![]() |
2001年5月11日号 |
情報チャンネルa |
◆催し物◆ |
文化財散策会へどうぞ |
久保田城周辺と旧羽州街道筋を散策します。定員25人。 とき/5月26日(土)午前8時45分、佐竹史料館前に集合 保険料/60円 ●申し込み 5月16日(水)午前8時30分から文化課TEL(866)2246 |
盲学校の公開運動会 |
音響走、サークルリレーなど。この機会に盲学校を見学してください。 とき/5月20日(日)午前9時30分〜正午 ところ/県立盲学校グラウンド ●問い合わせ 県立盲学校TEL(846)2540 |
太平山山開き登山 |
小学生以上が対象です。先着30人。 とき/6月10日(日)午前6時40分市役所前を出発、7時秋田駅西口経由 参加料/大人2,500円、中学生以下1,500円 ●申し込み 公園課TEL(866)2154 |
秋田山岳会募集登山 |
太田町の薬師岳、和賀岳に。 とき/6月10日(日)午前6時に秋田駅東口を出発 定員/50人(高校生以上) 会費/5,000円 ●申し込み 往復はがきに、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、5月23日(水)必着で〒010-0065秋田市茨島二丁目11-39 加賀谷利明さんTEL(864)0011 |
歴史を学ぶ清掃登山 |
清掃しながら太平山の歴史を学びませんか。会費500円。 とき/5月27日(日)午前7時30分、仁別国民の森の旭又駐車場に集合 ●申し込み 秋田清掃登山連絡協議会の大山さんTEL(868)3246 |
ネイチャーフィーリング |
身近な自然を身体の不自由なかたと一緒に散策してみませんか。定員50人。参加無料。昼食持参。 とき/5月20日(日)午前9時30分、仁別植物園駐車場に集合 ところ/仁別植物園周辺 ●問い合わせ 県自然観察指導員連絡協議会TEL(832)2823 |
サボテンの展示・即売会 |
とき/5月28日(月)、29日(火)、30日(水)の3日間 ところ/中通一丁目の農林中央金庫 ●問い合わせ 秋田サボテンクラブの安宅兼太郎さんTEL(824)0184 |
大森山動物園 作品募集 |
動物たちの表情や人とのコミュニケーションをテーマにした写真を募集しています。入賞作品は、園内資料館に展示します。 応募方法 応募写真の裏に、動物園ゲートにある所定の応募票を貼り、9月30日(日)(必着)まで、〒010-1654秋田市浜田字潟端154大森山動物園宛郵送するか、直接管理事務所にお持ちください。応募作品は1人3点まで。大森山動物園内で撮影した写真が対象となります。 5月20日(日)午前10時から、園内のステージ前広場に動物撮影のためのアドバイスコーナーを開設します。参考にしてみてね! 問い合わせ 大森山動物園TEL(828)5508 |
家具や自転車を修理してみよう
|
家庭でできる家具や自転車の簡単な修理法を、その道のプロが詳しく教えてくれます。道具、材料は当プラザで準備しています。修理希望の家具、自転車の持ち込みも可能です。 と き/5月20日(日) 1回目午前10時〜正午、2回目午後1時30分〜3時30分 ところ/秋田市リサイクルプラザ(御所野事業所内) 申し込み 秋田市リサイクルプラザTEL(829)1188 (平日9時〜16時。1回目、2回目とも先着20組まで) |
![]() |
Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |