|
2001年12月28日号 |
情報チャンネルa |
◆催し物◆ |
千秋美術館常設展
|
1月4日(金) 2月11日(月)〜午前10時〜午後6時 一般300円 高・大学生200円 中学生以下無料 「祝う」「冬」「春」をキーワードに佐竹曙山、平福百穂、木村伊兵衛など、秋田県出身の作家や秋田にゆかりのある館所蔵の作品約60点を展示します。 |
新成人のつどい |
1月14日(月)午後1時〜 市立体育館 直接会場へお集まりください 対象 昭和56年4月2日〜昭和57年4月1日に生まれた秋田市民 |
消防出初め式 |
と き:1月6日(日)午前10時〜11時 ところ:山王けやき通り(消防本部前) ●消防車両・消防団徒歩部隊の行進、5色の放水、車両操作演技などをご覧ください。 ※当日、午前7時にサイレンを鳴らし、けやき通りは午前9時30分〜11時、通行止めとなります。 |
英語で遊ぼう |
小学生が対象です。ALTの外国人の先生と英語を使って遊びましょう。先着20人。参加無料。 とき/1月26日(土)、2月9日(土)、23日(土)、午前10時〜11時30分 ところ/川尻小学校 ●申し込み 1月10日(木)午前8時30分から、生涯学習室 TEL(866)2245 |
南部世代間交流会 |
子どもから大人までだれでも参加できます。こま回しや餅つきなどで交流。内ズックを持って直接会場へ。とき/1月8日(火)午前10時〜正午 ところ/南部公民館 ●問い合わせ 南部公民館 TEL(832)2457 |
北部新春囲碁大会 |
北部地区のかたが対象。段と級の部に分けて行います。 とき/1月20日(日)午前9時〜 ところ/北部公民館 参加料/1,500円(昼食代含む) ●申し込み 1月15日(火)まで北部公民館 TEL(873)4839 |
市民スキー&スノボー大会 |
第43回市民スキー&スノーボード大会を、2月10日(日)、太平山スキー場オーパスで開きます。スキー大回転(小・中学生の部、一般の部、競技者の部)、スノーボード大回転(小・中学生の部、一般の部)、幼児のミカン拾いなど。 ●申し込み 1月31日(木)まで、オーパススキー場 TEL(827)2221、または市内スポーツ店へ ●問い合わせ 市スキー連盟の加賀谷さん TEL(866)2114(職場) |
ふれあい法律相談 |
八橋の市老人福祉センターで開きます。法律、相続、サラ金などの相談に面山恭子弁護士が応じます。先着6人。相談無料。 とき/1月21日(月)午前10時〜正午 ●申し込み 1月4日(金)午前9時から、市社会福祉協議会ふれあい福祉相談センター TEL(863)6006 |
阪神・淡路大震災追悼イベント |
秋田駅前アゴラ広場・ぽぽろーどにロウソクを灯し追悼します。災害写真の展示や炊き出しも。会場に来られるかたはロウソクをお持ちください。当日のボランティアも募集しています。 とき/1月16日(水)正午〜17日(木)正午(17日午前5時46分に黙祷) ●問い合わせ 秋田ボランティア協会 TEL(835)6670 |
難聴児童生徒の集い |
難聴児童・生徒とその保護者を対象に開きます。学習や進路の問題などについて話し合います。 とき/1月12日(土)午後1時30分〜3時30分 ところ/ジョイナス ●問い合わせ 県立聾学校の新井さん TEL(845)0291 FAX(845)6902 |
在宅介護者の集い |
寝たきりや痴呆のかたを家庭で介護しているかたの話し合いの場です。参加無料。直接会場へどうぞ。 とき/1月25日(金)午後1時30分〜3時 ところ/市保健センター ●問い合わせ 在宅介護者の集い代表の廣田さん TEL(863)0935 |
![]() |
Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |