※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2016年5月20日号

市役所からのお知らせ

市の事業について、詳しくは各課へお問い合わせいただくか、下記ページをご覧ください。
◇公式ホームページ http://www.city.akita.akita.jp/
◇公式ツイッター https://twitter.com/akitacity
◇秋田市役所Facebookページ https://www.facebook.com/city.akita
●文中「SC」はサービスセンターの略

市役所新庁舎へ来庁の際、各課へのご案内・ご不明の点は、1階総合案内またはフロアマネジャーにお気軽にお尋ねください


桜地区コミセンがオープンします!


 6月27日(月)、桜地区コミュニティセンターがオープンします。地域のみなさんの自治・文化・スポーツなどの活動拠点、絆づくりの場としてご利用ください。
 コミセンの運営は、地域のみなさんによる「桜地区コミュニティセンター管理運営委員会」が行います。
生活総務課tel(888)5625

館内施設/多目的ホール、洋室(会議室)、和室(2部屋)、調理室など
利用時間/午前9時〜午後9時
休館日/12月29日〜1月3日
利用申込/利用日の1か月前から、電話か窓口で受け付けます。ただし、オープンまでは、次の電話番号で6月1日(水)から受け付けます。tel(834)2815
(午前9時〜午後5時)

【住所】桜台一丁目1-4


マイナンバーの個人番号カードを交付

●問い合わせ
 市民課住民記録担当tel(888)5626
 マイナンバーの個人番号カードの交付準備が整ったかたへ、交付通知書(はがき)を発送しています。通知書が届いたかたは、通知書に記載した交付場所へ指定の期日までに必要書類(通知書に記載)を持ってお越しください(通知書に記載の交付場所以外で受け取ることはできません)。
 なお、祝日および第3土曜と翌日曜は、機器保守のため受け付けできませんのでご注意ください。 

システム障害のためカードの交付が遅れ、通知書の発送に時間がかかっております。ご了承ください


 マイナンバーをお知らせする通知カードを、まだ受け取っていないかたは、秋田市に返送されている場合がありますので、市民課住民記録担当へお問い合わせください。
 返送されている場合は、市民課窓口に本人確認書類をお持ちいただければ受け取ることができます。本人確認書類は、運転免許証などの写真付きのものであれば1つ、写真が付いていない保険証や通帳などであれば2つ必要です 
*通知カードの保管期限は、来年3月末の予定。

まちあかり・ふれあい推進事業助成金を交付

 市では、町内会活動に対し、次のとおり助成しています。
(1)町内自治活動助成金
 町内会の自治活動の振興と運営費の軽減を図ることが目的です。
助成額
▼均等割…1町内あたり1万5千円
▼世帯割…1世帯あたり100円
▼施設分…町内集会所1施設あたり5千円。ただし、同一集会所を複数の町内会で利用する場合、主として管理している町内会のみに助成します。
(2)防犯灯電気料助成金
 町内会が負担している防犯灯の4月分の電気料を基準に助成します(市の予算内での助成)。
(1)(2)とも次の申請場所へ6月20日(月)までの平日にお申し込みください

申請場所/生活総務課(市役所1階)、各市民SC(中央を除く)、岩見三内・大正寺の各連絡所、各地域センター
申請方法/各町内会長あてに申請書などを送付しますので、必要事項を記入し、上記の申請場所に提出してください
●問い合わせ
 生活総務課tel(888)5625

松くい虫防除薬を無料で差し上げます

 アカマツやクロマツへの松くい虫被害を防止するため、下記の要件を満たし、共同防除を実施する町内会へ薬剤を差し上げます。
 5月23日(月)から30日(月)までの平日に、農地森林整備課へお申し込みください。tel(888)5741
松くい虫防除薬の配布要件
(1)樹高が10メートル以上で本数が30本以上、またはこれと同等以上のまとまりがあり、地域住民の同意が得られていること
(2)6月中旬から7月上旬まで散布できること
(3)散布機械があること

事業所を対象とした働き方実態調査を実施

 仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)をとりながら、希望に沿った働き方ができる社会づくりを進めるため、県と市が連携し、仕事と子育ての両立支援などに取り組む企業の実態調査を行います。
 調査を委託した社会保険労務士が、対象となる従業員100人以下の事業所などに伺いますので、ご協力をお願いします。
●問い合わせ 
子ども総務課tel(888)5687

河辺地域で水道水と井戸水の調査を実施

下記の地区で、水道水と井戸水などの配管が誤って接続されていないか、5月下旬から調査する予定です。併せて、井戸水排水の流れ先も確認しますのでご協力をお願いします。
 調査には、身分証明書を携帯した上下水道局職員が伺います。
調査地区(河辺のみ)
 諸井、北野田高屋、高岡、大沢、赤平、大張野、神内、岩見
●問い合わせ
 給排水課tel(823)8432

市税の休日納付窓口をご利用ください

 市税の休日納付窓口では、市県民税、固定資産税、軽自動車税などの納付を受け付けるほか、納付相談にも応じます。
開設日時/5月21日(土)・22日(日)・28日(土)・29日(日)、午前8時30分〜午後5時15分
開設場所/納税課(市役所2階)tel(888)5481

旧国道の面影橋が車両通行止めになります

 市道土崎保戸野線(旧国道)にある面影橋の補修工事に伴い、5月24日(火)から6月18日(土)まで、車両通行止めになります。路線バスもう回するため、バス停「帝石前」が左図のとおり移動します。
 ご不便をおかけしますがご協力をお願いします。
●問い合わせ 
 道路維持課tel(888)5751

5/30〜6/5
全国ごみ不法投棄監視ウイーク

不法投棄をさせない環境づくりを進めるため、国・自治体・市民などが一体となり、5月30日(ごみゼロの日)から6月5日(環境の日)まで、全国で一斉に不法投棄対策に取り組みます。市では、不法投棄防止の啓発や監視パトロールなどを強化します。
 市民一人ひとりが地域に関心を持ち、不法投棄に目を光らせることで、住みよい生活環境を保っていきましょう。
不法投棄を発見したら廃棄物対策課へ。tel(888)5713

この夏も「緑のカーテン」
アサガオの種を配布

 この夏も、直射日光の当たる窓を植物で覆う「緑のカーテン」で室内の温度上昇を抑え、暑さを和らげませんか。冷房の使用を控えることで、電気使用量を節約し、温室効果ガスも削減できます。
 5月23日(月)から次の施設で、アサガオの種を配布していますので、ご自由にお持ち帰りください(種がなくなり次第終了)。
アサガオの種を置いている施設
環境総務課(市役所3階)、各市民SC(中央を除く)、駅東SC、各市立図書館、八橋・飯島・大森山の各老人いこいの家、自然科学学習館(アルヴェ4・5階)
●問い合わせ
 環境総務課tel(888)5704
*今年も、緑のカーテン写真コンテストを開催します。詳しくはお問い合わせください。

創業に一歩踏み出す“勇気”をサポート!

 秋田市内で法人を設立して新たな事業を開始しようとするかたに対して、費用の一部を補助します。創業間もない個人事業主が事業を拡大し、法人になる場合も対象となります。
 また、女性の活躍を応援するため、補助対象者が女性の場合は、補助率を引き上げます。
 補助率/50% 限度額/50万円
女性の場合
 補助率/75% 限度額/75万円

募集期限/1月20日(金)まで。申請は毎月末締めで、翌月上旬に審査会を開催し、採否を決定します
補助の内容/初期投資や事業継続に必要な経費のうち、事業拠点費、設備費、機械器具費、広告宣伝費、申請手数料など
●問い合わせ
 商工貿易振興課tel(888)5729

6次産業化をがっちり! サポート

次の(1)〜(3)の補助・支援について、詳しくは、産業企画課6次産業・産業連携担当へお問い合わせください。tel(888)5725
6次産業化・農商工連携に補助
 農林漁業者などが行う、加工・販売などへの取り組みにかかる経費の一部を補助します。
対象者
農林漁業者(個人、グループ、農業生産法人など)および市内事業者。市内事業者の場合、対象とする加工品に含まれる市内産農産物の利用割合が、おおむね2分の1を超えるものであること
対象事業と補助率
(1)市内産の農林水産物などを活用した商品の開発・改良など
 …補助率/2分の1以内。上限50万円
(2)市内産の農林水産物などを加工するための施設や機械設備などの整備
 …補助率/2分の1以内。上限200万円
(3)農家民宿や農家レストランなどを開業するための施設の新設や改修のための工事、機械設備の整備など
 …補助率/3分の1以内。上限100万円
6次産業化の実践者を支援
 市民または市内に事業所を有する法人、市内に活動拠点を置く加工や農業者のグループを対象に、6次産業化の取り組みに対し支援します。
 「地元農産品を活用し、6次産業化を実践している」または「6次産業化を検討している」ことが要件です。
サポート内容
 専門家を派遣し、次の(1)〜(3)についてアドバイスします。派遣費用は市が負担します。
(1)加工技術などの技術的サポート
(2)製品化などに向けたサポート
(3)販売戦略や販路拡大などのサポート
商談会などへの出展に補助
 市内産農産物などの一次産品を活用した加工品の製造と販路拡大を推進するため、県外の商談会に出展する中小企業者などへ、その経費の一部を補助します。
対象経費/出展料、展示装飾費、輸送費、広告物制作費、備品借り上げ料など
補助率/対象経費の2分の1以内。上限は30万円

