順で記載しています
★平和公園
 4平方メートル・12区画・32万4千円・2千544円
 4.5平方メートル・2区画・36万4千円・2千862円
 6平方メートル・1区画・48万6千円・3千816円
 15平方メートル・1区画・121万5千円・9千540円
★河辺墓地
 4平方メートル・1区画・20万円・1千544円
募集案内配布窓口/生活総務課(市役所分館3階)、各市民SC(東部は除く)、駅東SC
申し込み/9月10日(木)から29日(火)までの平日、午前8時30分〜午後5時15分(駅東SCは午前9時〜)。区画数を超えた場合、10月2日(金)午前10時から、市役所議場棟2階正庁で公開抽選を行います
*会場敷地内での墓石販売などの営業行為はご遠慮ください。
●問い合わせ
 生活総務課墓地・斎場整備担当tel(866)2074

第69回竿燈妙技会結果

 8月4日〜6日にエリアなかいち・にぎわい広場で熱戦が繰り広げられた竿燈妙技会。各部門の優勝は次のみなさんです。おめでとうございました。

【大若】
 団体規定/下肴町C
 団体自由/馬口労町
 個人規定/佐藤浩太郎さん(室町)
 囃子方/秋田県立大学
【小若】
 団体規定/駅東
 囃子方/馬口労町

団体規定優勝の下肴町(手前)


© 2015秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp