2001年
|
![]() |
広報課にメール |
![]() |
秋田市トップ |
![]() |
広報あきたオンライン |
![]() |
2月23日号トップ |
![]() |
前の記事に戻る |
![]() |
次の記事に進む |
簡単なフォークダンスやゲームをして、楽しみながら冬場の運動不足を解消しましょう。参加無料。
とき/3月6日(火) 午後1時30分〜4時
ところ/土崎公民館
●申し込み 3月5日(月)まで土崎公民館 TEL(846)1133
「丹下左膳 決定版」を上映します。鑑賞無料。直接会場へ。
とき/3月13日(火) 午後2時〜3時40分
ところ/新屋図書館となりのももさだホール
●問い合わせ 新屋図書館 TEL(828)4215
スライド上映とお話など。入場無料。直接会場へ。
とき/3月3日(土) 午後2時30分〜4時30分
ところ/中央図書館明徳館
定員/先着80人
●問い合わせ 秋田・宮沢賢治愛好会のサカキ昌子さん TEL(882)2512
3月6日(火)・9日(金)・13日(火)・16日(金)・23日(金)・27日(火)
午前9時30分〜午後零時30分
帥潟Tイクルプラザの見学
錐H作体験(AかBのいずれか一つを選択)
A、ボトルクラフト体験(作品は持ち帰れます)
B、昨秋プラザで収穫したケナフを使って紙すき
バス:秋田中央交通バス 岩見三内線 変電所前下車 徒歩2分
●各日先着20人。参加申し込みはリサイクルプラザまで TEL(829)1188
3月3日(土)〜4月8日(日) 午前9時30分〜午後4時30分
観覧料:大人200円、中学生以下無料
なお、赤れんが郷土館は上記展覧会準備のため、2月26日(月)から3月2日(金)まで臨時休館します。
●問い合わせ 赤れんが郷土館 TEL(864)6851
とき/3月3日(土)〜10日(土) 午前10時〜午後4時
ところ/美術工芸短大講義棟(新屋大川町)
●公立美術工芸短大事務局 TEL(888)8100
![]() |
Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City ,
Akita , Japan) All Rights Reserved. |
|