※掲載している情報は、「広報あきた」発行当時のものです。
![]() |
2001年5月25日号 |
情報チャンネルa |
◆催し物◆ |
明徳館映画鑑賞会 |
アンドレイ・タルコフスキー監督の「僕の村は戦場だった」を上映。鑑賞無料。 とき/6月2日(土)午前10時30分〜、午後2時〜の2回 ところ/中央図書館明徳館 定員/各回先着70人 ●申し込み 5月29日(火)午前8時30分から中央図書館明徳館 TEL(832)9220 |
世界禁煙デー秋田フォーラム |
保健、医療の関係者など関心のあるかたならどなたでも。禁煙についての講演とディスカッション。直接会場へ。無料。 とき/6月2日(土)午後2時〜4時30分 ところ/秋田赤十字病院1階多目的ホール ●問い合わせ 中通総合病院小児外科の松田さん TEL(833)1122 |
秋田市さつき祭り |
6月7日(木)から9日(土)までの3日間午前9時〜午後4時、文化会館展示室で開きます。無料。問い合わせは、秋田市さつき愛好会の小西さん TEL(824)2861 |
テルサ杯囲碁大会 |
名人戦とハンディ戦。参加賞もあります。 とき/6月10日(日)午前9時5分対局開始 ところ/秋田テルサ 定員/先着64人 参加料/昼食付きで2,000円 ●申し込み 6月5日(火)まで秋田テルサ TEL(826)1800 |
文化会館自主事業東儀秀樹 コンサート |
雅楽器「ひちりき」の奏者で有名な東儀秀樹が、「古典雅楽」の演奏、独自の創作による音楽の宇宙を表現する魅惑のコンサート。 とき8月8日(水)午後6時30分開演 ところ文化会館大ホール 全席指定:A席5,000円 B席4,000円 入場券発売所:6月9日(土)からほんきん西武、秋田ステーションデパート・トピコ、秋田ニューシティ、文化会館で発売 ●問い合わせ 文化会館 TEL(865)1191 |
生誕100年記念荻須高徳展 |
|
1901年愛知県生まれ。東京美術学校では岡田謙三と同期。生涯の大部分をパリで過ごし、街角の風景を描き続けた…
とき6月7日(木)〜7月8日(日) ところ千秋美術館アトリオン内 観覧料:一般700円 高・大学生500円 小中学生無料
|
6月1日〜7日は水道週間
|
と き/6月3日(日) 午前11時〜午後4時 ところ/アゴラ広場 ●水道に関するアンケート調査 先着2,000人に花の苗、お子さんには2重風船プレゼント ●クイズラリーと縁日コーナー 参加者に縁日チケットプレゼント 金魚すくい、綿あめ、アイスなど ●利き水大会 賞品をプレゼント! ●ミニコンサート(午後1時30分〜) 川尻小吹奏楽部と中通小合唱部 ●水道ウルトラクイズ(午後2時30分〜) 勝者には豪華賞品をプレゼント ●パネル展示、水道なんでも相談所 |
給水装置の無料点検 |
6月8日(金)から19日(火)までの平日、一般家庭を対象に、蛇口などの点検を無料で行います。点検は水道局が依頼した業者が行いますが、修理が必要な場合は費用がかかります。 ●申し込み 6月1日(金)から7日(木)までの平日、水道局サービスセンター TEL(823)8431 |
水道ひと口メモ…
|
朝一番や旅行などで留守にしたときの最初の水は、ご家庭の水道管に長時間滞留した水です。安全のための残留塩素がなくなったり、給水管に鉛が使われている場合には、鉛が溶け出していることがあります。 通常の使用には問題ありませんが、長時間使用しなかった場合は、バケツ一杯くらいの水を飲み水以外にお使いください。 |
![]() |
Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akit |