※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2020年8月7日号

市役所からのお知らせ


文中の「広報ID番号」を、秋田市ホームページ上の検索画面(右)に入力すると当該ページへ移行します
●秋田市ホームページ
https://www.city.akita.lg.jp
●文中「SC」はサービスセンターの略

*掲載した催しなどは、新型コロナウイルス感染予防などのため、中止または変更になる場合がありますので、実施の有無については、事前に主催者にご確認ください。また、会場ではマスクの着用などをお願いします。

8月10日(月)「山の日」は、家庭ごみと資源化物を平常どおり収集します
 収集日にあたっている地区のかたはお忘れなく。
 問▼環境都市推進課tel(888)5709
8月13日(木)に次の施設を休館します。ご了承ください
(1)市内すべてのコミュニティセンター
 <問>生活総務課tel(888)5625
(2)下新城交流センター
 <問>tel(873)4839

北部墓地(飯島)合葬墓の使用者を募集します


 北部墓地合葬墓の使用者を募集します。募集数は100体、永代使用料は1体1万7千円です。8月7日(金)から配布する募集案内をご覧の上、お申し込みください。
申請資格
【埋蔵申請】
お墓がなく、焼骨を自宅に保管または寺院などに預けていて、次の(1)か(2)の要件を満たすかた。
(1)秋田市に住所または本籍があるかた
(2)死亡時に秋田市に住所または本籍があった故人の焼骨を埋蔵しようとするかた
【改葬申請】
秋田市の市営墓地から改葬しようとするかた。
▼現在使用中の市営墓地を返還することとし、6か月以内に返還手続きをしていただく必要があります
*生前申請および秋田市の市営墓地以外からの改葬申請は対象外。
募集案内配布場所・受付窓口
生活総務課(市役所1階)、各市民SC(中央・東部・南部別館を除く)、駅東SC、市ホームページ
広報ID番号1025988
募集期間
8月19日(水)から9月1日(火)までの平日、午前8時30分(駅東SCは9時)〜午後5時15分。先着順ではありません。郵送や電子申請も可。申込多数の場合、9月14日(月)に公開抽選を行います
●問い合わせ
 生活総務課tel(888)5624

バス福祉特別乗車証の更新申請受け付け

 身体障害者手帳、療育手帳をお持ちのかたにご利用いただいている、バスの福祉特別乗車証の有効期限は9月30日(水)です。
 引き続きご利用されるかたは、8月上旬にお送りする申請書を8月31日(月)まで、障がい福祉課(市役所1階)、各市民SC(中央・東部・南部別館を除く)のいずれかに提出してください(郵送の場合は障がい福祉課へ)。新しい乗車証は9月末までにお送りします。
 なお、期限までに申請できなかった場合は、9月23日(水)以降、手帳と印鑑を持って各窓口で直接申請してください。
◆新たに交付を希望されるかた
 障がい福祉課へご連絡ください。入院中、施設入所中のかたは対象になりませんので、退院・退所後に申請してください。
●問い合わせ
 障がい福祉課tel(888)5663 FAX(888)5664

ヒトパピローマウイルスワクチンの定期接種

 ヒトパピローマウイルス(子宮頸がん予防)ワクチンについては、接種後にワクチンとの因果関係を否定できない副反応が特異的に見られたことなどから、平成25年6月の厚生労働省の通知に基づき、秋田市では、積極的な接種勧奨を一時的に差し控えています。
 ただし、定期接種を中止するものではありませんので、希望するかたは委託医療機関での接種が可能です。詳しくは、市ホームページをご覧になるか健康管理課へお問い合わせください。
広報ID番号1005579
対象/12歳となる日の属する年度の初日から、16歳となる日の属する年度の末日までの間にある女子
*接種する場合は、医師とよく相談し、ワクチンの有効性とリスクをご理解の上、お受けください。
●問い合わせ
 健康管理課tel(883)1179

小児慢性特定疾病医療受給者証の有効期間を延長

 新型コロナウイルスの影響を踏まえ、「小児慢性特定疾病医療受給者証」の有効期間の満了日が今年3月1日から来年2月末までのかたは、自動で有効期間が1年間延長されます。そのため、今年の更新申請は必要ありません。現在お持ちの受給者証を引き続きご使用ください。
 なお、保険証の変更や、平成30年から令和元年にかけて、所得が大きく減少した場合などは変更申請が必要です。詳しくは、市ホームページをご覧になるか、子ども健康課へお問い合わせください。〈広報ID番号1012611
●問い合わせ
 子ども健康課tel(883)1172

秋田市の人口

令和2年7月1日現在〈平成27年国勢調査の結果を反映した数値〉()内は前月比
【人口】304,490人(-53)…男→143,616人(-28)/女→160,874人(-25)
6月分…出生→165人/死亡→275人/転入→484人/転出→427人
*1年前の人口→306,476人【世帯】137,144世帯(+65)

秋田市への移住者数
令和2年度に秋田市へ移住した世帯数・人数〈令和2年5月末現在〉
【移住世帯】25世帯(前年同月比-3)
【移住人数】55人(前年同月比-17)
 県に移住希望登録をし、移住したかた
●人口減少・移住定住対策課tel(888)5487

新型コロナウイルスによる経営への影響調査にご協力ください

 市内事業者を対象に、新型コロナウイルスによる経営への影響や、必要とする経済支援などの調査を行っています。市ホームページからの入力となり、期限は8月21日(金)まで。
 ご意見は、市の施策の参考にさせていただき、内容を個別に公表することはありません。調査へのご協力をお願いします。〈広報ID番号1025861
●問い合わせ
 商工貿易振興課tel(888)5730

〈訂正とお詫び〉

 広報あきた7月3日号3ページに掲載した、「令和2年度秋田市功労者」において、次のかたの氏名の表記に誤りがありました。
 正しい表記に訂正するとともに、お詫びいたします。総務課tel(888)5423
●一般表彰(自治振興)/菅一正さん

市税の納期内納付にご協力をお願いします

今月納期の市税…納期限=8月31日(月)
・市県民税第2期
・国民健康保険税第2期
 市税の納付には、簡単で便利な口座振替をご利用ください。口座振替をご利用のかたは、納期の最終日が口座からの引き落とし日になりますのでご注意ください。
●問い合わせ
 納税課tel(888)5483
 国保年金課tel(888)5634

小学生対象の農業をテーマにした絵画を募集!

 小学生を対象に、田植えや稲刈り、田園風景や農村集落の行事など「農業」をテーマにした絵画を募集します。
 最優秀賞と優秀賞の各1点と特別賞などを選出し、賞状と副賞を贈呈します。応募者全員に参加賞もあります。
◆申し込み/B3サイズの作品(画材などは自由)を10月30日(金)まで、各自の小学校か農業委員会事務局(市役所4階)へ提出してください
●問い合わせ
 農業委員会事務局tel(888)5796

カメムシによる斑点米被害の防止を

 雑草が多い水田内外では、斑点米の原因となるカメムシが多発します。被害防止のための雑草管理と適期防除を徹底しましょう。
▼水田内のホタルイとノビエの防除が重要です
▼出穂期10日後頃の薬剤散布とその後7日以内の畦畔の草刈りを
▼出穂期24日後頃に2回目の薬剤防除を実施しましょう
●問い合わせ
 農業農村振興課tel(888)5735

8月20日(木)→9月4日(金) 農地パトロールを実施

 遊休農地などを確認するため、8月20日(木)から9月4日(金)まで、市内全域で現地調査を行います。調査の際は農地に立ち入ることもありますので、ご理解とご協力をお願いします。
●問い合わせ
 農業委員会事務局tel(888)5796

第2回西部地域の学校統合検討委員会を開催

 秋田西中、豊岩中、下浜中の3校について、統合の可否を検討する学校統合検討委員会を開催します。傍聴希望のかたは、直接会場へお越しください。受け付けは先着順で、定員を超えた場合は、入場を制限する場合があります。
日時/8月17日(月)午後6時30分〜7時30分
会場/西部市民SC
●問い合わせ
 学校適正配置推進室tel(888)5812

高齢者の通いの場づくりに補助金を交付します

 住民やボランティアが主体となり行う趣味活動や会食など、要支援者などが参加する通いの場の運営に補助します。対象経費や交付要件など詳しくは、市ホームページをご覧になるか長寿福祉課へお問い合わせください。〈広報ID番号1025795
補助割合(上限額)
 対象経費の5割(要支援者などの参加人数が10人未満=年6万円、10人以上=年9万円)
申請期間
 8月11日(火)から予算額に達し次第終了
●問い合わせ
 長寿福祉課tel(888)5668

見守り機器の購入やレンタル費用を助成します

 次の対象となるかたが在宅で生活している際、道に迷う恐れがあるなどの不安を抱える世帯に対し、本人の位置情報を把握するための装置などの購入費用またはレンタル費用(半年分)を助成します。上限は1万円。詳しくはお問い合わせください。
対象となるかた/認知症のかた、知的障がいのあるかた、精神障がいのあるかたなど
●問い合わせ
 秋田市社会福祉協議会tel(862)7445

お盆のお供え物は8月16日(日)午前9時までに指定の場所へ

 お盆のお供え物は川などへ流さず、8月16日(日)午前6時〜9時に、透明な袋に入れて指定場所へお出しください。
 指定場所にはむしろを敷いています。それ以外の場所へは絶対に置かないようにお願いします。
●問い合わせ
 環境都市推進課tel(888)5709

