|
2001年11月23日号 |
育児のお知らせ |
ぱくぱく教室 |
2歳前後のお子さんのいるかたが対象です。幼児食の進め方や調理法、試食など。お子さんもご一緒にどうぞ。先着35人。受講無料。 とき/12月17日(月)午前10時〜正午 ところ/市保健センター ●申し込み 11月28日(水)から保健予防課 TEL(883)1174 |
お母さんの育児教室 |
生後6か月までのお子さんのいるかたが対象です。子育てについて、小児科医の講話と参加者同士の情報交換などを行います。無料。 とき/12月19日(水)午後1時20分〜3時 ところ/市保健センター 定員/先着30人 ●申し込み 11月28日(水)から保健予防課 TEL(883)1174 |
ちびっ子の集い
|
就園前のお子さんと保護者が対象です。手遊びや軽い運動、歌など。参加無料。 とき/12月25日(火)午前10時〜11時30分 ところ/川尻児童館 定員/先着30組 ●申し込み 12月15日(土)まで川尻主任児童委員の伊藤さん TEL(824)1349 |
クリスマス子ども広場 |
幼児から小学校低学年までが対象です。人形劇「あかずきんちゃん」やパネルシアター「アラジンと魔法のランプ」など。参加無料。 とき/12月16日(日)午前11時〜11時50分と午後1時30分〜2時20分の2回 ところ/中央図書館明徳館 定員/各100人 ●申し込み 12月4日(火)午前8時30分から中央図書館明徳館 TEL(832)9220 |
牛島っ子へどうぞ |
就園前のお子さんと保護者が対象です。いずれも会場は南部公民館です。直接会場へどうぞ。 クリスマス会=交換用のプレゼント(300円位)をお持ちください。12月19日(水)午前10時〜11時30分 親子で遊ぼう=1月15日(火)午前10時〜11時30分 ●問い合わせ 牛島地区民生児童委員の宮田信子さん TEL(833)0447 |
ほっぺの会へどうぞ |
仁井田地区にお住まいの就園前のお子さんとお母さんが対象です。オリジナルのクリスマス飾りを作ります。参加無料。 とき/12月15日(土)午前10時〜正午 ところ/仁井田中央会館 ●申し込み 仁井田地区民生児童委員の諏訪孝さん TEL(839)6180 |
親子で保育所体験を |
保育所には子育てのヒントがいっぱい。申し込みは、11月28日(水)午前10時から各保育所へ。子育て相談もお気軽にどうぞ。 ◆泉保育所 TEL(823)1626 ・遊びにおいでよ 12月12日(水)午前10時〜11時 ◆川口保育所 TEL(832)4582 ・クリスマスパーティー! 12月20日(木)午前9時30分〜11時 |
子育ておしゃべりタイム |
2〜4歳までのお子さんのいるご家族が対象です。市の家庭教育相談員がお子さんのしつけや生活習慣、ことばなど、子育てに関する悩みの相談に応じます。 とき/11月28日(水)午後1時30分〜3時30分 ところ/外旭川幼稚園 ●申し込み 外旭川幼稚園 TEL(868)3400 |
保育士の育児相談 |
就学前のお子さんとご家族が対象です。保育士が育児などの相談に応じます。子育て奮闘中のみなさん、お子さんと一緒においでください。 とき/12月6日(木)午前10時〜午後4時 ところ/土崎保育所 ●申し込み 12月4日(火)まで土崎保育所 TEL(845)1571 |
2歳児歯科健康診査 |
2歳になった日から2歳2か月になる前日までのお子さんが対象です。個人通知はしませんので、母子健康手帳別冊をよく読んで受診しましょう。受診の際は、母子健康手帳と母子健康手帳別冊をお持ちください。 ●問い合わせ 保健予防課 TEL(883)1174 |
平日の午前中は児童館で遊ぼうね! |
||||||||||||
小学校入学前のお子さんとご家族のかたに、平日の毎日午前9時〜正午、下記の5か所の児童館遊戯室を開放しています。 また、毎月1回、子育て総合センターの職員が巡回訪問し、踊りや体操、子育て相談などをします。お気軽においでください。12月の巡回日は次のとおり。問い合わせは、子育て総合センター TEL(863)9555
|
全県アクティブ
|
乳幼児や小・中学生のいる親、保育施設や家庭教育相談員などの関係者が対象です。「共に生きる家庭教育のあり方を考えよう」がテーマです。講話や事例発表、ディスカッションなど。参加無料。 とき/12月 ところ/県生涯学習センター(山王中島町1-1) ●申し込み 11月30日(金)まで県生涯学習センター TEL(865)1171 |
まだ児童手当を受けていないかたへ |
平成7年4月2日以降に生まれたお子さんを養育し、まだ児童手当の申請をしていないかたは、市民課、土崎支所、新屋支所で手続きをしてください。申請の翌月分からの認定になります(所得制限あり)。なお、公務員のかたは勤務先への申請となります。受付時間は、午前8時30分〜午後5時15分ですのでご注意ください。 ●問い合わせ 市民課総務担当 TEL(866)2072 |
![]() |
Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |