※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2023年6月16日号

市役所からのお知らせ


文中の「広報ID番号」を、秋田市ホームページ上の検索画面(右)に入力すると当該ページへ移行します
●秋田市ホームページ
https://www.city.akita.lg.jp
●文中「SC」はサービスセンターの略

新しい議長と副議長が決まりました

 秋田市議会5月臨時会で正副議長の選挙が行われ、新議長に菅原琢哉氏が、新副議長に小松健氏が選ばれました。

菅原琢哉(すがわらたくや)議長

当選回数5回。教育産業委員会委員長などを歴任。63歳

小松健(こまつたける)副議長

当選回数5回。総務委員会委員長などを歴任。76歳

7月2日(日)はシステム調整のため、すべての各種証明書のコンビニ交付を休止します
●問い合わせ
 市民課tel(888)5626

河辺市民SCの窓口業務と子育て交流ひろばが、改修工事により仮設庁舎(現在の敷地内)へ移転します
移転期間/10月10日(火)から令和7年2月28日(金)まで(貸し出し施設は、9月1日(金)から令和7年3月31日(月)まで休館)。
●問い合わせ
 河辺市民SCtel(882)5221

O(オー)157、カンピロバクター食中毒にご注意!

 梅雨から夏にかけて、細菌による食中毒に注意が必要です。なかでも牛肉、豚肉、鶏肉による「腸管出血性大腸菌(O(オー)157)」「カンピロバクター」などは要注意です。正しい知識を身につけて、食中毒を防ぎましょう。
肉は生で食べないで
 鶏刺しなど、肉を生で食べたことによる食中毒が全国で発生しています。生の肉に付着していることがある「腸管出血性大腸菌」「カンピロバクター」は、鮮度にかかわらず、少量の菌で食中毒になる危険性があります。
加熱不足の肉料理は避ける
 ひき肉、筋切り肉、タレに漬け込んだ肉、牛・豚・鶏の内臓は、内部まで菌が入り込んでいる場合があります。内部まで十分に加熱してから食べましょう。目安は、肉の内部の温度が75℃で1分間以上(中の赤身がなくなった状態)になるように加熱することです。
子どもや高齢者が肉を生で食べると特に危険!
 抵抗力の弱い子どもや妊婦、高齢者の場合、食中毒症状が重症化しやすく、後遺症が残ることもあります。特に腸管出血性大腸菌による食中毒では命に関わる場合もあります。
焼く箸(はし)と食べる箸は別に
 生肉に触れた箸は口に入れないようにしましょう。面倒でも箸は区別して使いましょう。
●問い合わせ
 衛生検査課tel(883)1181

新婚世帯の住宅購入費や家賃などを支援!

 経済的な理由などにより結婚に踏み出せないかたを支援するため、住宅購入費や家賃、引っ越し費用などの一部を一世帯30万円まで補助します(婚姻時に夫婦ともに29歳以下の場合60万円まで)。詳しくは、市ホームページをご覧ください。◆広報ID番号1025210
おもな要件
(1)今年3月1日から来年3月31日(日)までに結婚した夫婦
(2)婚姻時に夫婦ともに39歳以下
(3)令和4年中の所得が夫婦合計で500万円未満
補助対象経費
 今年4月1日から来年3月31日(日)までに支払われた住宅購入費、住宅賃借費(賃料・共益費・敷金・礼金・仲介手数料)、引っ越し費用、リフォーム費用
申請期間
 7月3日(月)から来年3月29日(金)まで。予算額に達した時点で終了する場合があります。来年1月以降に申請予定のかたは、今年12月末までにご相談ください。

令和4年度補助金の交付決定を受け、上限に達しなかった世帯…継続補助制度を実施します。対象となる可能性がある世帯へ通知をお送りしますのでご確認ください
●問い合わせ
 子ども総務課tel(888)5687

農業者年金現況届の提出は6月30日(金)まで

 農業者年金を受けているかたは、現況届を6月30日(金)までに下記の窓口へ直接お持ちください。
 届出用紙は、5月下旬に農業者年金基金から年金を受給しているかたへ郵送されています。提出がない場合、年金の支給が停止されますので、忘れずに提出してください。
提出窓口(平日のみ)
農業委員会事務局(市役所4階)、河辺・雄和の各市民SC産業・建設・地域支援担当、JA秋田なまはげの市内各支店、グリーンセンター
*原則、窓口へお越しいただきますが、郵送での提出をご希望のかたは、お問い合わせください。
●問い合わせ
 農業委員会事務局tel(888)5796

秋田市への移住者数

令和5年4月末現在( )内は前年同月比
令和5年度に移住した世帯数
23世帯(-4)

令和5年度に移住した人数
46人(+1)
*県に移住希望登録をし秋田市へ移住したかた
●人口減少・移住定住対策課tel(888)5487

あきたまるごとAターンフェアin東京

 東京を会場に、Aターンを始めとする県内就職希望者と県内企業採用担当者との個別面談や移住相談を行います。首都圏にお住まいのご家族・ご友人にぜひお知らせください。
対象/秋田県や地方への移住・就職を検討しているかた、関心があるかたなど
日時/7月1日(土)正午〜午後4時
会場/東京都立産業貿易センター浜松町館5階展示室
申し込み/公式ホームページからアクセスしてください
https://www.furusato-teiju.jp/
●問い合わせ
 秋田県ふるさと定住機構tel(826)1731

Aターンフェア

介護保険適用除外施設の入退所に伴う国保の届出

 国民健康保険に加入している40〜64歳のかたは、介護保険第2号被保険者となり、国民健康保険税に介護分が含まれています。
 ただし、障害者支援施設などの介護保険適用除外施設に入所し、一定の条件を満たすかたは、介護保険の被保険者とならないため「介護保険適用除外該当・非該当届」を提出すると、介護分の納付の必要がなくなる場合があります。申請書などは、国保年金課(市役所1階)で配布しているほか、市ホームページからもダウンロードできます。
広報ID番号1016606
●問い合わせ
 国保年金課tel(888)5633

子育て世帯生活支援特別給付金を支給します

 食費などの物価高騰に影響を受けた低所得の子育て世帯を応援するため、児童1人あたり5万円を支給します。詳しくは市ホームページをご覧いただくか、子ども総務課へお問い合わせください。
【支給対象】
ひとり親世帯((2)(3)は申請が必要)

(1)令和5年3月分の児童扶養手当を受給しているかた
(2)公的年金などを受給していることにより令和5年3月分の児童扶養手当を受給していないかた
(3)令和5年3月分の児童扶養手当は受給していないが、食費など物価高騰の影響を受け、収入が(1)の世帯と同じ水準にあると認められるかた
広報ID番号1038571
●問い合わせtel(888)5690

その他の世帯((5)は申請が必要)
(4)令和4年度に実施した低所得の子育て世帯特別給付金受給者
(5)令和5年3月31日時点で18歳未満の子(障がい児は20歳未満)または令和5年4月から令和6年2月末までに生まれる新生児の養育者で、令和5年度分の住民税均等割が非課税のかた。または、食費など物価高騰の影響を受けて家計が急変し、住民税が非課税と同様の事情にあるかた
広報ID番号1038572
●問い合わせtel(888)5689

住民税非課税世帯へ給付金を支給します

 物価高騰による影響が特に大きい住民税非課税世帯を支援するため1世帯あたり3万円を支給します。
支給対象
 令和5年6月1日時点で秋田市に住所があり、世帯全員の令和5年度住民税が非課税の世帯。
(1)令和4年度に実施した価格高騰緊急支援給付金または燃料費等高騰対策緊急助成金を受給し、市で振込口座を把握している世帯…支給のお知らせ(確認書)を7月中旬以降お送りします
(2)(1)以外の世帯(申請が必要です)
…申請に必要な書類を7月中旬以降お送りします
支給予定日】8月上旬
*配偶者などからの暴力で住民票を移すことができない場合などはお問い合わせください。
●問い合わせ
 秋田市非課税世帯給付金コールセンターtel(803)9471
(平日午前8時30分〜午後5時15分)

人口移動調査にご協力ください

 6月中旬から調査日前後にかけて、調査員が対象世帯を訪問しますので、ご協力をお願いします。
調査日/7月1日(土) 調査項目/家族の居住歴や過去の居住地など 対象地区(国民生活基礎調査の対象となった次の地区の一部)/楢山城南町、濁川字菅場・堀尾田、広面字板橋添
●問い合わせ
 保健総務課tel(883)1170

令和5年特定計量器定期検査

 計量器(はかり)を取引や証明のために使用するかたは、計量法の規定により定期検査が必要です。2年に1回の定期検査を必ず受けてください。この検査は、秋田市の指定定期検査機関である一般社団法人秋田県計量協会が行います。
検査対象となる計量器の用途
(1)商店などで量り売りに使用されるもの
(2)学校、病院などで記録、証明に使用されるもの
*計量器が、検査対象か不明の場合はお問い合わせください。
検査手数料(1器(個)につき)
ばねはかり=500円(100kg以下)
電気式はかり=1千400円(100kg以下)
分銅・おもり=10円
地区ごとの検査日程
 会場は、一般社団法人秋田県計量協会(川尻若葉町1-5)のみとなります。◆計量器を使用している地区ごとの検査となりますが、日程の都合がつかない場合は、いずれかの地区の日程に合わせて検査を受けてください。
いずれも7月の実施
 泉/3日(月)午前9時30分〜正午
 保戸野/3日(月)午後1時〜3時30分
 東通・横森・桜/4日(火)午前9時30分〜正午
 千秋・手形/4日(火)午後1時〜3時30分
 山王・旭北/5日(水)午前9時30分〜正午
 大町/5日(水)午後1時〜3時30分
 川尻・川元/6日(木)午前9時30分〜正午
 八橋/6日(木)午後1時〜3時30分
 牛島・卸町/7日(金)午前9時30分〜正午
 楢山・南通/7日(金)午後1時〜3時30分
 中通・高陽/10日(月)午前9時30分〜午後3時30分
 旭南/11日(火)午前9時30分〜正午
 茨島/11日(火)午後1時〜3時30分
●問い合わせ
 秋田市計量検査所tel(888)5649

千秋公園の既存建物の利活用アイデアを募集!

 市では、千秋公園本丸にある既存建物の民間事業者による利活用の可能性を検討しています。
 それに伴い、民間事業者のかたから利活用のアイデアについて、広く提案やご意見を聞くための「マーケットサウンディング調査(対話型市場調査)」を行います。
 詳しくは、公園課(市役所4階)または市ホームページにある実施要領をご覧の上、7月14日(金)までに参加申込書を提出してください。
広報ID番号1026684
●問い合わせ
 公園課tel(888)5753

風しん抗体検査・予防接種クーポン券のご利用を

 昭和37年4月2日〜54年4月1日生まれの男性へ、風しんの抗体検査・予防接種を無料で受診できる令和5年度用のクーポン券を送付しています。3月以降に秋田市へ転入されたかたには、6月末にクーポン券を送付します(有効期限は来年3月末で、使用は1回限り)。
 また、妊娠を希望する女性やその配偶者などへの抗体検査と予防接種の助成も行っています。詳しくはお問い合わせください。
●問い合わせ
 健康管理課tel(883)1179

消防団操法大会を開催します


 地域を守る消防団32分団が日頃の訓練の成果を競い合います。みなさんご声援をお願いします。会場は御所野下堤5丁目の市消防訓練場。直接会場にお越しください。日時/7月9日(日)午前9時〜
●問い合わせ
 消防本部警防課tel(823)4243

新型コロナウイルス

発熱などで相談先に迷ったら、秋田県新型コロナウイルス感染症総合案内窓口へ
かかりつけ医がいないなど、医療機関に迷う場合は下記へご相談ください。
■tel(895)9176/8:00〜17:00 ■tel(866)7050/17:00〜翌8:00

「ワクチン予約サポートセンター」は6月30日(金)まで

*終了後はコールセンターなどをご利用ください。
 予約でお困りのかたのために、以下の施設で予約支援(代理予約)を行っています。希望されるかたは直接会場へお越しください。
開催日時/9:30〜17:00(平日)
会場/市役所分館、東部・西部・北部・河辺・雄和の各市民SC、南部市民SC別館、河辺岩見三内地区コミュニティセンター、大正寺連絡所

■ワクチン接種専用ウェブサイト
 https://acity-va.com

ワクチン専用ウェブ
■秋田市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
tel0120-73-8970
(平日9:00〜18:00)

◆聴覚に障がいのあるかたや、電話での問い合わせが難しいかたはFAXでも受け付けています。
健康管理課FAX(883)1158

新型コロナウイルスによる傷病手当金

 秋田市国民健康保険または後期高齢者医療制度に加入している被用者(会社などに勤務)のうち、新型コロナウイルスにより就労できなかったかたへ、傷病手当金を支給します(適用期間は令和2年1月1日から令和5年5月7日まで。5月8日以降に感染したかたは対象外)。労務に服することができなかった日ごとにその翌日から起算し、2年を経過すると時効になります。
 申請には医療機関や事業主などからの証明が必要です。詳しくは、市ホームページをご覧ください。
●問い合わせ
 国保年金課tel(888)5630 ◆広報ID番号1025594
 後期高齢医療課tel(888)5638 ◆広報ID番号1003962

フレイルを予防しよう!

フレイルサポーター養成講座
 地域の通いの場などでフレイルチェックを行う「フレイルサポーター」を養成します。対象は、定期的なフレイル測定会に参加可能で、準備から片付けまでの4時間程度の活動が可能なかた、またフレイル予防について主体的に参加者に呼びかけられるかた。受講は無料です。
日時/7月26日(水)・27日(木)、午前10時〜午後4時(両日の参加必須)
会場/市保健センター(八橋)
先着/20人
申し込み/保健予防課へtel(883)1178

フレイル測定会
 秋田市フレイルサポーターがフレイルチェックを行います…筋肉量や滑舌の測定、片足立ちテストなど。測定は無料です。
対象/おおむね65歳以上のかた
日時/7月27日(木)午前10時〜正午
会場/市保健センター(八橋)
先着/20人
申し込み/6月19日(月)から保健予防課へtel(883)1178
*フレイルとは、加齢により心身が衰えてしまうこと。

知ってますか?口腔がん

 口腔がんとは、「舌がん」「歯肉がん」「口腔底がん」など、口の中にできるがんの総称です。口腔がん初期の段階では症状が少なく、症状が出てきたときにはすでに進行していた…ということもあります。日頃から鏡で口の中を観察し、気になることがあれば早めに歯科医院を受診しましょう。
まずは自己チェックを
 ◇粘膜が赤や白に変色しているところがある
 ◇口腔内に腫れやしこりがある
 ◇口内炎が何度もできる
 ◇なかなか治らない口内炎がある
 ◇入れ歯があたって傷になっている部分がある
 ◇詰め物や大きなむし歯がある部分に傷や口内炎がある など
口腔がん予防のために気を付けたいこと
 ◇禁煙 □飲酒は適量に
 ◇歯みがき・うがいをして、口腔内を清潔に保つ
 ◇むし歯・歯周病などの早期治療
 ◇合わない被(かぶ)せ物や入れ歯は治すなど
●問い合わせ
 保健予防課tel(883)1178

訪問歯科診療のご利用を

 寝たきりや障がいがあり、歯科医院へ通院することが困難なかたに歯科医師が訪問します。
 詳しくは、秋田市歯科医師会へお問い合わせください。tel(823)4564


©2023秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.lg.jp