川筋ごと・地区ごとの指定場所
【秋田地域(旧秋田市)の指定場所】

◆旭川筋…堂ノ下橋、水源地跡地入口橋、山内橋、藤倉橋、松原橋、添川橋、新藤田橋、旭川橋、にごりかわはし、中島鉄橋、新中島橋、保戸野新橋、保戸野川反橋、鷹匠橋、とおりまちはし、一丁目橋、二丁目橋、三丁目橋、四丁目橋、五丁目橋、下新橋、刈穂橋、川口橋、旭橋、新旭橋、新川橋
◆秋田運河…勝平新橋
◆太平川筋…地主橋、仁部橋、三吉橋、館の越橋、本町橋、木曽石橋、八田橋、旧八田橋、松崎橋、広面一号橋、広面桜橋、桜大橋、横森橋、才八橋、百石橋、太平川橋
◆猿田川筋…御茶屋橋、猿田川橋、御鷹野橋、下水道汚水中継ポンプ場橋(左右)、開橋、開中道一号橋、開中道二号橋
◆草生津川筋…外旭川新橋、八柳橋、向山橋、草生津川橋、高野橋、三千刈橋、三本橋、イサノ橋、大道東橋、やばせ橋、面影橋
◆雄物川筋…秋田大橋、雄物新橋、秋田南大橋
◆新屋地区…秋田西中学校前新屋排水路
◆仁井田地区…猿田川端橋、庚塚橋、福島橋、目長田古川橋、下久保古川橋、下久保新橋、御野場新橋、新中島橋
◆金足地区…黒川橋、片田中橋、福田橋、吉田多目的研修センター前、新高岡橋、浦山ふれあい広場入口、堀内橋、旧岩瀬橋
◆飯島地区…飯田街道(西袋ポプラ団地入口排水路橋)
◆新城川筋…五十丁橋、新城川橋、堀川大橋、飯島川端橋
◆下新城地区…笠岡公民館前、笠岡橋、堰根公民館前、岩城消防器具置き場前、槻の木公民館前、下小友消防器具置き場前、上小友公民館前、長岡町内入口、青崎消防器具置き場前、幸町町内入口
◆土崎地区…雄物岸街区公園(土崎港西二丁目4)
◆上北手地区…荒巻橋、苗代沢橋
◆下北手地区…前谷地橋、赤平橋
◆御所野地区…御所野小学校プール脇の遊歩道
◆浜田地区…浜田地区コミュニティセンター前
◆四ツ小屋地区…城下当場公園の橋、下丁公民館の橋
【河辺地域の指定場所】
◆三内川筋…砂子渕橋、わたのは橋、飛沢橋(繋沢側)
◆岩見川筋…松沢橋(鵜養)、新川橋、東橋、台橋、野崎橋、岩見大橋、大沢橋、赤平橋、和田大橋(坂本)、式田橋、中の橋(戸島)、豊成橋
◆杉沢川筋…杉沢1号橋
◆神内川筋…奥出橋、神内橋
◆梵字川筋…畑ノ沢橋、河辺中学校橋、榊表橋、茱萸野橋
【雄和地域の指定場所】
◆雄物川筋…新波橋、中川橋、水沢橋、黒瀬橋
◆岩見川筋…本田橋、芝野橋
◆雄和地区…新不動橋、白山橋、 繋橋、銅屋橋、相川橋、平尾鳥橋
◆沖村地区…沖村2号橋

8月は飲酒運転追放県民運動強化月間です

 飲酒運転は、運転手本人はもちろん、車両やお酒の提供者、同乗者も厳しい罰則が科せられます。飲酒後は、公共交通機関を利用するなどして帰宅しましょう。「飲酒運転はしない、させない」を徹底し、飲酒運転を根絶しましょう。
 また、8月10日(月)まで夏の交通安全運動を実施しています。交通ルールを守り、歩行者へ思いやりを持った運転を心掛けましょう。
●問い合わせ
 交通政策課tel(888)5766

特定個人情報保護評価書へのご意見を募集します

 平成27年に作成した「特定個人情報保護評価書」の、
(1)住民基本台帳に関する事務の全項目評価書と、
(2)個人市・県民税の課税に関する事務の全項目評価書について、規定により評価の再実施を行います。
 これに伴い、(1)と(2)の評価書に対するご意見を募集します。募集期限は8月31日(月)(必着)。ご意見は、個人情報を除き、原則、市ホームページで公開します。
資料閲覧場所/市民の座(市役所1階)、各市民SC(中央・東部・南部別館を除く)、駅東SC、市ホームページ(広報ID番号1026034)
提出方法/資料の閲覧場所にある用紙に必要事項を記入し、提出箱に投函してください。郵送、FAX、Eメールでも提出できます
提出先・問い合わせ
■(1)へのご意見
〒010-8560秋田市役所市民課
tel(888)5626 FAX(888)5627 Eメールro-ctct@city.akita.akita.jp
■(2)へのご意見
〒010-8560秋田市役所市民税課
tel(888)5476 FAX(888)5474 Eメールro-fnct@city.akita.akita.jp

出会い・婚活イベントの開催経費を助成します

 結婚を希望する独身のかたの出会いの機会を創出するため、企業や団体が開催する出会い・婚活イベントなどの開催経費を助成します。限度額は1回につき15万円です。
 申請方法など詳しくは、下記ホームページをご覧ください。
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/50851
●問い合わせ
 県次世代・女性活躍支援課tel(860)1552


©2020秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp