![]() |
2001年6月8日号 |
情報チャンネルa |
◆催し物◆ |
在宅介護者の集い |
寝たきりや痴呆のかたなどを家庭で介護しているかたが対象です。介護の悩みや日頃の思いを話し合います。参加無料。直接会場へ。 とき/6月27日(水)午後1時30分〜3時 ところ/市保健センター ●問い合わせ 在宅介護者の集い代表の廣田さん TEL(863)0935 |
温泉でリフレッシュを
|
家庭で要介護・要支援のかたを介護しているご家族が対象です。あべ十全トークショーと温泉でリフレッシュ。先着80人。無料。昼食付き。 とき/7月31日(火)、午前9時30分に秋田駅東口を送迎バスで出発 ところ/秋田温泉さとみ ●申し込み 7月24日(火)まで介護保険課 TEL(866)2069 |
講演「生きがいの見つけ方」 |
県建築士事務所協会創立40周年記念。美術工芸短大の石川好学長が講演します。無料。直接会場へ。 とき/6月21日(木)午後1時30分〜3時 ところ/文化会館小ホール ●問い合わせ 県建築士事務所協会 TEL(865)1225 |
夢と希望のコンサート |
障害のあるかたとないかたが一緒に演奏します。テーマは「夢」。入場無料。直接会場へどうぞ。 とき/6月24日(日)午後1時30分〜 ところ/県社会福祉会館 ●問い合わせ 夢と希望のコンサート事務局の吉田さん TEL(831)1255 |
ボーイスカウト体験会
|
キャンプやゲームなど、ボーイスカウトの活動を体験します。無料。 とき/6月17日(日)午前10時〜正午 ところ/東幼稚園隣りの広面高田街区公園 ●問い合わせ ボーイスカウト秋田第57団事務局の湯浅千鶴子さん TEL(833)8306 |
歩け歩け大会
|
佐竹氏が秋田に入府して400年。秋田藩の跡をしのびながら歩きます。市役所をスタートし、20キロと8キロの2コース。参加料1,000円(中学生以下無料)。直接会場へどうぞ。 とき/6月17日(日)午前8時から市役所正面で受け付け(小雨決行) ●問い合わせ 秋田歩け歩け実行委員会 TEL(883)1133 |
県立中央公園1周ウォーク |
雄和町の県立中央公園をスタートし、3キロ、5キロ、10キロの3コース。参加料300円。直接会場へ。とき/6月23日(土)、中央公園陸上競技場前で午前8時から受け付け ●問い合わせ 体育課 TEL(866)2247 |
レディース卓球交流会 |
学生を除く女性が対象です。卓球のダブルス戦。参加料600円。 とき/6月19日(火)午前9時30分〜 ところ/市立体育館 ●申し込み 6月12日(火)まで市卓球連盟の高田さん TEL(835)7602 |
教科書展示会 |
平成14年度用に、各出版社が発表したいろいろな教科の教科書を展示します。 とき/6月22日(金)から7月11日(水)まで、午前9時〜午後4時30分(日・月曜日を除く) ところ/県立図書館 ●学校教育課 TEL(866)2244 |
子ども広場
|
人形劇「ぐりとぐら」、パネルシアター「ヒツジかいとオオカミ」など。先着100人。参加無料。 とき/6月23日(土)午前11時〜11時50分 ところ/中央図書館明徳館 ●申し込み 6月12日(火)午前8時30分から中央図書館明徳館 TEL(832)9220 |
青空おはなし会
|
大型絵本「はらぺこあおむし」や大型紙芝居など。直接会場へ。参加無料。 とき/6月16日(土)午後2時30分〜3時10分 ところ/土崎図書館正面玄関広場 ●問い合わせ 土崎図書館 TEL(845)0572 |
きてたんせ!
|
と き/6月17日(日) 午前10時〜正午、午後1時30分〜3時30分 ところ/秋田市リサイクルプラザ(御所野事業所内) [1]リサイクルプラザ見学会 ビデオ視聴・展示品などの見学 [2]ボトルクラフト体験 [3]リサイクルプラザで栽培してい るケナフを使った紙すき体験 [4]再生自転車の展示即売会(午前11時〜) ※[1]と[2]と[3]は申し込みが必要です。参加したかたには花苗、リサイクル用品をプレゼントします。[4]は直接会場へどうぞ。 申し込み 秋田市リサイクルプラザ TEL(829)1188 |
第7回 さわやかレディースあきたスポレク祭 |
とき/7月4日(水)午前10時〜午後3時 ところ/市立体育館 健康や体力づくり、親睦交流などで仲間と楽しく生きがいのある時を過ごしましょう。男性のかたもお気軽にどうぞ。参加料500円。 申し込み 6月30日(土)まで、さわやかレディースあきたスポレク祭実行委員会 TEL(883)1133 |
![]() |
Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akit |