最終更新日 2004.11.29
月 日 | 行事名 | 会場 | 人数 | 内容 |
11月26日(金) | 建都400年記念事業サポーター解散式 | 中央公民館 | 32人 | 活動報告等 |
11月6(土)・7(日) | NHKのど自慢 | 秋田市立体育館 | 延べ49人 | 受付・会場案内 |
10月23(土)・24(日) | 秋田市農林商工フェア | 秋田市立体育館 | 21人 | 会場案内 |
8月2日(月)〜6日(金) | 建都400年フェスティバル | 拠点センター | 30人 | 会場案内 |
8月1日(日) | 記念式典 | 拠点センター | 14人 | 会場案内 |
7月31日(土) | 前夜祭 | 千秋公園 | 39人 | 会場案内・場内アナウンス等 |
7月4日(日) | 街頭キャンペーン(サポーター主催) | ぽぽろーど | 10人 | リーフレット配布 |
5月22(土)・23日(日) | 400年時代絵巻「歴史再発見リレー講座」BC | 鯉茶屋(千秋公園内) | 5人 | 受付・会場整理 |
5月22(土)・23日(日) | 400年時代絵巻「伝統芸能の実演」 | 千秋公園本丸 | 29人 | 受付・会場案内・整理等 |
5月15(土)・16日(日) | 400年時代絵巻「歴史再発見リレー講座」@A | 鯉茶屋(千秋公園内) | 5人 | 受付・会場整理 |
5月15(土)・16日(日) | 400年時代絵巻「久保田登城ウォーク」 | 千秋公園二の丸 | 27人 | 会場案内・リーフ配布等 |
5月8日(土) | 街頭キャンペーン(サポーター主催) | アゴラ広場 | 25人 | リーフレット配布 |
4月28日(水) | サポーター総会および研修会 | 秋田市役所正庁 | 40人 | 16年度事業説明・歴史研修会 |
月日 | 行事名 | 会場 | 人数 | 役割 |
3月10日(水) | 第4回サポーター・ワークショップ | 秋田市研修棟 | 34人 | 成果発表 |
2月16日(月) | 第3回サポーター・ワークショップ | 秋田市研修棟 | 29人 | グループごとの意見交換 |
1月13日(火) | 第2回サポーター・ワークショップ | 秋田市研修棟 | 30人 | グループごとの意見交換 |
12月16日(火) | 第1回サポーター・ワークショップ | 秋田市研修棟 | 29人 | グループごとの意見交換 |
11月24日(月) | プレイベント「秋田市歴史シンポジウム〜建都400年を考える〜」 | 三井アーバンホテル | 11人 | 受付、場内整理、カレンダー販売 |
11月20日(木) | 秋田市建都400年記念「BS日本のうた」公開収録 | 秋田市文化会館 | 19人 | 受付、場内整理、楽屋庶務 |
10月23日(木) | 建都400年記念事業サポーター委嘱状交付式 | 秋田市役所正庁 | 34人 | 委嘱状交付・説明会等への出席 |
8月25日(月) | エルマー・スラマ講演&ピアノコンサート | 秋田市文化会館 | 1人 | イベントカレンダー販売 |
8月2日(土) | プレイベント「美の国あきた市民音楽祭」 | 秋田県民会館 | 3人 | イベントカレンダー販売 |
![]() ![]() |
「BS日本のうた」公開収録会場にて/受付や会場案内を担当しました。 |
![]() ![]() |
「秋田市歴史シンポジウム」会場にて/開場までの準備も協力して行います。 |
![]() |
Copyright (C)2004秋田県秋田市(Akita City , Akita ,
Japan) All Rights Reserved. |
|
webmaster@city.akita.akita.jp |