郵便などによる不在者投票と代理記載制度

郵便などによる不在者投票
 郵便などによる不在者投票を行うには、市選挙管理委員会から交付される「郵便等投票証明書」が必要になりますので、市選管へ早めにご相談ください。
 すでに証明書をお持ちのかたは、選挙の都度、投票用紙の請求書をお送りします。
郵便等投票証明書の交付要件
(1)身体障害者手帳を持ち、障がいの程度が次に該当するかた
・両下肢、体幹、移動機能の障がいがあるかた…障がいの等級が1級、2級が該当
・心臓、腎臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸の障がいがあるかた…障がいの等級が1級、3級が該当
・肝臓、免疫の障がいがあるかた…障がいの等級が1級、2級、3級が該当
*右記に該当しないかたでも、福祉事務所長の証明書により該当する場合もあります。
(2)戦傷病者手帳を持ち、次に該当するかた
・両下肢、体幹の障がいがあるかた…障がいの等級が特別項症、第一項症、第二項症が該当
・心臓、腎臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸、肝臓の障がいがあるかた…障がいの等級が特別項症、第一項症、第二項症、第三項症が該当
(3)介護保険法上の要介護者(被保険者証をお持ちのかた)で、要介護5のかた
代理記載制度
 郵便などによる不在者投票ができるかたで、次に該当するかたは、あらかじめ市選管に届け出た代理記載人に、投票に関する記載をしてもらうことができます。
(1)身体障害者手帳を持ち、上肢もしくは視覚の障がいの程度が1級のかた
(2)戦傷病者手帳を持ち、上肢もしくは視覚の障がいの程度が特別項症から第二項症までのかた
●問い合わせ
 市選管事務局tel(888)5786

ツキノワグマに注意!

 次の点に注意しましょう。
■野山に入るときは鈴やラジオなど音が鳴るものや、携帯の蚊取り線香など強い臭いがするものを持って、複数人で行動しましょう
■クマと遭遇した場合、慌てずにクマの動きを見ながら後ろに下がり、その場を離れてください
■里山の周辺の森林地などの草刈りを行い見通しを良くすることで、クマの出没を軽減できます
■クマを目撃した場合、場所・時間・大きさ・逃走方向などをご連絡ください
●問い合わせ
 農地森林整備課tel(888)5741

ご寄贈ありがとうございます

◇秋田信用金庫から市立秋田総合病院へ、グランドピアノをご寄贈いただきました。

 4月20日の贈呈式では、ジャズピアニストの早川泰子さんによる演奏会を開催。鑑賞したみなさんは、ホールに響く美しい音色に、心が癒された様子でした。

◇農林中央金庫秋田支店から、今年も花の種(サルビアとアサガオ)4千袋をご寄贈いただきました。
 これらの種は、毎年市立の各小・中学校に配布され、校内に彩りを添えています。

左から農林中央金庫の山本興一郎秋田支店長、穂積市長、越後教育長(4月26日、贈呈式で)

秋田南消防署雄和分署が移転します

災害活動拠点としての機能を備えた秋田南消防署雄和分署が、雄和市民サービスセンター隣りに完成します。移転後の業務開始は5月27日(金)午後1時から、開署式は6月1日(水)午前9時30分から行います。
 今後も、より効率的な消防行政に努め、地域の安全安心を支えていきます。

●問い合わせ
 秋田南消防署雄和分署tel(886)2623
*移転までは消防本部総務課へ。tel(823)4000


©2016秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp