秋田市立千秋美術館 収蔵品データベース

白牡丹図

佐竹義躬 1749(寛延02)- 1800(寛政12)

カテゴリー日本画 
制作年江戸時代(18世紀)
技法・材質紙本着色
寸法(cm)H115.7×W27.6
受入年度平04年度購入

 屈曲した岩陰に咲く大輪の白牡丹。豊かな花弁の重なりを、ごく薄く青をぼかした陰影により繊細に表現している。濃い緑色の葉は、プルシアンブルーの濃淡で陰影を加え、青味がかって透明感もある。裏葉を塗り分け、葉先の動きにも変化がある。薄い藍と墨の濃淡で陰影を表した硬質な岩の表現は独特であり、表面の凹凸やボリューム感を表している。直武に学んだ彩色法を効果的に使い、写実表現に取り組んだ力作である。

ページトップへ