最終更新 2005.12.22
目 次 |
||
![]() |
日程表 | |
![]() |
議案 | |
![]() |
議員提出議案 | |
![]() |
請願・陳情 | |
![]() |
一般質問 |
(平成17年11月21日 議会運営委員会決定)
月 | 日 | 開会時刻 | 会 議 | 摘 要 |
12月 | 5(月) | 午前09:30 午前10:00 |
議会運営委員会 本会議 |
|
6(火) | 休 会 | |||
7(水) | ||||
8(木) | ||||
9(金) | ||||
10(土) | ||||
11(日) | ||||
12(月) | ||||
13(火) | 午前09:30 午前10:00 |
議会運営委員会 本会議 |
|
|
14(水) | 午前10:00 | 本会議 |
|
|
15(木) | 午前09:30 午前10:00 |
議会運営委員会 本会議 |
|
|
16(金) | 午前10:00 | 常任委員会 | ||
17(土) | 休 会 | |||
18(日) | ||||
19(月) | 午前10:00 | 常任委員会 | ||
20(火) | 休 会 | |||
21(水) | ||||
22(木) | 午前09:30 午前10:00 |
議会運営委員会 本会議 |
|
※12月定例会で審査する請願・陳情の締切日時は、12月1日(木)午後5時です。
11月7日の臨時会で下記4件の議案を提出、11月15、16、17、18日に決算特別委員会で審査し、12月定例会初日(5日)に委員長報告、討論、採決を行いました。
議案番号 | 件 名 | 付託委員会 | 付託委員会 |
136 | 平成16年度秋田市一般会計および特別会計歳入歳出決算認定の件 | 決算特別 | 認定(多数決) |
137 | 平成16年度河辺町一般会計および特別会計歳入歳出決算認定の件 | 決算特別 | 認定(多数決) |
138 | 平成16年度雄和町一般会計および特別会計歳入歳出決算認定の件 | 決算特別 | 認定(多数決) |
139 | 平成16年度河辺雄和地区消防一部事務組合一般会計歳入歳出決算認定の件 | 決算特別 | 認定(全員一致) |
12月16日(金)、19日(月)に各常任委員会で審査し(19日は教育産業委員会のみ)、22日(木)の本会議で委員長報告、討論、採決を行いました。
議案番号 | 件 名 | 付託委員会 | 議決結果 |
140 | 秋田市大森山動物園条例を設定する件 | 教育産業 | 可決(全員一致) |
141 | 秋田市中央卸売市場業務条例の一部を改正する件 | 教育産業 | 可決(全員一致) |
142 | 秋田市営住宅条例等の一部を改正する件 | 建 設 | 可決(全員一致) |
143 | 秋田都市計画事業秋田駅東第二地区土地区画整理事業施行条例を廃止する件 | 建 設 | 可決(全員一致) |
144 | 秋田市火災予防条例の一部を改正する件 | 総 務 | 可決(全員一致) |
145 | 秋田県市町村会館管理組合を組織する地方公共団体の数の減少についての協議に関する件 | 総 務 | 可決(全員一致) |
146 | 秋田県市町村総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少および秋田県市町村総合事務組合規約の一部変更についての協議に関する件 | 総 務 | 可決(全員一致) |
147 | 土地交換契約により引き渡す土地の土壌汚染に係る和解および損害賠償に関する件 | 建 設 | 可決(全員一致) |
148 | 市道路線を廃止する件 | 建 設 | 可決(全員一致) |
149 | 市道路線を認定する件 | 建 設 | 可決(全員一致) |
150 | 秋田市知的障害者デイサービスセンターの指定管理者を指定する件 | 厚 生 | 可決(多数決) |
151 | 秋田市老人デイサービスセンターの指定管理者を指定する件 | 厚 生 | 可決(多数決) |
152 | 秋田市老人デイサービスセンターの指定管理者を指定する件 | 厚 生 | 可決(多数決) |
153 | 秋田市老人デイサービスセンターの指定管理者を指定する件 | 厚 生 | 可決(多数決) |
154 | 秋田市老人デイサービスセンターの指定管理者を指定する件 | 厚 生 | 可決(多数決) |
155 | 秋田市老人デイサービスセンターの指定管理者を指定する件 | 厚 生 | 可決(多数決) |
156 | 秋田市雄和ふれあいプラザの指定管理者を指定する件 | 厚 生 | 可決(多数決) |
157 | 秋田市立夜間休日応急診療所の指定管理者を指定する件 | 厚 生 | 可決(多数決) |
158 | 秋田市河辺ユフォーレ公園施設の指定管理者を指定する件 | 教育産業 | 可決(多数決) |
159 | 秋田市雄和観光交流館等の指定管理者を指定する件 | 教育産業 | 可決(多数決) |
160 | 秋田市雄和観光花き栽培園の指定管理者を指定する件 | 教育産業 | 可決(多数決) |
161 | 秋田市雄和高尾山レクリエーション施設の指定管理者を指定する件 | 教育産業 | 可決(多数決) |
162 | 秋田市職業訓練センターの指定管理者を指定する件 | 教育産業 | 可決(多数決) |
163 | 秋田市中高年齢労働者福祉センターおよび秋田市勤労者体育センターの指定管理者を指定する件 | 教育産業 | 可決(多数決) |
164 | 秋田港振興センターの指定管理者を指定する件 | 教育産業 | 可決(多数決) |
165 | 秋田市太平山スキー場および太平山リゾート公園の指定管理者を指定する件 | 建 設 | 可決(多数決) |
166 | 平成17年度秋田市一般会計補正予算(第4号)の件 | 総・厚・教・建 | 可決(多数決) |
167 | 平成17年度秋田市土地区画整理会計補正予算(第2号)の件 | 建 設 | 可決(全員一致) |
168 | 平成17年度秋田市市有林会計補正予算(第1号)の件 | 教育産業 | 可決(全員一致) |
169 | 平成17年度秋田市中央卸売市場会計補正予算(第1号)の件 | 教育産業 | 可決(多数決) |
170 | 平成17年度秋田市農業集落排水会計補正予算(第1号)の件 | 教育産業 | 可決(全員一致) |
171 | 平成17年度秋田市大森山動物園会計補正予算(第2号)の件 | 教育産業 | 可決(全員一致) |
172 | 平成17年度秋田市介護保険事業会計補正予算(第3号)の件 | 厚 生 | 可決(多数決) |
173 | 平成17年度秋田市病院事業会計補正予算(第1号)の件 | 厚 生 | 可決(全員一致) |
174 | 平成17年度秋田市水道事業会計補正予算(第2号)の件 | 建 設 | 可決(全員一致) |
175 | 平成17年度秋田市下水道事業会計補正予算(第2号)の件 | 建 設 | 可決(全員一致) |
番 号 | 件 名 | 議決結果 |
同意8 | 秋田市教育委員会委員の任命について同意を求める件 | 同意(全員一致) |
同意9 | 秋田市固定資産評価審査委員会委員の選任について同意を求める件 | 同意(全員一致) |
諮問4 | 人権擁護委員の候補者の推薦について意見を求める件 | 同意(全員一致) |
諮問5 | 人権擁護委員の候補者の推薦について意見を求める件 | 同意(全員一致) |
諮問6 | 人権擁護委員の候補者の推薦について意見を求める件 | 同意(全員一致) |
諮問7 | 人権擁護委員の候補者の推薦について意見を求める件 | 同意(全員一致) |
諮問8 | 人権擁護委員の候補者の推薦について意見を求める件 | 同意(全員一致) |
諮問9 | 人権擁護委員の候補者の推薦について意見を求める件 | 同意(全員一致) |
諮問10 | 人権擁護委員の候補者の推薦について意見を求める件 | 同意(全員一致) |
(議)番号 | 件 名 | 議決結果 | 提出した意見書 |
(議)第17号 | 出資の受入れ、預り金及び金利等の取締りに関する法律及び貸金業の規制等に関する法律の改正に関する意見書提出の件 | 可決(全員一致) | ![]() |
(議)第18号 | 法務局職員の増員に関する意見書提出の件 | 可決(多数決) | ![]() |
区分 | 新規・継続 | 番号 | 件 名 | 付託委員会 | 議決結果 |
陳情 | 新規 | 76 | 介護保険の改善について | 厚 生 | 不採択(多数決) |
陳情 | 新規 | 77 | 患者・国民負担増計画の中止と「保険で安心してかかれる医療」の実現に関する意見書の提出について | 厚 生 | 不採択(多数決) |
陳情 | 新規 | 78 | 社会保障制度充実と最低保障年金制度創設に関する意見書の提出について | 厚 生 | 不採択(多数決) |
陳情 | 新規 | 79 | 庶民大増税の中止に関する意見書の提出について | 総 務 | 不採択(多数決) |
陳情 | 新規 | 80 | 法務局職員の増員に関する意見書の提出について | 総 務 | 採択(多数決) |
陳情 | 新規 | 81 | 安全で行き届いた医療・介護を保障するための看護職員等の人手不足の緊急改善に関する意見書の提出について | 厚 生 | 継続審査 |
陳情 | 新規 | 82 | 地方交付税、地方財政の確保に関する意見書の提出について | 総 務 | 趣旨採択(全員一致) |
陳情 | 新規 | 83 | 子宮頸がん検診の逐年実施について | 厚 生 | 採択(多数決) |
陳情 | 新規 | 84 | 出資の受入れ、預り金及び金利等の取締りに関する法律及び貸金業の規制等に関する法律の改正に関する意見書の提出について | 厚 生 | 採択(全員一致) |
陳情 | 新規 | 85 | イトーヨーカドー撤退問題と秋田駅前の活性化について | 総・厚・教 | 1項:不採択(全員一致)、2・3項:不採択(多数決) |
陳情 | 新規 | 86 | 就学援助制度の国庫負担の復元に関する意見書の提出について | 教育産業 | 不採択(多数決) |
秋 田 市 | 秋田市議会 |
![]() |
Copyright (C)2004 (Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. |
|
ro-ccmn@city.akita.akita.jp |