2000年
|
![]() |
広報課にメール |
![]() |
秋田市トップ |
![]() |
広報あきたオンライン |
![]() |
7月14日号トップ |
![]() |
前の記事に戻る |
![]() |
次の記事に進む |
学生は除きます。会場は1が女性学習センター、2が中通の雇用・能力開発機構秋田センターです。申し込みは、7月18日(火)午前9時から女性学習センター
TEL(832)2191
1 英検2級・準2級試験準備講座=8月1日(火)から10月10日(火)までの火曜日に10回、午後6時30分〜8時30分。先着男女15名。受講料8,600円
2 パソコン基礎講座=キーボード入力ができる女性が対象。8月8日(火)から17日(木)まで、土・日を除く8回、午後6時〜8時30分。先着15人。受講料3,000円
40歳以上の女性が対象です。骨粗しょう症予防のための食事の作り方を学びます。受講無料。
とき/8月2日(水)午前10時〜午後1時
ところ/市保健センター
定員/先着30人
●申し込み 7月19日(水)から保健予防課 TEL(883)1174
高校生以上が対象。道具もお貸しします。初めてのかたもお気軽に。
とき/8月9日(水)から10月28日(土)までの水曜日(午後1時〜3時)と土曜日(午前10時〜正午)に23回
ところ/一つ森公園弓道場
定員/先着12人
参加料/2,000円
●申し込み 7月18日(火)午前9時から体育課
TEL(866)2247
内ズックと手ぬぐいを持って直接会場へどうぞ。受講無料。
とき/7月28日(金)午後1時〜3時
ところ/東部公民館
●問い合わせ 東部公民館 TEL(834)2206
会場はいずれも秋田テルサ。先着各24人。受講料各1,600円。申し込みは秋田テルサ
TEL(826)1800
▼夏のスタミナ料理=7月21日(金)午前10時〜
▼抹茶のムース&コーヒーゼリー=7月22日(土)午前10時〜
▼手打ちそば作り=7月26日(水)午前10時〜
▼手軽にできる季節のお菓子=7月29日(土)午前10時〜
受講料は1〜4は1回630円、5は5回で2,900円。申し込みは秋田テルサ
TEL(826)1800
1 | エアロビクス | 7月18日(火)、26日(水)、28日(金)は午後6時15分〜、22日(土)は午前10時30分〜 |
2 | ダンベル | 7月21日(金)、28日(金)午前10時15分〜 |
3 | ビニールボールバレー | 7月27日(木)午後1時30分〜 |
4 | 健康エアロ | 7月26日(水)午後1時30分〜 |
5 | 健康トレーニングスクール | 7月19日(水)から8月23日(水)までの水曜日の5回コース、午前10時〜 |
小学3年生から中学1年生までのお子さんと親が対象です。
とき/7月20日(木)から9月15日(金)までに10回、午後1時〜4時
ところ/八橋テニスコート
参加料/一人1,000円
●申し込み 7月20日(木)まで市ソフトテニス連盟の加藤育広さん
TEL(839)0119
室内で気軽に楽しめます。年齢は問いません。参加無料。直接会場へ。
とき/7月23日(日)と30日(日)の2回、午後1時〜4時30分
ところ/西部公民館
●問い合わせ 市バウンドテニス協会の島崎高光さん
TEL(864)5847(午後6時以降)
心肺蘇生法や応急手当の仕方を実習します。受講無料。
とき/7月23日(日)午前9時〜正午
ところ/秋田南消防署
●申し込み 7月20日(木)まで秋田南消防署 TEL(839)9551
受講案内・申請書は消防本部と各消防署にあります。受講料は4,700円。会場は文化会館です。申し込みは、7月26日(水)から8月3日(木)まで県危険物安全協会連合会
TEL(836)3236
▼給油取扱所講習=8月25日(金)、28日(月)、9月22日(金)、午前9時〜
▼一般講習=8月25日(金)、28日(月)、9月13日(水)、22日(金)、午後1時30分〜
▼石油コンビナート講習=9月13日(水)、午前9時〜
![]() |
Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. |
|