|
2001年9月14日号 |
情報チャンネル |
◆催し物◆ |
8人制バレーボール大会 |
||||||
女性のかたが対象。ビニールボールとゴムボールの部があります。 とき/10月2日(火)と3日(水)午前9時〜 ところ/市立体育館 参加料/1チーム4,000円 ●申し込み 9月17日(月)から19日(水)までに8人制バレーボール連盟の大城順子さん TEL(824)0656(秋田市職員会館内の相互厚生) |
||||||
中央通りふれあいまつり |
||||||
フリーマーケット、大抽選会など。フリマの出店も募集します。出店無料。9月20日(木)まで中央通商店街振興組合 TEL(835)4938。 とき/9月22日(土)午前10時〜午後4時 ところ/中通三丁目街区公園(山崎耳鼻科医院裏) |
||||||
栗駒山・秣岳縦走登山 |
||||||
先着45人。参加費5,500円。 とき/10月7日(日)県庁を午前5時30分出発、午後7時解散 ●申し込み 10月1日(月)から県山岳連盟会の高橋さん TEL(835)6227 |
||||||
明徳館の映画鑑賞会 |
||||||
スティーブン・セガール主演の「暴走特急」を上映。鑑賞無料。 とき/9月29日(土)午前10時30分と午後2時の2回 ところ/中央図書館明徳館 定員/各先着70人 ●申し込み 9月18日(火)午前8時30分から明徳館 TEL(832)9220 |
||||||
合同就職面接会 |
||||||
来春県内に就職を希望する新規学卒予定者が対象。直接会場へ。 とき/9月25日(火)午後1時〜4時 ところ/秋田ビューホテル ●問い合わせ 県産業経済労働部雇用対策室 TEL(860)2333 |
||||||
障害者雇用促進イベント |
||||||
9月は障害者雇用促進月間。たくさんのイベントを開催します。 ■県障害者雇用促進大会 作家の高階航氏の講演など。9月27日(木)午後1時30分〜3時30分、アトリオンで。 ■障害者雇用促進展 福祉施設で作った製品の展示、即売など。9月27日(木)から29日(土)まで午前10時〜午後5時、アゴラ広場で。 ■雇用促進パネル展示、相談など 9月27日(木)午後1時から28日(金)午後5時まで。アトリオンで。 ●問い合わせ 秋田労働局職業安定部職業対策課 TEL(883)0010 |
||||||
スマイリングカップで踊runや |
||||||
9月30日(日)午前10時〜午後1時 秋田テルサ 定員180人 参加料: 大人3,000円 小人1,000円(小学生まで) 男女年齢を問わず、エアロビクスを楽しむ大会です。豪華賞品あり。 ●申し込み 秋田テルサ TEL(826)1800 |
||||||
祈りのかたち〜
|
||||||
11月11日(日)まで 赤れんが郷土館 一般200円 中学生以下無料 人々の信仰から生み出された祭礼の数々。その祈りの表現を造形的視点から検証します。 問い合わせ 赤れんが郷土館 TEL(864)6851 能代日吉神社 御神幸祭絵図 |
||||||
9月20日(木)〜26日(水)動物愛護週間
|
||||||
9月23日(日)午前10時〜午後3時 大森山動物園
入園料 大人500円 中学生以下無料 |
||||||
動物との出会いのフォトコンテスト作品募集 |
||||||
園内で撮影した動物たちのかわいい写真を募集しています。スナップ写真でもOK! 9月30日(日)まで1人3点以内でご応募ください。
●問い合わせ 大森山動物園 TEL(828)5508 |
||||||
第3回美術工芸短大市民講演会
|
||||||
入場無料 演題「政治とはどのようなものか」 とき/9月24日(月)午後3時〜4時30分 ところ/美術工芸短大大講義室 定員150人(抽選) 申し込みは、9月18日(火)(必着)までに往復はがきに住所、氏名、電話番号を書いて、〒010-1632秋田市新屋大川町12-3(財)秋田学術振興財団まで郵送してください。 ●問い合わせ 同財団 TEL(888)8137 |
||||||
ももさだ祭 |
||||||
9月23日(日)、24日(月) 午前9〜午後5時 アトリエももさだ ■体験講座 午後1時〜3時 各先着10人 受講無料 直接会場へおいでください。 23日(日)…金工、ガラス、陶芸、織物の体験 24日(月)…木工、コンピュータ、陶芸、織物の体験 ■ハープとギターの調べ・ジャズ演奏(多目的ホール) 24日(月)午後1時30分〜3時 入場無料 *この他、グラフィックデザインポスター展、古くか らの看板を展示、新屋地区名産品の直売など 問い合わせ 大学開放センター TEL(888)8137 |
||||||
千秋美術館企画展
|
||||||
10月21日(日)まで 一般 600円 高・大学生400円 小・中学生は無料 ●記念講演 9月16日(日)午後1時 講師・細江英公氏 ●問い合わせ 千秋美術館 TEL(836)7860 |
||||||
美術工芸短大大学祭
|
||||||
とき/9月23日(日)・24日(月) 午前10時〜午後7時 学生の作品展示、模擬店、バンドライブなど(24日は午後6時まで) ●ラーメンズライブ 23日(日) 午後3時 前売り券1,200円 当日券1,500円 チケットは、秋田駅内トピコプレイガイドにて販売中! ●3Dデモンストレーション 23日(日)午後4時30分 附属図書館でブックフェア開催! 美術工芸短大附属高等学院学院祭22日(土)・23日(日)午前11時〜(2日目は午前10時〜) |
![]() |
Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |