2000年
|
![]() |
広報課にメール |
![]() |
秋田市トップ |
![]() |
広報あきたオンライン |
![]() |
10月27日号トップ |
![]() |
前の記事に戻る |
![]() |
次の記事に進む |
歩行中は…
●反射材をつけたり、明るい服装をしよう
●慣れた道でも油断は禁物
●対向車による蒸発現象など、夜間の特性を理解しよう
運転中は…
●一時停止箇所では必ず停止しよう
●わき見運転せず十分な車間距離をとろう
●ドライビングスクールなどに参加しよう
県内のチャイルドシート装着率は48.2%(今年8月現在)
●未装着の場合の致死率は装着した場合の4倍高い
●自分の命を守ることのできない子どもの命を守るのは大人
●自動車乗車中の死者26人(平成12年7月末現在)のうちシートベルト非着用者が5割の13人。そのうち着用していれば助かる可能性ありは4割の5人
〜地域・職場ぐるみで取り組もう〜
1 運転するなら酒は飲まない
2 酒を飲んだら運転しない
3 飲んだ人には運転させない
4 運転する人にはすすめない
死者数8人 検挙者数1,324人(平成12年7月末現在)
生活課 TEL(866)2035
![]() |
Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City ,
Akita , Japan) All Rights Reserved. |
|