※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2023年9月1日号

9月は認知症を知る「世界アルツハイマー月間」

安心して暮らせるまちをめざして

〜認知症について考えてみませんか〜

 認知症は、早期発見、早期治療につなげることで、症状の進行を穏やかにしたり、家族の負担を減らすことができます。認知症のかたが住み慣れた場所で自分らしく暮らし続けることができるように、周りの人が正しい知識を持ち、優しい気持ちで接することが大切です。市の取り組みについては、市ホームページもご覧ください。広報ID番号1004864

高齢者の見守りにご協力いただける企業を募集しています

 日々の業務の中で、ちょっとした見守りや声かけなどでご協力いただける企業を募集しています。

市と協定を締結した協力企業に見守りステッカーを進呈!

認知症のご相談は地域包括支援センターへ

 認知症の進行状況に合わせた支援、医療・介護サービスなどの情報提供を行っています。また、関連機関と連携するため、認知症により行方不明になるおそれがあるかたの情報の登録なども行っています。
 お住まいの地区のセンターがご不明の場合は、長寿福祉課へお問い合わせください。

認知症に関する図書を展示中!

 月間に合わせて、認知症や介護に関する書籍などの特設コーナーを、9月中、市立図書館に設置しています。ぜひご利用ください。

写真は昨年の展示の様子

受講無料
認知症サポーター養成講座&ステップアップ講座

 認知症を正しく理解し、認知症のかたやその家族を応援する「認知症サポーター」になりませんか。養成講座受講後は認知症サポーターの証(あかし)である「オレンジリング」を差し上げます。
 また、すでに養成講座を受講したかたを対象に、ステップアップ講座も開催します。認知症のかたやその家族のために、何か活動してみたいと思っているかたにおすすめです。申し込みは、9月4日(月)から下記の各地域包括支援センターへ。

オレンジリング

会場別日程
*〔養〕=養成講座 〔ス〕=ステップアップ講座
市老人福祉センター(八橋)が会場 定員20人
〔養〕10月3日(火) 〔ス〕11月2日(木)
時間/午後2時〜3時30分
●申し込み/八橋地域包括tel(883)1465

東地区コミュニティセンターが会場 定員30人
〔養〕9月25日(月) 〔ス〕10月23日(月)
時間/午前10時〜11時30分
●申し込み/東通地域包括tel(884)1405

西部市民サービスセンターが会場 定員15人
〔養〕9月21日(木) 〔ス〕10月5日(木)
時間/午前10時〜11時30分
●申し込み/勝平地域包括tel(883)3055

南部市民サービスセンターが会場 定員30人
〔養〕9月12日(火) 〔ス〕10月24日(火)
時間/午後1時30分〜3時
●申し込み/御所野地域包括tel(838)6382

飯島地区コミュニティセンターが会場 定員20人
〔養〕9月22日(金) 〔ス〕10月20日(金)
時間/午後1時30分〜3時30分
●申し込み/飯島地域包括tel(853)5820

老人保健福祉月間の最優秀賞標語決定!

 市では、「老人の日」(9月15日)がある9月を「老人保健福祉月間」と定めています。
 一人ひとりが高齢者を敬うとともに高齢社会に関心と理解を深め、誰もが生きがいを持ち、健康で安心して生活できる明るく豊かな長寿社会をめざしましょう。

令和5年度「老人保健福祉月間標語」最優秀賞
祖父祖母の
  輝くその目に
    ぼくの顔


 小学生を対象に募集した作品の中から、伊藤譲さん(御所野小6年)の上の標語が最優秀作品に選ばれました。おめでとうございます。
 また、次のみなさんが入選されました。表彰式の様子は、広報あきた次号で紹介します。
優秀作品受賞者
佐々木漣さん(寺内小6年)
千葉煌太さん(土崎南小4年)
野口亘琉さん(広面小6年)
三浦陽莉さん(中通小5年)
●問い合わせ/
 長寿福祉課…認知症についてtel(888)5668、標語についてtel(888)5666


©2023秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.lg.jp