※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2016年2月19日号

みんなでワイワイ

井戸端市民通信


教えて地域の話題


静けさと張り詰める緊張の中での熱戦!
中高生百人一首大会

御所野学院で、1月21日に中学・高校合同の百人一首大会が開催されました。この大会は、和歌に親しむことや、生徒が学年に関係なく同じ競技で競う機会を作ることを目的に、平成14年から、恒例の校内行事として開催されています。
「秋の田の〜」「ハイッ!」。2メートル四方の熱き戦い!

 競技は、各クラスの代表5人が対戦するトーナメント方式のチーム戦。“五・七・五・七・七”の下の句“七・七”が書かれた取札の和歌を覚える記憶力だけでなく、反応する瞬発力、そして冷静な判断力が勝敗を左右します。
 この日のために、放課後に練習をして臨んだ生徒たちの顔は真剣そのもの。同級生からの熱い応援を背に、高校生に勝利し、上位に勝ち進む中学生チームも!広い体育館には、和歌が読みあげられるたびに、「ハイッ!」と勢いよく札を取る、生徒たちの元気な声が響いていました。 

体育館に中・高全校生徒が一堂に会し
熱戦が繰り広げられました

地域を支える町内会に加入しましょう

 町内会・自治会は、住民が住みよい地域づくりをめざし、自らの意志で組織する団体で、さまざまな場面で私たちの生活を支えてくれます。
 最近は、少子高齢化や人口減少などにより、町内会・自治会への加入率の低下や役員の担い手不足などの問題を抱えている団体が増えています。地域住民との親睦・交流を深め、地域の活性化を図るため、ぜひ町内会・自治会へご加入ください。
 新たに町内会・自治会へ加入する場合は、ご近所のかたや各会の役員へお尋ねください。連絡先が分からない場合は、生活総務課へお問い合わせください。
tel(866)2036

町内会・自治会に関するリーフレットを、市ホームページに掲載しています!
掲載ページはこちら

ひと言コロコロ

“あったかちゃぷ”でほっと一息
 1月24日、新屋の渡邊幸四郎邸で、温かい飲み物を飲んで、みんなで交流しようという企画「あったかちゃぷ」が開催されました。
 これは、秋田公立美術大学のサークル「あらやちゃぷちゃぷ美術大学」による催しで、新屋の湧き水を使ったお茶やくず湯、それに昔の遊び道具を用意してもてなしました。
 会場を訪れたみなさんは、楽しいおしゃべりと美味しい飲み物で、“ほんわか”した時間を過ごしていました。


寒い中にも笑顔の花が咲きました♪

内記深幸さん
…あらやちゃぷちゃぷ美術大学メンバー
 閉じこもりがちな冬に、高齢者や地元のかたが散歩のついでに立ち寄れて交流できる場所をめざして企画しました。みんなの心からの笑顔を見て一安心。次はもっと気軽に入りやすい雰囲気を出して、お客さんを増やしたいですね。

ちょっと一息 読者の伝言板

●少し前まで何もない更地だった場所に、新庁舎がこの春に完成するとのことで、とても楽しみです! 材料に秋田杉を積極的に使っているそうなので、新庁舎は杉の良い香りがしそうですね。今から完成が待ち遠しいです(ロマンス 36歳・大町)
●二度目の新庁舎見学を楽しみにしています。現庁舎の時は小学6年生、今度の新庁舎は還暦を過ぎてと、いろいろな思いがよぎります(けい子 63歳・土崎港)
●市役所新庁舎の完成が楽しみです! 市民が利用できるフリースペースもあるようなので、ぜひ利用してみます(すみれ 29歳・将軍野)
●(広報あきた1月15日号の)だまこを作ったり食べたりしている子どもたちの写真、どれもとってもかわいかったです!!(ゆき大福 37歳・桜台)
●友人が婚活中なので、「シングルズカフェ秋田」のような記事を今後も楽しみにしています! (チューイ 33歳・千秋)
●(シングルズカフェ秋田で)市が出会いを演出することは良いことですね。20〜30歳代の独身のみなさんに、良い出会いがありますように(松渕義行さん 51歳・新屋)
●広報が届くのをいつも楽しみにしています。宮城から越してきた私には「市役所からのお知らせ」も「市民通信」も、どれも欠かせない大切な情報源です(佐藤美恵さん 31歳・濁川)
●今年はうるう年。2月29日に誕生した娘は、6回目の誕生日を迎えます。4年に1度の誕生日、それがまた功を奏することもあるようです。2月29日が予定日のお母さん、楽しいことがいっぱいですよ(四姉妹の母 58歳・御所野)

ご希望のかたに「声の広報(CD)」を郵送します


CD再生機

 視覚障がい者で希望するかたに、広報あきたを朗読し録音した「声の広報(CD)」を、月2回無料で郵送します。詳しくは広報広聴課へ。tel(866)2034・FAX(866)2287
 なお、視覚障害2級以上で学齢児(おおむね小学生)以上のかたを対象に、視覚障がい者用CD再生機を1割負担(非課税世帯は無料)で購入できる制度もあります。制度について、詳しくは障がい福祉課へ。tel(866)2093・FAX(863)6362

担当から

 待ち遠しい春はすぐそこです! 春からの新生活スタートに向け、そろそろ準備を始めるかたもいるのでは? 広報広聴課でも新年度のTV番組市民リポーターを募集しています(詳しくはこちら)。新しい事にチャレンジ! ご応募お待ちしてます(みどり)


©2016秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp