※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2019年8月16日号

市役所からのお知らせ


文中の「広報ID番号」を、秋田市ホームページ上の検索画面(右)に入力すると当該ページへ移行します
●秋田市ホームページ
https://www.city.akita.lg.jp
●文中「SC」はサービスセンターの略

工事のため藤倉水源地の見学ができません


藤倉記念公園から藤倉ダムへ向かう通路の落石対策工事に伴い、9月27日(金)まで藤倉水源地の見学ができません(藤倉記念公園までは入れます)。
 なお、工事期間を変更する場合は、看板などでお知らせします。
●問い合わせ
 上下水道局総務課tel(823)8434

8月20日(火)→9月6日(金)
農地パトロールを実施

 遊休農地などを確認するため、8月20日(火)から9月6日(金)まで、市内全域で現地調査を行います。調査の際は農地に立ち入ることもありますので、ご理解とご協力をお願いします。
●問い合わせ
 農業委員会事務局tel(888)5796

9月1日(日)→10日(火)
屋外広告物適正化旬間

 屋外広告物適正化旬間中、違反広告物の是正や安全管理の徹底を図るため、職員によるパトロールを行います。また、合わせてパネル展なども行います。
パネル展(秋田市主催)
 9月2日(月)→4日(水)
 市役所1階市民ホールで
屋外広告物作品展(秋田県屋外広告物美術協同組合主催)
 9月6日(金)→11日(水)
 秋田駅ぽぽろーどで
●問い合わせ
 都市計画課tel(888)5764

バス福祉特別乗車証の更新申請を受け付け

身体障害者手帳、療育手帳をお持ちのかたにご利用いただいている、バスの福祉特別乗車証の有効期限は9月30日(月)です。
 引き続きご利用されるかたは、8月中旬にお送りする申請書を8月30日(金)まで、障がい福祉課(市役所1階)、各市民SC(中央・東部・南部別館を除く)のいずれかに提出してください(郵送の場合は障がい福祉課へ)。新しい乗車証は9月下旬までにお送りします。
 なお、8月30日(金)まで申請できなかった場合は、9月24日(火)以降に手帳と印鑑を持って各窓口で直接申請してください。その場で乗車証をお渡しします。
新たに交付を希望されるかた
 障がい福祉課へご連絡ください。入院中、施設入所中のかたは対象になりませんので、退院・退所後に申請してください。
●問い合わせ
 障がい福祉課tel(888)5663 FAX(888)5664

リサイクルプラザの作業訓練生を募集

 秋田市リサイクルプラザ(河辺豊成)では、知的障がいのあるかたを対象に、来年4月から空きびんの選別作業などに従事する作業訓練生(パートタイマー)を募集します。選考は現場実習と面接。従事期間は3年間です。
対象/((1)〜(4)のすべて満たすかた)
(1)療育手帳があるか、または知的障がいの判定を受けたかた
(2)在宅のかた、または特別支援学校などを来年3月31日までに卒業見込みのかた
(3)自立した日常生活、空きびん選別などの作業、バスによる自主通勤ができるかた
(4)過去に秋田市リサイクルプラザに在籍したことがないかた
申し込み/秋田市総合振興公社(河辺豊成)で配布している募集要項で、9月5日(木)から11日(水)までにお申し込みください
*要項は、同振興公社ホームページからも入手できます。
http://www.akita-sousin.or.jp/
●問い合わせ
 秋田市総合振興公社tel(829)3568

保育士や看護師などの奨学金返還を助成

平成30年4月1日以降、新たに保育士、保育教諭、看護師、准看護師として市内の対象施設に就職されたかたの、奨学金返還の一部を助成します。
助成期間/5年間
助成金額(年額)/上限20万円(5年間で最大100万円)
申し込み/市ホームページから申請書類をダウンロードし、必要事項を記入して、必要書類を添付の上、担当窓口にお持ちいただくか郵送してください。
担当窓口と郵送のあて先
【保育士・保育教諭のかた=子ども育成課(市役所2階)】
〒010-8560 山王一丁目1-1 秋田市役所子ども育成課 tel(888)5692
広報ID番号 1012561
【看護師・准看護師のかた=保健総務課(市保健所1階)】
〒010-0976 八橋南一丁目8-3 秋田市保健所保健総務課 tel(883)1170
広報ID番号 1010222

新成人の案内はがきに広告を載せませんか

 令和元年度に新成人になるかたへ送る「新成人のつどい」の案内はがきの裏面に、広告を掲載する事業者を募集します。入札要件など、詳しくは市ホームページをご覧ください。
広報ID番号 1021480
●問い合わせ
 生涯学習室tel(888)5810

全国一斉「子どもの人権110番」強化週間

 8月29日(木)から9月4日(水)までは、全国一斉「子どもの人権110番」強化週間です。期間中、専用ダイヤルで人権擁護委員、法務局職員が相談に応じます。相談内容は秘密厳守。
専用相談電話 tel0120-007-110
 …午前8時30分〜午後7時 …土・日は午前10時〜午後5時

働き方改革や労務管理に関する個別相談会

 就業規則の作成方法、賃金規定の見直し、労働関係助成金の活用などの具体的な質問や、「働き方改革って何をすればいいの?」という疑問など、社会保険労務士が応じます。相談無料。直接会場へお越しください。
日時/8月22日(木)午後1時〜4時30分
会場/市役所2階2B会議室
●問い合わせ
 秋田働き方改革推進支援センターtel0120-695-783

秋田港の活性化を支援

 (1)(2)とも申し込みは、9月30日(月)まで商工貿易振興課貿易振興担当へ。tel(888)5730
(1)市内産品などの海外展開に補助金
 秋田港からコンテナ貨物で秋田産品などを輸出し、海外の見本市などに出展する市内の企業へ補助金を支給します。交付は審査により決定します。
補助内容/イベント・フェアの出展経費、コンテナ輸送などにかかる経費の2分の1(上限額40万円)
(2)コンテナ輸送に奨励金
 秋田港からコンテナ貨物で商品類を輸出・輸入している市内企業のうち、対象年度実績が30TEU(=容量の単位)以下の荷主(混載荷主は除く)へ奨励金を支給します。
奨励金額(1企業5TEUまで)/ドライコンテナ1TEUにつき5万円、リーファーコンテナ1TEUにつき7万円

情報公開・個人情報のご相談は文書法制課へ

 情報公開制度により、秋田市の公文書の開示を請求できます。また、個人情報保護制度では、市が持っている個人情報を取り扱うルールを定めており、どなたでも自分の個人情報について開示や訂正、利用停止を請求できます。
 なお、資料閲覧コーナー(市役所分館1階)では、市政に関する資料などを自由にご覧いただけます。
開示を請求できるかた
情報公開

(1)市内に住所があるかた 
(2)市内に事務所がある個人や法人、団体
(3)市内に通勤、通学しているかた 
(4)市が行う事務事業に利害関係があるかた
個人情報
その情報の本人。運転免許証など、本人確認ができる書類をお持ちください
対象機関(情報公開・個人情報保護)
市長(※)、教育委員会、選挙管理委員会、公平委員会、監査委員、農業委員会、固定資産評価審査委員会、上下水道事業管理者、消防長、議会、秋田公立美術大学、市立秋田総合病院
※市長事務部局=総務部、企画財政部、観光文化スポーツ部、市民生活部、福祉保健部、保健所、子ども未来部、環境部、産業振興部など。
対象となる公文書
職員(法人の役員を含む)が仕事で作成・取得した文書や図画、写真、フィルム、電磁的記録などで、組織的に用いるために管理しているもの

平成30年度の開示状況
 1件の請求に対し、2つの決定をした案件があったため、請求と処理の件数は一致しません。
公文書=開示請求186件
 請求に対する処理の内訳は、開示63件、部分開示112件、不存在11件、取り下げ1件。不開示・在否応答拒否・却下はいずれも0件。おもな内容は、業務委託契約などに関する契約日、落札金額、予定価格が分かる文書など。
個人情報=開示請求28件
 請求に対する処理の内訳は、開示16件、部分開示4件、不存在9件。不開示・在否応答拒否・却下・取り下げはいずれも0件。おもな内容は、自分の要介護認定関係資料や住民票の発行履歴など。
●問い合わせ
 文書法制課tel(888)5427

地域景観のまちづくり活動を行う団体に補助

 自主的かつ継続的に地域の景観まちづくり活動を行う団体に対し、助成金を交付します。詳しくは、都市計画課(市役所4階)へご相談ください。
【対象事業】
市内の一定の地域を対象とした景観まちづくり活動に関する事業で、地域の景観ルール導入のため、または地域の景観向上のために行うもの
【対象団体】
((1)(2)のいずれかに該当する団体)
(1)秋田市景観条例第16条第1項の規定により登録を受けた団体
(2)地域の景観まちづくり活動を行う団体で市長が認める団体
●問い合わせ
 都市計画課tel(888)5764

歴史的建造物の保存に補助します

 伝統的な町家など、地域の景観資源である建造物を修理・改修する費用の一部を補助します。屋根の葺き替えや外壁の張り替え、門の修理、屋外の建築設備への目隠し、屋外広告物の改善などを行うことができます。詳しくは、市ホームページをご覧ください。
広報ID番号 1007907
【対象】
外観が秋田の歴史的景観にふさわしく、おおむね昭和20年までに建築された建造物を所有しているかた(権限を委任されているかたを含む)
●問い合わせ
 都市計画課tel(888)5764

犬の登録と狂犬病予防注射はお済みですか?

 狂犬病予防法により、生後91日以上の犬には、生涯一度の登録と毎年一回の狂犬病予防注射が義務づけられています。犬の登録と狂犬病予防注射を受けない場合は、処罰の対象となります。
 犬の登録手続きは、市保健所(八橋)、各市民SC(中央・東部・南部別館を除く)、駅東SC、市内動物病院で行うことができます。
狂犬病予防注射について
 4〜6月が注射実施期間ですが、未実施の場合は、かかりつけまたは最寄りの動物病院でただちに実施してください。生後91日以上の犬を新たに所有した場合は、取得から30日以内に予防注射を受けてください。
●問い合わせ
 衛生検査課tel(883)1182

秋田駅駐車場が緑豊かな空間に生まれ変わります


 秋田駅西口駅前広場改修事業に伴い、秋田駅駐車場は9月2日(月)をもって営業を終了します。これまでのご利用ありがとうございました。
 なお、来年の春には、緑豊かな新しい駅前広場空間として生まれ変わります。
JR東日本秋田支社tel(836)5937


©2019秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp