2000年
|
![]() |
広報課にメール |
![]() |
秋田市トップ |
![]() |
広報あきたオンライン |
![]() |
12月8日号トップ |
![]() |
前の記事に戻る |
![]() |
次の記事に進む |
小学4年生以上のお子さんと親が対象です。秋田独自の「秋田帆凧」を親子で作って揚げます。
とき/1月6日(土)と7日(日)の午前10時〜午後3時30分
ところ/東部公民館
定員/先着12組
参加費/1,000円
●申し込み 12月13日(水)から東部公民館 TEL(834)2206
小学生が対象です。
とき/1月8日(月) 午前10時〜正午
ところ/土崎公民館
定員/30人
材料費/150円
●申し込み 12月27日(水)まで土崎公民館 TEL(846)1133
花器・剣山・はさみをお持ちください。
とき/12月28日(木) 午前10時〜正午
ところ/土崎公民館
定員/30人
材料費/2,000円
●申し込み 12月23日(土)まで土崎公民館 TEL(846)1133
若松や千両、竹などを花材とし、初心者でも2時間で生けられます。
とき/12月27日(水) 午前10時〜正午
ところ/楢山の女性学習センター
定員/先着20人
受講料/3,800円
●申し込み 12月12日(火)午前9時から女性学習センター TEL(832)2191
小学4〜6年生が対象。パソコンでバースデーカードなどを作ります。定員は抽選で各コース10人。無料。
とき/1月10日(水)午前10時〜正午と27日(土)午前10時〜正午の2コースから選択
ところ/市交通局内のインフォメーションプラザ秋田
●申し込み 往復はがきに希望日、住所、氏名、学校名、学年、電話番号、返信のあて先を書いて、12月25日(月)まで〒010-8560 秋田市山王二丁目1-53 生涯学習室内子ども地域活動促進事業実行委員会
TEL(866)2245
インターネットの基本的な操作を学びます。初めてのかたも大歓迎。定員は抽選で20人。受講無料。
とき/1月24日(水) 午後1時30分〜3時30分
ところ/東通のOAステーション秋田校
●申し込み 往復はがきに住所、氏名、年齢、電話番号、返信のあて先を書いて、12月22日(金)(必着)まで、〒010-8560秋田市山王二丁目1-53 生涯学習室 TEL(866)2245
中学生が対象です。ミニ介護教室や施設へのボランティア訪問などをします。先着48人。
とき/12月26日(火)から1月13日(土)までに3回、午前10時〜
ところ/市老人福祉センター、各施設
●申し込み 12月18日(月)から市社会福祉協議会 TEL(862)7445
定員は各24人。受講料各2,000円。申し込みは秋田テルサ TEL(826)1800
■秋田の郷土料理いろいろ=12月15日(金) 午前10時〜午後零時30分
■メリークリスマス!外国生まれのパンです=12月16日(土) 午後1時30分〜4時
■お正月を巻き寿司で=12月27日(水) 午前10時〜午後零時30分
■2001年お正月料理=12月28日(木) 午前10時〜午後零時30分
御所野の中央シルバーエリアコミュニティセンターで開きます。
■陶芸教室(毎週火曜日) 定員は各20人。材料費は実費。
●初級6か月コースは1月10日(水)から6月26日(火)まで、午後1時〜3時30分
●シルバーゆったりコース(60歳以上)は1月10日(水)から3月27日(火)まで、午前9時30分〜正午
■銀粘土教室 銀粘土を細工し焼き上げ、純銀のアクセサリーを作ります。1月12日(金)から3月23日(金)までに6回、午前9時30分〜正午。定員15人。材料費10,442円
●申し込み 往復はがきに、希望教室と住所・氏名・年齢・電話番号を書いて、12月22日(金)(必着)まで、〒010-1412 秋田市御所野下堤五丁目1-1 中央シルバーエリアコミュニティセンター TEL(829)2151
就職をめざす障害者のため、川尻の秋田障害者職業センターで行います。受講無料。申し込みは当職業センター TEL(864)3608
■身体障害者のためのOA講習=1月9日(火)から2月2日(金)まで。パソコンで一太郎やワードなどの基本操作を学びます。
■障害者のための職業準備訓練=1月11日(木)から3月7日(水)まで。働くための基礎となる労働習慣を身につける訓練をします。
1 | たのしいエアロビクス | 25歳以上のかた。1月12日(金)から3月16日(金)までの金曜日に10回、午後6時30分〜7時45分。受講料8,400円。 30歳以上のかた。1月10日(水)から3月14日(水)までの水曜日に10回、午後6時〜7時15分。受講料8,400円。 |
2 | サン・エアロ | 30歳以上のかた。1月12日(金)から3月16日(金)までの金曜日に10回、午前10時〜11時15分。受講料8,400円。 |
3 | ミディアムエアロ | 25歳以上のかた。1月10日(水)から3月14日(水)までの水曜日に10回、午前10時45分〜正午。定員25人。受講料8,400円。 |
4 | ジャズリズム | 25歳以上のかた。1月13日(土)から3月17日(土)までの土曜日に10回、午前10時〜正午。定員26人。受講料9,450円。 |
5 | やさしい社交ダンス(初級) | 5歳以上のかた。1月13日(土)から3月17日(土)までの土曜日に10回、午前10時〜正午。定員26人。受講料9,450円。 |
6 | パッチワーク | 25歳以上のかた。1月11日(木)から3月15日(木)までの木曜日に10回、午前10時〜正午。定員25人。受講料※9,450円。 |
7 | フラワーアレンジメント | 20歳以上のかた。1月12日(金)から3月16日(金)までの金曜日に10回、午後6時30分〜8時30分。定員20人。受講料※9,450円。 |
8 | ドライフラワーアレンジメント | 20歳以上のかた。1月18日(木)から3月15日(木)までの木曜日に5回、午後6時30分〜8時30分。定員20人。受講料※4,720円。 |
9 | 謡 曲 | 20歳以上のかた。1月13日(土)から3月17日(土)までの土曜日に10回、午後6時〜8時。定員20人。受講料7,560円。 |
●申し込み 12月25日(月)まで、はがき、またはファクスで希望教室名・住所・氏名・生年月日・連絡先・電話番号を書いて、〒010-0975 秋田市八橋字戌川原29 サンライフ秋田「運動と趣味の教室」係へ。直接窓口へお申し込みくださっても結構です。申し込み多数の場合は抽選となります。 ファクス(863)1531 TEL(863)1391
![]() |
Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City ,
Akita , Japan) All Rights Reserved. |
|