2000年
|
![]() |
広報課にメール |
![]() |
秋田市トップ |
![]() |
広報あきたオンライン |
![]() |
5月12日号トップ |
![]() |
前の記事に戻る |
![]() |
次の記事に進む |
「大地が揺れるような激しい振動、もう立っていられなくて…」
昭和58年5月26日正午ごろ、日本海中部地震が発生。マグニチュード7.7、震度5の強震を記録しました。
晴天のお昼時、突然襲った大地震。
市民5人の尊い命が奪われ、一般住宅やビル、港湾施設、道路、上・下水道などにも多くの被害が発生しました。
秋田市の被害総額はおよそ65億円、全県では1,100億円にものぼる大災害でした。
そんななか、ほとんどの市民がすぐに火を消して、火災の少なかったことが賞賛されました。
5月26日は県民防災の日。日本海中部地震から17年、災害は忘れたころにやってきます。
有珠山の噴火も他人事ではありません。万が一のときには最小限の被害にとどめたいものです。
「備えあれば憂いなし」。非常用品、食料品、地域の連携など今一度確認を。
![]() |
Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. |
|