最終更新 2004.10.05
目 次 |
||
![]() |
日程表 | |
![]() |
||
![]() |
議員提出議案 | |
![]() |
請願・陳情 | |
![]() |
一般質問 | |
![]() |
質疑 |
(平成16年8月31日 議会運営委員会決定)
月 | 日 | 開会時刻 | 会 議 | 摘 要 |
9月 | 14(火) | 午前10:00 | 本会議 |
|
15(水) | 休 会 | |||
16(木) | ||||
17(金) | ||||
18(土) | ||||
19(日) | ||||
20(月) | ||||
21(火) | ||||
22(水) | ||||
23(木) | ||||
24(金) | 午前09:30 午前10:00 |
議会運営委員会 本会議 |
|
|
25(土) | 休 会 | |||
26(日) | ||||
27(月) | 午前10:00 | 本会議 |
|
|
28(火) | 午前09:30 午前10:00 |
議会運営委員会 本会議 |
|
|
29(水) | 午前10:00 | 常任委員会 | ||
30(木) | 午前10:00 | 常任委員会 | ||
10月 | 1(金) | 休 会 | ||
2(土) | ||||
3(日) | ||||
4(月) | ||||
5(火) | 午前09:30 午前10:00 |
議会運営委員会 本会議 |
|
9月29、30日に各常任委員会で審査し、10月5日の本会議で委員長報告、質疑、討論、採決を行いました。
議案番号 件 名 委員会 議決結果 77 秋田市教育職員の退職年金および退職一時金に関する条例の一部を改正する件 総 務 可決(全員一致) 78 住居表示の実施に伴う関係条例の整理に関する条例を設定する件 厚 生 可決(全員一致) 79 秋田市立学校授業料等徴収条例の一部を改正する件 教育産業 可決(多数決) 80 秋田市太平山スキー場条例の一部を改正する件 建 設 可決(全員一致) 81 秋田県市町村会館管理組合を組織する地方公共団体の数の減少についての協議に関する件 総 務 可決(全員一致) 82 秋田県市町村総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少についての協議に関する件 総 務 可決(全員一致) 83 市道路線を認定する件 建 設 可決(全員一致) 84 秋田市総合環境センター第2リサイクルプラザ(仮称)建設工事請負契約を締結する件 総 務 可決(全員一致) 85 保戸野地区コミュニティセンター(仮称)新築工事請負契約を締結する件 総 務 可決(全員一致) 86 泡原液搬送車を買い入れる件 総 務 可決(全員一致) 87 平成16年度秋田市一般会計補正予算(第2号)の件 総・厚・教・建 可決(多数決) 88 平成16年度秋田市農業集落排水会計補正予算(第1号)の件 教育産業 可決(全員一致) 89 平成16年度秋田市国民健康保険事業会計補正予算(第1号)の件 厚 生 可決(多数決) 90 平成16年度秋田市老人保健医療事業会計補正予算(第1号)の件 厚 生 可決(多数決) 91 平成16年度秋田市水道事業会計補正予算(第1号)の件 建 設 可決(多数決) 92 平成16年度秋田市下水道事業会計補正予算(第2号)の件 建 設 可決(多数決) 93 平成15年度秋田市病院事業会計決算認定の件 厚 生 認定(全員一致) 94 平成15年度秋田市水道事業会計決算認定の件 建 設 認定(全員一致) 95 平成15年度秋田市交通事業会計決算認定の件 教育産業 認定(多数決) 96 平成15年度秋田市下水道事業会計決算認定の件 建 設 認定(多数決)
議案の主な内容はこちらです。
平成16年9月秋田市議会定例会提出予定案件 (PDF)
補正予算についてはこちらです。
平成16年9月定例会補正予算資料 (PDF)
区分 新規継続 番号 件 名 委員会 議決結果 請願 新規 10 犯罪被害者の権利と被害回復制度の確立に関する意見書の提出について 総 務 採択(全員一致) 請願 継続 4 株式会社の農地取得を禁止し、農民経営が持続できる農地制度の存続に関する意見書の提出について 教育産業 継続審査 陳情 新規 45 市立城南中学校の通学路通称「城南坂」の安全確保について 建 設 継続審査 陳情 新規 46 日本郵政公社による現行経営形態の堅持に関する意見書の提出について 総 務 採択(全員一致) 陳情 継続 27 不必要な農薬の使用を助長する農産物検査制度の見直しに関する意見書の提出について 教育産業 採択(全員一致) 陳情 継続 28 市立城南中学校の通学路通称「城南坂」への融雪装置の設置について 建 設 継続審査 陳情 継続 29 公的書類上の性別に違和感を抱える人々に対する社会整備について(3項) 教育産業 継続審査 陳情 継続 30 東上谷地大袋線への防雪柵の設置について 建 設 継続審査 陳情 継続 41 生活保護の国庫負担の削減と生活扶助基準の引き下げ中止に関する意見書の提出について 厚 生 不採択(多数決)
質問項目はこちらです。
![]()
(PDF)
質疑項目はこちらです。
![]()
(PDF)
秋 田 市 | 秋田市議会 |
![]() |
Copyright (C)2004 (Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. |
|
ro-ccmn@city.akita.akita.jp |