○秋田市廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行細則
平成9年2月28日
規則第17号
(趣旨)
第1条 廃棄物の処理及び清掃に関する法律(昭和45年法律第137号。以下「法」という。)の施行については、廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令(昭和46年政令第300号。以下「政令」という。)、廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則(昭和46年厚生省令第35号。以下「省令」という。)および秋田市廃棄物再生利用業者の指定に関する規則(平成28年秋田市規則第9号)に定めるもののほか、この規則の定めるところによる。
(平28規則9・一部改正)
(一般廃棄物処理施設設置許可申請書)
第2条 法第8条第2項の申請書は、一般廃棄物処理施設設置許可申請書とする。
(平12規則49・追加、平28規則9・旧第7条繰上)
(一般廃棄物処理施設の許可証)
第3条 市長は、法第8条第1項の規定により一般廃棄物処理施設の設置の許可をしたときは一般廃棄物処理施設設置許可証を、法第9条第1項の規定により当該施設の変更の許可をしたときは一般廃棄物処理施設変更許可証を交付するものとする。
(平12規則49・追加、平28規則9・旧第8条繰上)
(一般廃棄物処理施設使用前検査申請書)
第4条 省令第4条の4第1項の申請書は、一般廃棄物処理施設使用前検査申請書とする。
(平12規則49・追加、平28規則9・旧第9条繰上)
(一般廃棄物処理施設定期検査申請書)
第5条 省令第4条の4の2の申請書は、一般廃棄物処理施設定期検査申請書とする。
(平23規則21・追加、平28規則9・旧第10条繰上)
(一般廃棄物処理施設定期検査結果通知書)
第6条 省令第4条の4の4の検査の結果を通知する書面は、一般廃棄物処理施設定期検査結果通知書とする。
(平23規則21・追加、平28規則9・旧第11条繰上)
(特定一般廃棄物最終処分場状況等報告書)
第7条 省令第4条の17の報告書は、特定一般廃棄物最終処分場状況等報告書とする。
(平12規則49・追加、平23規則21・旧第10条繰下、平28規則9・旧第12条繰上)
(一般廃棄物処理施設変更許可申請書)
第8条 省令第5条の3第1項の申請書は、一般廃棄物処理施設変更許可申請書とする。
(平12規則49・追加、平23規則21・旧第11条繰下、平28規則9・旧第13条繰上)
(一般廃棄物処理施設軽微変更等届出書)
第9条 省令第5条の4の2第1項および省令第5条の9の2第1項(省令第5条の10の12において読み替えて準用する場合を含む。)の届出書は、一般廃棄物処理施設軽微変更等届出書とする。
(平12規則49・追加、平23規則21・旧第12条繰下、平28規則9・旧第14条繰上、令6規則30・一部改正)
(一般廃棄物の最終処分場の埋立処分終了届出書)
第10条 省令第5条の5第1項および省令第5条の10第1項の届出書は、一般廃棄物の最終処分場の埋立処分終了届出書とする。
(平12規則49・追加、平23規則21・旧第13条繰下、平28規則9・旧第15条繰上)
(一般廃棄物最終処分場廃止確認申請書)
第11条 省令第5条の5の2第1項および省令第5条の10の2第1項の申請書は、一般廃棄物最終処分場廃止確認申請書とする。
(平12規則49・追加、平23規則21・旧第14条繰下、平28規則9・旧第16条繰上)
(一般廃棄物処理施設設置者欠格要件該当届出書)
第12条 省令第5条の5の3の届出書は、一般廃棄物処理施設設置者欠格要件該当届出書とする。
(平17規則60・追加、平23規則21・旧第15条繰下、平28規則9・旧第17条繰上)
(一般廃棄物処理施設熱回収施設設置者認定申請書)
第13条 省令第5条の5の5第1項の申請書は、一般廃棄物処理施設熱回収施設設置者認定申請書とする。
(平23規則21・追加、平28規則9・旧第18条繰上)
(一般廃棄物処理施設熱回収施設設置者認定証)
第14条 市長は、法第9条の2の4第1項の規定により一般廃棄物処理施設の熱回収施設設置者の認定をしたときは、一般廃棄物処理施設熱回収施設設置者認定証を交付するものとする。
(平23規則21・追加、平28規則9・旧第19条繰上)
(一般廃棄物処理施設熱回収施設休廃止等届出書)
第15条 省令第5条の5の10第1項の届出書は、一般廃棄物処理施設熱回収施設休廃止等届出書とする。
(平23規則21・追加、平28規則9・旧第20条繰上)
(一般廃棄物処理施設熱回収報告書)
第16条 省令第5条の5の11第1項の報告書は、一般廃棄物処理施設熱回収報告書とする。
(平23規則21・追加、平28規則9・旧第21条繰上)
(一般廃棄物処理施設の設置の届出)
第17条 法第9条の3第1項および法第9条の3の3第1項の規定による一般廃棄物処理施設の設置の届出は、一般廃棄物処理施設設置届出書を市長に提出して行うものとする。
(平12規則49・追加、平17規則60・旧第15条繰下、平23規則21・旧第16条繰下、平28規則9・旧第22条繰上、令6規則30・一部改正)
(届出の受理書の交付)
第18条 市長は、法第9条の3第1項もしくは第8項、法第9条の3の3第1項又は同条第3項において読み替えて準用する法第9条の3第8項の規定による届出を受理したときは、受理書を交付するものとする。
(平12規則49・追加、平17規則60・旧第16条繰下、平23規則21・旧第17条繰下・一部改正、平28規則9・旧第23条繰上、令6規則30・一部改正)
(一般廃棄物処理施設変更届出書)
第19条 省令第5条の8第1項(省令第5条の10の10において読み替えて準用する場合を含む。)の届出書は、一般廃棄物処理施設変更届出書とする。
(平12規則49・追加、平17規則60・旧第17条繰下、平23規則21・旧第18条繰下、平28規則9・旧第24条繰上、令6規則30・一部改正)
(一般廃棄物処理施設(譲受け・借受け)許可申請書)
第20条 省令第5条の11第1項の申請書は、一般廃棄物処理施設(譲受け・借受け)許可申請書とする。
(平12規則49・追加、平17規則60・旧第18条繰下、平23規則21・旧第19条繰下、平28規則9・旧第25条繰上)
(合併・分割認可申請書)
第21条 省令第5条の12第1項の申請書は、合併・分割認可申請書とする。
(平12規則49・追加、平13規則21・一部改正、平17規則60・旧第19条繰下、平23規則21・旧第20条繰下、平28規則9・旧第26条繰上)
(相続届出書)
第22条 省令第6条第1項の届出書は、相続届出書とする。
(平12規則49・追加、平17規則60・旧第20条繰下、平23規則21・旧第21条繰下、平28規則9・旧第27条繰上)
(産業廃棄物処理業者欠格要件該当届出書)
第23条 省令第10条の10の3および省令第10条の24の届出書は、産業廃棄物処理業者欠格要件該当届出書とする。
(平17規則60・追加、平23規則21・旧第22条繰下・一部改正、平28規則9・旧第28条繰上)
(産業廃棄物処理施設において処理する一般廃棄物に係る届出書等)
第24条 省令第12条の7の17第2項の届出書は、産業廃棄物処理施設において処理する一般廃棄物に係る届出書とする。
2 省令第12条の7の17第4項の受理書は、産業廃棄物処理施設において処理する一般廃棄物に係る届出の受理書とする。
3 省令第12条の7の17第5項の規定による届出は、産業廃棄物処理施設において処理する一般廃棄物に係る変更等届出書を市長に提出して行うものとする。
(平16規則4・追加、平17規則60・旧第21条繰下、平23規則21・旧第23条繰下・一部改正、平28規則9・旧第29条繰上)
(産業廃棄物処理施設設置者欠格要件該当届出書)
第25条 省令第12条の11の3の届出書は、産業廃棄物処理施設設置者欠格要件該当届出書とする。
(平17規則60・追加、平23規則21・旧第24条繰下、平28規則9・旧第30条繰上)
(届出台帳等の閲覧請求)
第26条 法第19条の12第3項の規定による届出台帳又はその写しの閲覧の請求は、最終処分場届出台帳等閲覧請求書によらなければならない。
(平12規則28・一部改正、平12規則49・旧第9条繰下・一部改正、平16規則4・旧第21条繰下、平17規則35・一部改正、平17規則60・旧第22条繰下、平23規則21・旧第25条繰下、平28規則9・旧第31条繰上、平30規則6・一部改正)
(許可証等の再交付の申請)
第27条 省令第10条の2、省令第10条の6、省令第10条の14、省令第10条の18、省令第12条の5もしくは第3条の規定により許可証の交付を受けた者又は省令第8条の38の9、省令第12条の11の10もしくは第14条の規定により認定証の交付を受けた者は、当該許可証又は認定証(以下この条において「許可証等」という。)を破損し、汚損し、又は亡失したときは、その日から2週間以内に、許可証等の再交付を市長に申請しなければならない。
2 前項の規定による再交付の申請は、許可証等再交付申請書によらなければならない。この場合において、許可証等を破損し、又は汚損した者が申請をするときは、当該申請書に当該許可証等を添付しなければならない。
3 許可証等の再交付を受けた者は、再交付を受けた後、亡失した許可証等を発見したときは、直ちに、これを市長に返納しなければならない。
(平12規則49・旧第10条繰下・一部改正、平16規則4・旧第22条繰下、平17規則60・旧第23条繰下、平23規則21・旧第26条繰下・一部改正、平28規則9・旧第32条繰上・一部改正、平30規則6・一部改正)
(委任)
第28条 この規則に定めるもののほか必要な事項は、別に定める。
(平12規則49・旧第11条繰下、平16規則4・旧第23条繰下、平17規則60・旧第24条繰下、平23規則21・旧第27条繰下、平28規則9・旧第33条繰上)
附則
(施行期日)
1 この規則は、平成9年4月1日から施行する。
(経過措置)
2 この規則の施行の際現に効力を有する秋田県知事が行った指定等の処分その他の行為又は現に秋田県知事に対して行っている指定等の申請その他の行為で、この規則の施行の日以後法、政令および省令の規定により市長が管理し、および執行することとなる事務に係るものは、同日以後においては、市長の行った指定等の処分その他の行為又は市長に対して行った指定等の申請その他の行為とみなす。
附則(平成12年3月27日規則第28号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(平成12年9月29日規則第49号)
この規則は、平成12年10月1日から施行する。ただし、第9条の改正規定中「第19条の7第3項」を「第19条の10第3項」に改める部分は、平成13年4月1日から施行する。
附則(平成13年3月26日規則第21号)
この規則は、平成13年4月1日から施行する。
附則(平成16年2月19日規則第4号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(平成17年6月24日規則第35号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(平成17年11月28日規則第60号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(平成20年8月29日規則第32号)
この規則は、平成20年12月1日から施行する。
附則(平成23年3月31日規則第21号)
この規則は、平成23年4月1日から施行する。
附則(平成28年2月10日規則第9号)抄
(施行期日)
1 この規則は、平成28年4月1日から施行する。
附則(平成30年3月1日規則第6号)
この規則は、平成30年4月1日から施行する。
附則(令和6年7月1日規則第30号)
この規則は、公布の日から施行する。