※掲載している情報は、「広報あきた」発行当時のものです。
![]() |
2001年5月25日号 |
地域の情報おしえて! |
新屋町 厄払・年祝祭
|
4月29日(日)、新屋の日吉神社で行われた「厄払・年祝祭」。この行事は、新屋町に大正15年から伝わり、県外に移り住んだ人も、この行事のためにわざわざ帰郷するほど地元に定着しています。今回で76回を数え、厄年33歳の女性と42歳の男性、それに長寿を祝い、数え年で61(還暦)・77(喜寿)・88(米寿)・99(白寿)歳の男女、約200人が集まりました。 毎年、42歳の男性が実行委員を務め、準備をするのも昔からのしきたりです。祭事では、威勢のいい獅子舞や神楽を舞ったり、宮司が一人ひとりの名前を読み上げ無病息災を願いました。 式の最中は、終始、緊張感をただよわせていたみなさんでしたが、厄払・年祝祭を終え、久しぶりに会った昔の仲間たちと思い出話に花を咲かせていました。 このコーナーでは、町内や地域のいろいろな話題を紹介していきます。耳よりなニュースがありましたら、広報課までお知らせください。TEL(866)2034FAX(866)2287 |
![]() |
Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |