※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2018年11月16日号

みんなで予防!インフルエンザ


 インフルエンザは、子どもがかかるとまれに急性脳症を、高齢者や免疫力の低下しているかたがかかると肺炎を伴うなど、重症になる場合もあります。
 インフルエンザに負けない正しい予防法を身につけ、これからの季節を健康に過ごしましょう。
●問い合わせ
 健康管理課tel(883)1180

咳エチケットのポスター
(厚生労働省)

インフルエンザにかからないために

インフルエンザの感染経路
飛沫感染/インフルエンザウイルスに感染した人の咳やくしゃみに混じるウイルスを、直接吸い込み感染する
接触感染/ドアノブなど、不特定多数の人が触るものに付着したウイルスを触り、それが鼻や口などから侵入し感染する
咳エチケットを守りましょう
◇咳やくしゃみを他の人に向けて発しない
◇咳やくしゃみが出るときはマスクをつける。マスクは、不織布製のものがお勧め
◇手のひらで咳やくしゃみを受け止めたときは、すぐに手を洗う
◇鼻汁、痰を含んだティッシュはすぐにフタ付きのゴミ箱に捨てるか、ビニール袋に入れて密封する
外出後は、流水と石けんで十分に手を洗いましょう
正しい手洗い方法
(1)流水で両手を十分に濡らす
(2)石けんを泡立て、手首から5センチ上まで、15〜30秒もみ洗い
(3)手のひらと甲をこすり洗い
(4)汚れがつきやすい指先、爪は入念に洗う。指の間・親指・手首も
(5)指先を上に向けて、流水で洗い流す
(6)洗った手は、よく乾いた清潔なタオルで拭く
*アルコール製剤による手指消毒も効果があります。

乾燥しやすい室内では、加湿器などを使って適切な湿度(50〜60%)を保ちましょう
体の抵抗力を高めるために、十分な休養とバランスの取れた栄養をとりましょう
インフルエンザが流行してきたら、人混みへの不要不急な外出は控えましょう
 特に高齢者や基礎疾患のあるかた、疲労気味、睡眠不足のかたは、人混みへの外出は控えましょう。やむを得ず外出する場合は、不織布製マスクをつけ、短時間で済ませましょう。
予防接種は流行前に
 インフルエンザの予防接種は感染予防、症状軽減などの効果が期待できます。予防効果の期間は、接種した2週間後から5か月程度と考えられています。
 秋田市では65歳以上のかた、60歳以上65歳未満で心臓・じん臓・呼吸器機能などの障がいにより「身体障害者手帳1級」をお持ちのかたを対象に、インフルエンザ予防接種を来年2月まで実施しています。詳しくは、次の電話番号へお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。
●予防接種担当tel(883)1179
広報ID番号 1005581

インフルエンザにかかったら…

◇早めに医療機関を受診する
◇安静にして休養する
◇十分な睡眠をとり、水分を補給する
◇薬は医師の指示に従い、正しく服用する
◇咳やくしゃみの症状があるときは、マスクを着用する

 発病前日から発病後3〜7日間はウイルスを排出するといわれています。排出するウイルス量は解熱とともに減少しますが、解熱後もウイルスを排出するといわれています。
 現在、学校保健安全法では、インフルエンザによる出席停止期間を「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日(幼児は3日)を経過するまで」としています。


©2018秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp