秋田市立千秋美術館 収蔵品データベース

獅子図

平福百穂 1877(明治10)- 1933(昭和08)

カテゴリー日本画 
制作年c.1915(大正4頃)
技法・材質紙本墨画金彩
寸法(cm)各H172.0×W379.0
受入年度平10年度購入

 本作に描かれるのは雌雄一対のライオン。百穂が1914(大正3)年の第8回文展に出品した「七面鳥」で高く評価された、無背景の画面にモチーフをたらしこみの技法を駆使して描き出すという新たな表現が、本作にも毛並みや筋肉の隆起など的確に用いられている。たてがみやひげなど顔の部分は、墨と金泥の細線を重ねて表現することでその表情を写している。画面の余白は、二頭の姿を浮かび上がらせ、雌雄の視線が交錯する場面の緊張感を演出する。ライオンの体躯のところどころにも金泥を用いるなど、大胆な表現に至るまでの緻密な計算を感じさせる。

ページトップへ