|
2001年11月23日号 |
おしゃべりかわらばん |
このコーナーでは、町内や地域のいろいろな話題を紹介していきます。耳よりなニュースがありましたら、広報課までお知らせください。 TEL(866)2034 FAX(866)2287 |
100年前の出来事に感激 |
土崎の先人・近江谷栄次さんのおかげで、家庭に電灯がともって今年で100年目。記念灯の点灯式でボタンを押しました。秋田で最初に発電所をつくったなんてスゴイ!地域にそんな立派な人がいたなんて自慢です。
電灯100年の記念灯を点灯した細井脩功くんと高泉舞さん(土崎南小6年) |
今にも動き出しそう |
彫刻のリアルさに圧倒されました。美術館のかたが、一つ一つ作品を丁寧に解説してくれたのでわかりやすかったです。美術館にはよく来ますが、今日はいつになく刺激的でした。(同展は、千秋美術館で12月14日まで開催中!)
ジョージ・シーガル展ギャラリートークに参加した樋渡久さん(千秋中島町) |
お利口になったワン |
4か月のウィンはいたずら好き。しつけ方を学ぼうと市保健所主催の教室に参加しました。しつけのプロの指導でウィンも少しはお利口になったかな。犬の行動から気持ちを知る方法、子犬のうちはやんちゃでもいいことを学びました。
畠山千春さんとアエ子さん。愛犬ウィンと一緒に(飯島) |
頼りにしています! |
上の子を予防接種につれていくときに、下の子を預かってもらうため、利用会員として登録しました。人に預けるのは少し心配なところもありますが、協力会員のかたがたを頼りにしています。どうぞよろしくお願いします。
ファミリー・サポート・センターの会員研修に来ていた伊藤淑恵さん(広面) |
みなさんのおかげです |
国勢調査や工業・商業統計調査、そのほか様々な調査を長年続け、このたび国の表彰を受けました。ここまで頑張ってこれたのも、協力してくださったみなさんのおかげです。ほんとうにありがとうございます。まだまだ頑張ります。
経済産業省感謝状を受けた神馬千恵子さん(将軍野) |
![]() |
Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |