|
2001年8月24日号 |
9月1日は防災の日 |
中通・東通・上北手・山手台地区で8月31日 総合防災訓練 |
8月31日(金)、午前9時から11時50分まで、秋田駅前の秋田中央ビルディング、広面字野添、上北手の秋田赤十字病院・介護老人保健施設「かみの里」、山手台二丁目で、秋田市総合防災訓練を行います。お近くのかたは、ご参加ください。 訓練に伴い交通規制を実施するほか、煙がでたり、緊急車両がサイレンを鳴らして走りますのでご了承ください。 |
家庭や地域で
|
家の中での安全対策 大きな地震が発生したとき、食器棚、本棚、タンスなどの家具が倒れて、大けがをする場合があります。家具は、金具などで固定し、乳幼児やお年寄り、病人のいる部屋、寝室には、できるだけ家具を置かないようにしましょう。 食料や飲料水の備えは2、3日分が目安災害時に備え、食料は2、3日分を各家庭で蓄えておきましょう。飲料水は1日1人3リットルが目安。赤ちゃんのいる家庭では、ミルクやほ乳びんなども忘れずに。 自主防災組織をつくって災害に強いまちづくりを 大きな災害が発生すると、道路の寸断や通信手段の混乱が予想されます。行政の救助活動の前に、地域で初期消火やけが人の救護などに取り組むことで、被害は最小限にくいとめることができます。 ●問い合わせ 防災対策課 TEL(866)2021 |
![]() |
Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |