景観形成の取り組み

最終更新:2009/06/23 

お知らせ

景観計画の策定について

秋田市の景観づくりの方針や、市民の景観づくりに対する取り組みの推進などに関する計画として、「秋田市景観計画」を策定しました。

秋田市景観計画

ファイル名 ファイル形式 ファイルサイズ 備考
秋田市景観計画 表紙 PDFファイル 768KB A4サイズ1ページ
もくじ PDFファイル 4KB A4サイズ1ページ
本編一括 PDFファイル 25.86MB A4サイズ84ページ
第1編 景観づくりのための基本的な事項 PDFファイル 16.81MB A4サイズ40ページ
第2編 良好な景観づくりの推進に関する事項 PDFファイル 4.57MB A4サイズ28ページ
第3編市民協働の景観まちづくりに関する事項 PDFファイル 4.48MB A4サイズ16ページ
裏表紙 PDFファイル 3KB A4サイズ1ページ
秋田市景観計画の策定について PDFファイル 799KB A4サイズ2ページ 景観計画を策定した際のポイントをまとめています。
概要版 PDFファイル 1,565KB A3サイズ1ページ 景観計画の内容をコンパクトにまとめています。
リーフレット PDFファイル 1,687KB A3サイズ1ページ 広報用のリーフレットです。

告示

計画名 秋田市景観計画
計画策定日 平成21年3月31日
計画告示日 平成21年3月31日(ただし、計画第1編および第2編の適用については、別に告示します。)
計画適用日 平成21年4月1日(ただし、計画第1編および第2編の適用については、別に告示します。)
計画の縦覧 秋田市役所本庁4階の都市計画課で縦覧できます。(平日8:30〜17:30)
告示文 平成21年3月31日 秋田市告示第80号(PDF、191KB、A4、1ページ)

策定過程・予定

年度 景観計画策定作業 時期 概要
平成21年度 8.景観計画適用、条例改正 平成21年 計画第1編、第2編の適用を告示(景観計画区域および景観づくりの方針の適用、景観法に基づく届出制度等開始)
平成21年 都市景観条例改正案を議会へ提案(現行条例に景観法委任事項や本市独自施策を追加等)
平成21年4月1日 秋田市景観計画適用(ただし、計画第1編および第2編の適用は別に告示)
平成20年度 7.策定・告示・縦覧

6.骨子策定

5.素案策定

4.計画の枠組み検討
平成21年3月31日 景観計画策定・告示・縦覧(ただし、計画第1編および第2編の適用は別に告示)
平成21年3月18日 「第8回秋田市都市環境の創造および保全に関する審議会」
平成21年3月12日 秋田市景観計画(素案)に対する意見公募の結果を公表
平成21年2月20日 「秋田市都市計画審議会」から「秋田市景観計画」について」異存のない旨答申されました。(PDF、79KB、A4、1ページ)
平成21年2月20日 「第25回秋田市都市計画審議会」において、秋田市景観計画(原案)について意見を聴きました。(秋田市都市計画審議会のページへ)
平成21年2月13日 「秋田市都市計画審議会」へ「秋田市景観計画について」意見を求める旨諮問しました。(PDF、76KB、A4、1ページ)
平成21年2月9日 「第15回秋田市都市景観形成専門部会」において、秋田市景観計画(原案)について審議されました。
平成21年1月23日 秋田市景観計画(素案)の説明会を開催
平成21年1月15日〜平成21年2月4日 秋田市景観計画(素案)に対する意見公募を実施
平成20年12月19日 「第14回秋田市都市景観形成専門部会」において、秋田市景観計画(素案)について審議されました。
平成20年9月 秋田市の景観資源を「秋田市景観マップ2008」にまとめました。
平成20年9月3日 「第13回秋田市都市景観形成専門部会」において、秋田市景観計画の構成案および策定方針案が審議されました。
平成20年9月3日 「第7回秋田市都市環境の創造および保全に関する審議会」により景観計画策定の経緯およびスケジュールを説明しました。調査および審議について「秋田市都市景観形成専門部会」に付託されました。
平成20年8月27日 「秋田市都市環境の創造および保全に関する審議会」へ「秋田市景観計画の策定に関する必要事項の調査および審議について」諮問しました。(PDF、132KB、A4、1ページ)
平成20年7月 「景観に関するアンケート調査」を実施しました。
平成19年度 4.計画の枠組み検討

3.課題の抽出・整理

2.景観特性の把握
平成20年2月20日 「第6回秋田市都市環境の創造および保全に関する審議会」において景観マップへの意見を求めました。
通年 景観マップづくりを通し、景観計画策定への市民参加を促しました。
平成18年度 2.景観特性の把握

1.景観現況基礎調査
通年 国土交通省が実施する景観形成事業推進費の活用により、「景観形成方針策定調査」を行いました。
平成18年12月 関係団体へ意見を求めました。
平成18年11月28日 「第12回秋田市都市景観形成専門部会」において景観計画策定の概要を報告しました。
平成18年9月5日 「第5回秋田市都市環境の創造および保全に関する審議会」において景観計画策定の概要を報告しました。

これまでの景観形成の取り組み

年度 時期 取り組み 概要
平成21年度 景観計画適用、条例改正 現行の自主条例である「秋田市都市景観条例」を改正し、景観法委任事項や本市独自施策を追加等
  • 第1編、第2編は平成21年3月31日の告示とは別に告示し、適用(景観計画区域および景観づくりの方針の適用、景観法に基づく届出制度等開始)
  • 第3編は平成21年4月1日より適用(市民協働の景観まちづくりに関する取り組み開始)
平成20年度 平成21年3月31日 景観計画策定、告示、縦覧 市民が主体的に地域の景観づくりに取り組むことができる環境を整備するとともに、これまでの都市景観施策をより効率的に進めることを目的
平成19年度 通年 景観計画策定過程への市民参加 景観マップづくりの実施
平成18年度 通年 新屋表町通り景観まちづくり(平成18年度市民・産学官協働景観形成事業) 「「大学コンソーシアムあきた」と「秋田市」の連携によるまちづくり方策調査」のパイロット事業として実施
平成17年度 平成17年11月月〜平成18年2月 「大学コンソーシアムあきた」と「秋田市」の連携によるまちづくり方策調査 「平成17年度全国都市再生モデル調査」(内閣官房都市再生本部)により実施
平成15年度 平成15年4月 大規模行為および都市景観地区における行為の届出制度開始 都市景観形成に大きな影響を与える大規模な行為および都市景観地区区域内での行為を行う場合は、事前に市に届出が必要
平成14年度 平成15年3月 「秋田市都市景観形成基本方針」策定 優れた都市景観の創造と保全のための施策を総合的・一体的に展開するための方針
平成14年7月 「秋田市都市景観条例」策定 都市景観形成のための施策を総合的かつ一体的に展開し、市民の共有財産である優れた都市景観を市民一人ひとりの手によってつくり育てていくことを目的
「秋田市都市環境の創造および保全に関する基本条例」策定 都市環境の創造および保全に関する施策を総合的かつ計画的に実施し、もって「にぎわいとうるおいのある快適環境都市あきた」を実現することを目的
平成7年度 平成7年2月 「秋田市都市景観整備プログラム」策定 「秋田市都市景観形成指針」に基づくとともに、「秋田市都市景観形成推進委員会からの提言」をも反映し、景観形成に関する様々な施策を、市の将来ビジョンに対応させ、どのような順番で進めるか示したもの
平成6年度 平成6年3月 「秋田市都市景観形成推進委員会からの提言」 都市景観関係施策を、今後一層計画的に、戦略的かつ個性的に実施し「みんなの愛する美しいあきた」のための指針確立に向け、「秋田市と市警関係性推進委員会」等により検討
平成3年度 平成3年6月 「川反地区景観整備促進協議会」設置
平成2年度 平成3年1月 川反地区都市景観促進地区を指定
平成1年度 平成2年3月 「川反地区景観整備計画」策定
昭和63年度 平成1年3月 「秋田市都市景観形成指針」策定 都市景観形成を目指した整備を総合的かつ計画的に進めるための基本的方針
昭和63年6月 「秋田市都市景観形成推進協議会」設置
「川反地区景観向上対策委員会」設置 川反地区の景観整備を円滑に推進するために設置。川反地区の景観整備のあり方について検討を進める。
川反地区景観向上対策事業開始
昭和61年度 昭和61年9月 「公園都市秋田市をつくる基本方針」改正 都市景観の整備に関する事項を追加
昭和60年度 昭和61年3月 「公園都市秋田市をつくる条例」改正 都市景観の整備に関する事項を追加
昭和48年度 昭和49年3月 「公園都市秋田市をつくる基本方針」策定 「公園都市秋田市をつくる条例」に基づく、自然環境の整備、緑化等に関する基本施策に関わる方針
昭和48年10月 「公園都市秋田市をつくる条例」策定 自然環境を保全し、みどりと空間が豊かに生かされ、都市全体が公園機能を果たすことを目的

お問い合わせ先

秋田市 都市整備部 都市計画課 都市環境担当
住所 〒010-8560 秋田市山王一丁目1-1
TEL 018-888-5764
FAX 018-888-5763
地図 秋田市役所周辺 秋田市役所本館4階

関連ページ

Copyright(C)2007-2009 秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved.
ro-urim@city.akita.akita.jp