※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2023年6月2日号

6月4日→10日は歯と口の健康週間

今年度の標語

手に入れよう 長生きチケット 歯みがきで


おとなもこどももよく噛むとこんな効果が!

◆唾液分泌が促進する ◆胃や腸での消化・吸収を助ける
◆食べ過ぎ防止 ◆脳の活性化や認知症予防
◆舌や唇などの口周りの筋肉が鍛えられる
【唾液の働き】
消化を助け、食べ物を飲み込みやすくする
口の中の雑菌を洗い流し口の中を清潔に保つ
味を感じやすくする など

こども編

●問/子ども健康課tel(883)1174
生涯健康に過ごすために、歯のお手入れと口の健康方法を見直していこう。

むし歯予防の3つのポイント

(1)甘いものの取り方を工夫しましょう
 間食や甘味飲料を飲む回数が増えていませんか?だらだら飲食は控えて水分補給はお茶か水を心がけましょう。おやつの後の歯磨きも忘れずに。

(2)フッ化物を活用して歯の質を強くしましょう
 フッ化物を歯に塗ると歯の質が強くなり、むし歯を予防する効果があります。特に生えたての歯は、歯の質の強化が効果的に行えます。
 1〜5歳の幼児に無料のフッ化物塗布受診券を交付しています。詳しくは下のコードからご覧ください。

フッ化物塗布

(3)食べたら磨くを習慣にしましょう
 いつも歯がツルツルで、口の中がすっきりしていると、口の中や歯の周りについた汚れが気になるようになります。食後の歯磨きや仕上げ磨きで口の中をさっぱりに!永久歯が生えそろうまでは仕上げ磨きも大切です。

歯科健診の受診を忘れずに

 1歳6か月児、3歳児健診は医療機関での個別健診となります。受診券が届いたら早めに受診してください。詳しくは下のコードからご覧ください。

乳幼児健康診査

おとな編

●問/保健予防課tel(883)1178
食べる、話すなど健康に生きていく力を支える歯や口の健康について考えてみましょう。

お口を清潔に保ちましょう


歯磨きのポイント
【基本の動作】
(1)歯ブラシはペンを持つように軽く握る
(2)軽い力で歯ブラシを細かく振動させて動かす
(3)歯ブラシの交換は月1回程度を目安にこまめに
…磨きにくい部分のお手入れはタフトブラシなどを利用すると効果的です。使い方や選び方は歯科医院にご相談ください。

定期健診へつなげて予防

(1)(2)の実施医療機関は、5月19日号と一緒に全戸配布した「秋田市健診ガイド」をご覧ください

(1)おとなの歯科健診(健診期間=6月から2月まで)
対象/今年4月1日から来年3月31日までに迎える誕生日当日の年齢が30・40・50・60・70歳
料金/800円(70歳は無料)
内容/お口の検査とお手入れのアドバイス。受診したかたに、磨きにくい部分に便利な「タフトブラシ」をプレゼントします

(2)後期高齢者歯科健診(健診期間=6月から9月まで)
対象/昭和22年4月1日から昭和23年3月31日までに生まれたかた 料金/500円
内容/お口の検査、噛む力や飲み込みなどの機能検査、お手入れ・機能回復のアドバイス

(3)歯科健康相談(随時)
平日9:30〜16:00保健予防課へtel(883)1178


<参加無料>
【会場】市保健センター(八橋)
【申し込み】6月5日(月)8:30から保健予防課tel(883)1178


女性のための食生活講座
対象/65歳以上の女性
日時/6月22日(木)9:30〜12:15
 「フレイル予防」をテーマに食生活と生活習慣の講話、旬の食材を使った調理実習を行います。
歯科健康講話会
対象/65歳以上 先着/25人
日時/6月22日(木)13:00〜15:00
 「オーラルフレイル予防で健康長寿!」をテーマに、健口の秘訣を学びます。講師は、いわやスマイル歯科クリニック院長の岩谷一寿先生。


©2023秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.lg.jp