最終更新日 2004.8.17
![]() |
夏休みは建都で決まり!記念式典を翌日に控えた平成16年7月31日(土)、秋田市建都400年記念前夜祭を開催しました。前夜祭は、千秋公園全体を使った3つのイベント会場に秋田県内の祭りが大集合する記念事業最大の催し。公園内にはかがり火が焚かれ、縁日屋台も軒を連ねるなど、夏祭り情緒たっぷりのイベントとなりました。 当日は、35度を超える猛暑でしたが、夕刻からは涼しい風が吹きはじめ、誘われるように数多くの人出でにぎわいました。この秋田市が熱く盛りあがった夏の一日をご紹介します。 プログラムはこちら→前夜祭プログラム(PDF形式:12KB) |
![]() |
メイン会場となった「イベント広場1」のテーマは秋田の踊り。ライトアップされた千秋の杜をバックに秋田を代表する新旧の舞踊がしなやかに、そして軽やかに披露されました。
![]() |
前夜祭の幕開けは佐竹市長によるあいさつ。 |
![]() |
新秋田音頭(秋田市文化団体連盟) |
![]() |
大正寺おけさ(大正寺おけさ保存会:雄和町) |
![]() |
西馬音内盆踊り(秋田市文化団体連盟) |
![]() |
なまはげ太鼓(男鹿和太鼓愛好会:男鹿市) |
![]() |
河辺太鼓(河辺太鼓保存会:河辺町) |
![]() |
花輪ばやし(花輪ばやし祭典委員会:鹿角市) |
![]() |
土崎港曳山祭曳山運行(土崎神明社奉賛会:秋田市)
|
![]() |
角館のお祭り(北部丁内若者曳山:角館町) |
![]() |
竿燈(秋田市竿燈会:秋田市) |
歴史作家である土居輝雄さんを講師に迎え、佐竹家創立時代から幕末まで800年の歴史を10回にわたり学習します。
7月は「隆盛時代」をテーマに開催します。
![]() |
Copyright (C)2004秋田県秋田市(Akita City , Akita ,
Japan) All Rights Reserved. |
|
webmaster@city.akita.akita.jp |