|
2001年8月24日号 |
情報チャンネルa |
◆催し物◆ |
シルバー人材センター祭り |
||||||||||
9月2日(日)午前9時〜午後4時 市老人福祉センター前庭(八橋・サンライフ秋田隣り) ●再生自転車16台の無料抽選会 問い合わせ シルバー人材センター TEL(863)5900 |
||||||||||
|
||||||||||
秋田生まれの版画家・勝平得之の没後30年を記念し、約100点の作品を展示します。 問い合わせ 千秋美術館TEL(836)7860 ●赤れんが郷土館 「勝平得之とそのコレクション展」 9月2日(日)まで開催中 9月3日(月)〜8日(土)は展示替えのため 臨時休館します。TEL(864)6851 |
||||||||||
|
||||||||||
●●内 容●● 英国アカデミー賞3部門受賞 スティーヴン・ダルドリー監督最新作 映画 リトル・ダンサー 秋田弁オペレッタ ワークショップ
|
||||||||||
|
||||||||||
毎日のくらしに欠かすことのできない「水」。安心して飲んでいただける、おいしい水づくりをご覧ください。
|
||||||||||
|
||||||||||
漆工芸コース学生のグループ展。 とき/8月30日(木)〜9月4日(火)、午前9時〜午後6時(初日のみ正午から、最終日は午後3時まで) ところ/アトリオン 入場料/無料 ●問い合わせ 美術工芸短大事務局 TEL(888)8100 |
||||||||||
|
||||||||||
下水道についての相談、衛生器具展示、縁日コーナーなど。 とき/9月1日(土)午前11時〜午後2時 ところ/アゴラ広場 ●問い合わせ 下水道部総務課 TEL(864)1411 |
||||||||||
|
||||||||||
図書リサイクル市、紙芝居など。 とき/9月2日(日)午前10時〜午後3時 ところ/土崎図書館 ●問い合わせ 土崎図書館 q(845)0572 |
||||||||||
|
||||||||||
音楽隊の演奏、軽食コーナーなど。 とき/9月16日(日)午前8時〜午後3時 ところ/陸上自衛隊秋田駐屯地 ●問い合わせ 秋田駐屯地広報室 TEL(845)0125 |
||||||||||
中学生わくわくフェスティバル |
||||||||||
「中学時代を豊かに生きる」をテーマに、中学生のパネルディスカッション。直接会場へ。入場無料。 とき/9月1日(土)午後1時30分 ところ/秋田市文化会館小ホール ●問い合わせ 秋田地区保護司会の保坂勝信さんq(846)1836 |
||||||||||
ぶりこテニス大会 |
||||||||||
初心者が対象。種目は女子ダブルス。 とき/10月4日(木)午前8時45分受付終了 ところ/八橋テニスコート 参加料/1組(2人)につき3,200円と日本女子テニス連盟加盟金1,000円 ●申し込み 9月20日(木)まで同連盟の片岡さんq(829)0473 |
||||||||||
身体障害者ゲートボール大会 |
||||||||||
個人と8人以内のチーム参加者を募集。参加資格は身体障害者手帳所有者、身体障害者の推薦を受けた健常者。チームの場合、4人以上が身体障害者手帳所有。参加無料。 とき/9月16日(日)午前9時30分 ところ/八橋陸上競技場 ●申し込み 8月31日(金)まで社会福祉課q(866)2093か、八橋の市身体障害者協会q(866)1341 |
||||||||||
土崎図書館映画鑑賞会 |
||||||||||
渥美清の「拝啓天皇陛下様」を上映。 とき/9月7日(金)午後2時〜3時35分 ところ/土崎図書館 ●問い合わせ 8月28日(火)から土崎図書館q(845)0572 |
![]() |
Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |