2000年
|
![]() |
広報課にメール |
![]() |
秋田市トップ |
![]() |
広報あきたオンライン |
![]() |
6月23日号トップ |
![]() |
前の記事に戻る |
![]() |
次の記事に進む |
7月から平日の午後3時〜6時30分(受け付けは午後5時30分まで)。料金は2,100円。
●問い合わせ 秋田テルサ TEL(826)1800
小学4年生以上が対象。大森山動物園の小松守園長がゾウやキリンなどの生態についてお話しします。無料。直接会場へどうぞ。
とき/7月1日(土) 午後2時〜2時40分
ところ/新屋図書館
●問い合わせ 新屋図書館 TEL(828)4215
小学4年生以上が対象。耳なし芳一などのこわ〜い怪談を、ももさだのお倉で。無料。直接会場へ。
とき/7月8日(土)午後2時〜3時20分
ところ/美術工芸短大敷地内のアトリエももさだ
●問い合わせ 新屋図書館 TEL(828)4215
フランキー堺主演の「私は貝になりたい」を上映します。無料。
とき/7月9日(日)午後2時〜3時55分
ところ/土崎図書館
定員/先着100人(6月24日(土)から土崎図書館で入場整理券を発行)
●問い合わせ 土崎図書館 TEL(845)0572
フルートの合奏を中心とした演奏会。清水信貴氏のソロステージやフルートの無料診断など。
とき/7月2日(日)午後2時〜(無料診断は午前10時〜)
ところ/アトリオン音楽ホール
入場料/大学・一般1,300円、高校生以下700円
●問い合わせ 日本フルート協会の畠山久雄さん TEL(857)0439
障害のあるかたとないかたが一緒に演奏します。入場無料。直接会場へどうぞ。
とき/7月2日(日)午後1時30分〜
ところ/県社会福祉会館
●問い合わせ 夢と希望のコンサート事務局の吉田幹子さん TEL(831)1255
と き/7月2日(日) 午前10時〜午後3時
ところ/土崎図書館
・図書リサイクル市(午前10時〜午後2時)
・お話と紙芝居(午前11時〜正午)
・映写会(午後2時〜3時)
・クッキーサービス(午前11時〜正午)
●問い合わせ 土崎図書館 TEL(845)0572
患者同士の意見交換と、楽しいレクリエーション。ご家族のかたもお気軽にどうぞ。
とき/7月12日(水)午後1時30分〜3時30分
ところ/市保健所
●申し込み 健康管理課 TEL(883)1180
身体の不自由なかたがたが集い、交流します。体験発表や講話など。直接会場へどうぞ。懇親会もあり。
とき/7月9日(日) 午前10時〜正午
ところ/県社会福祉会館
●問い合わせ 社会福祉課 TEL(866)2093
母子・父子家庭の親子が対象。本荘市の酒蔵や仁賀保町のフェライト子供科学館を見学。参加無料。
とき/7月30日(日)午前9時30分〜午後4時30分
定員/抽選60人
●申し込み 7月4日(火)から10日(月)まで 児童家庭課 TEL(866)2094
サッカーの出場チーム募集中。
とき/8月21日(月)から9月28日(木)まで、午後6時〜
ところ/八橋球技場
●申し込み 7月21日(金)まで三浦則昭さん TEL(864)6117
知的障害者(児)のスポーツ大会です。在宅のかたもお気軽にどうぞ。
とき/9月26日(火) 午前9時〜午後3時40分
ところ/雄和町の県立中央公園内の県営陸上競技場
●申し込み 7月7日(金)まで 社会福祉課 TEL(866)2093
とき/7月16日(日)、午前5時45分秋田駅東口集合、午後6時解散
定員/40人
参加費/大人5,000円、小学生以下3,000円
●申し込み 県ユースホステル協会 TEL(857)3956
東部地区にお住まいのかたが対象です。当日直接会場へどうぞ。
とき/7月2日(日) 午前8時20分〜
ところ/太平山リゾート公園の「花公園」
参加費/1,000円
●問い合わせ 東部地区スポーツ推進協議会事務局の藤田米蔵さん TEL(835)8675
小学生以上のかたが対象(小学生は保護者同伴)。
とき/7月20日(木) 午前10時〜午後零時30分と午後1時30分〜4時の2回
乗船地/船川港1万5千トン岸壁
定員/各回先着50人
●申し込み 7月3日(月)から12日(水)まで 海洋技術高校事務室 TEL0185(23)2321
市の記念日にちなんで、卸売市場を一般開放。青果・水産物の展示即売や魚のさばき方教室、マグロの解体・販売など。直接会場へ。
とき/7月12日(水) 午前10時〜午後1時
ところ/外旭川字待合の中央卸売市場
●問い合わせ 市場管理室 TEL(869)5222
表現力抜群のすばらしい歌声をお楽しみください。
と き/9月19日(火)午後6時30分開演
ところ/文化会館大ホール
入場券/S席5,500円、A席5,000円、B席4,500円
●チケットは7月2日(日)から、文化会館、ほんきん西武、秋田ニューシティ、秋田ステーションデパート「トピコ」で発売
●問い合わせ 文化会館 TEL(865)1191
と き/7月30日(日)まで開催中
午前9時〜午後4時30分
ところ/佐竹史料館(千秋公園内)
佐竹氏の菩提寺として知られる天徳寺所蔵の貴重な資料の中から、県や市指定の文化財の絵画をはじめ、調度品や文房具など数多くの寺宝を展示します。
●問い合わせ 佐竹史料館 TEL(832)7892
7・8月は休まず営業します。
・7月1日(土)から25mの屋外プールが使用開始
・7月9日(日)は市制111周年を記念して入館無料。大道芸人・ピエロ・マッキーさんもくるよ!
●問い合わせ クアドーム ザ・ブーン TEL(827)2301
大駐車場も完備
・浜田海水浴場 7月1日(土)〜
・桂浜海水浴場 7月2日(日)〜
・下浜海水浴場 7月8日(土)〜
●問い合わせ 商業観光課 TEL(866)2112
7月1日(土)から8日(土)まで 午後7時30分〜8時30分
各町内の竿燈会が合同で練習します。本番前に、どうぞご覧ください。雨天の場合は中止。
と き | 練 習 会 場 |
---|---|
1・2日 | 下米町(大町一・二丁目) |
3・4日 | NTT大町駐車場 |
5・6日 | NTT大町駐車場 |
7・8日 | 室町(旭南一・二丁目) |
![]() |
Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. |
|