|
2001年8月24日号 |
育児のお知らせ |
マタニティビクス教室 |
妊娠14週目から32週目までの妊婦さんが対象です。妊娠期のストレスを解消しよう。先着20人。 とき/9月21日(金)から10月12日(金)までの毎週金曜日に4回、午後1時15分〜3時 ところ/サンライフ秋田 受講料/4,830円 ●申し込み 8月29日(水)午前10時からサンライフ秋田 TEL(863)1391 |
初期離乳食教室 |
生後4〜5か月の赤ちゃんのいるかたが対象です。離乳食の進め方や食品の調理法、試食。受講無料。お子さんと一緒に直接会場へ。 とき/9月19日(水)午前10時〜正午 ところ/市保健センター 用意する物/母子健康手帳、おしぼり、筆記用具 ●問い合わせ 保健予防課 TEL(883)1174 |
|
2歳前後のお子さんのいるかたが対象です。幼児食の進め方や調理法、試食。お子さんもご一緒に。先着35人。受講無料。 とき/9月10日(月)午前10時〜正午 ところ/市保健センター ●申し込み 8月27日(月)から保健予防課 TEL(883)1174 |
|
下北手地区にお住まいの3歳未満のお子さんとご家族が対象です。参加無料。直接会場へどうぞ。 とき/9月3日(月)午前10時〜11時30分 ところ/下北手児童センター ●問い合わせ 下北手地区主任児童委員の玉尾さん TEL(838)3657 |
|
川尻・保戸野・旭南・茨島・旭北地区にお住まいの未就園のお子さんと保護者が対象です。親子でおもちゃを作ろう。先着30組。参加無料。 とき/9月17日(月)午前10時〜11時30分 ところ/旭北児童館 ●申し込み 川尻主任児童委員の伊藤さん TEL(824)1349 |
|
入園前のお子さんとお母さんが対象。豊かな心の育て方や親子・友人関係を学びましょう。先着30組。受講無料。 とき/9月18日(火)から12月18日(火)までの第3火曜日に4回、午前10時〜正午 ところ/北部公民館 ●申し込み 8月29日(水)午前8時30分から北部公民館 TEL(873)4839 |
|
乳幼児の心肺蘇生法や窒息時の対応、医師による病気の基礎知識など。先着50人。受講無料。 とき/9月9日(日)午前9時30分〜午後零時30分 ところ/一つ森公園コミュニティ体育館 ●申し込み 9月3日(月)まで城東消防署 TEL(832)3404 |
|
申し込みは、8月29日(水)午前10時から各保育所へどうぞ。 ◆土崎保育所 TEL(845)1571 おともだちといっしょに砂遊び 9月4日(火)午前9時30分〜11時 ◆手形第二保育所 TEL(832)8833 みんなといっしょにかけっこ 9月8日(土)午前9時40分〜11時、東小体育館で ◆川口保育所 TEL(832)4582 運動会ごっこ 9月12日(水)午前9時30分〜11時 ◆保戸野保育所 TEL(823)6928 ミニ運動会 9月12日(水)午前10時〜11時 |
|
小学校入学前のお子さんとご家族が対象です。平日の午前9時〜正午、下記の5つの児童館を開放しています。楽しい巡回訪問にも遊びに来てね。時間は午前10時〜。 ■開放する児童館と9月の巡回日程 ◆下北手児童センター=9月3日(月) ◆明徳児童センター=9月4日(火) ◆高清水児童センター=9月7日(金) ◆外旭川児童センター=9月10日(月) ◆広面児童館=9月25日(火) ●問い合わせ 子育て総合センター TEL(863)9555 |
![]() |
Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |